カプメイの独り言

2シャム猫的お気楽生活

ゲゲゲの聖地

2017-06-17 00:05:59 | Thanks!

むぴょさんから届きました。



ゲゲゲのお塩


スナック菓子=鷹の爪


島根は2007年、2008年に行ったけど、
ダンナの仕事絡みだったから、鳥取の境港方面のゲゲゲ関連はご縁が無かったのである。
街も電車もゲゲゲだって聞いたので、行きたいな~。

鷹の爪の吉田くん、辛すぎずビールに合いました。
お塩はこれから。
何に使おうかな~。楽しみ楽しみ。

むぴょさん、ありがとうございました!!
ビニール袋も感動でございます。
大切にしますね~~。
(断捨離できない。。。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゲゲゲ ()
2017-06-17 22:57:38
色々あるのですね。お塩はキャラクターに合わせたお味なのでしょうか?。
楽しそうです。
返信する
Qさんへ (カプメイ)
2017-06-18 00:37:27
ベースの塩が、アルメニアの岩塩で、
お父さんと鬼太郎は添加物無しってのは分かるとして、
猫娘の梅塩はキャラに合ってると思いました。
一反木綿の山葵は譲るとして、ねずみ男の柚子って爽やかすぎる気が。。。(笑)
かと言って、あの男が何味なのか、美味しくなければ商品にならないし。。。
難しいですね。
返信する
Unknown (むぴょ)
2017-06-19 15:19:14
載せて頂き、恐縮です。大した物じゃない、駄菓子土産なのに~。

「吉田君」土産が沢山あって、嬉しくなり買い込みました。

「水木しげる館」はとても良かったです。ゲゲゲロードのお土産も、センスがいい。

住所録を持って行かなかったので、「水木しげる館」からお手紙が出せませんでした。次回は出します。消印が素敵なんですよ。

「ねずみ男」の柚子塩味、やっぱり疑問ですよね。一種類位、食べられない程マズイ変な味があっても良いと思うのですが。笑。

、境港、出雲の辺りって、電車もバスもとっても不便なので、1日観光タクシーを予約して、「回れるだけ神社などを回ってくれ。ただし、出雲大社辺りは自分で行けるので除外」と伝えた所、結構回れて嬉しかったです。
返信する
むぴょさんへ (カプメイ)
2017-06-19 16:48:32
駄菓子大好き。\(^o^)/
吉田君を知らなかったので、ネットで勉強して、楽しくいただきました。
「食べられない程まずい味」って何でしょね。
ハリーポッターの百味ビーンズみたいな。。。
柚子はねずみ男にしては上品なので、せめて胡麻ぐらいにしておけば無難なのになって思いました。
返信する

コメントを投稿