変なカメラ好きの写真に溺れる日記。

気まぐれな機材で色々な被写体を追いかけて全国津々浦々。2020年から熊本を拠点に活動しています。

2018/04/02 鳥取・倉吉線跡地へ

2018-08-05 11:30:40 | 2018年 旅日記


かなり過去の撮影分になります
とある行事により鳥取県の写真が必要ということで
倉吉線廃線跡を訪れることにしました

ケチな旅行のため、兵庫県から鳥取まで下道で夜通し走ることに
仮眠は道の駅・餘部にて行いました。


そういえば、この日が本格的な撮影の日にSONY α7IIIを持ち出した
初めての撮影となりました





SONY α7III + MC-11 + EF 17-35mm F2.8L USM


餘部鉄橋を下から撮影
この日の天気は非常に良くて青空が綺麗でした
連写が10コマ聞くので止めたい位置で止めれることに感動しました

SONY α7IIを持って上まで登ったのですが
写真が現在、手元にないので割愛!
写真が見つかれば載せようと思います


ここで、数枚撮影した後は一気に倉吉線へ





SONY α7III + MC-11 + EF 70-200mm F2.8L USM


久しぶりにここに来ました
前回は、夏に訪れたので草が生い茂っており
荒廃感がかなり強かったのですが、春先は線路がめちゃくちゃ出てきており
これはこれで面白いと思いました

こういう場所は一年を通して通う方がいいですね





SONY α7III + MC-11 + EF 70-200mm F2.8L USM



ここで、ポートレートを撮影したり、線路なうなんてしたりしてました(笑)
廃線で枕木と線路の両方が放置された状態で残っているのは
かなりレアだったりします

この線路が現役だとすれば、線路右にある気は電車にぶつかりますねwww





SONY α7III + MC-11 + EF 70-200mm F2.8L USM


毎度ながら、ここは本当に撮影のしがいがあります。
この線路の間から生えた3本の竹・・・絶妙な位置で生えていて写真映えします





SONY α7III + MC-11 + EF 70-200mm F2.8L USM


もう少し奥まで進んで振り返っての撮影
ここで晴れてきてしまい明暗差が激しい厳しいシーンに・・・
ここは曇りでの撮影が一番きれいだったりします

次回は夕暮れ時か雨の日、もしくは朝がいいかもしれませんね





SONY α7III + MC-11 + EF 70-200mm F2.8L USM


普段は閉じている山守トンネルです
ここは、年に一度か二度ほどイベントで通ることができるそうです
この中どうなっているのか気になりますねぇ

トンネルの手前には渡り鳥がたくさんいました
種類は何か断定できませんでしたが・・・orz
ここは野鳥撮影にも向いているかもしれません(笑)





SONY α7III + MC-11 + EF 17-35mm F2.8L USM


竹林に戻ってからは広角レンズで撮影
竹林といえば京都の嵐山が有名ですが、外国人のための観光地という感じで
撮影にはとても不向き・・・
マナーの悪い人もたくさんいるので、こういうひっそりとした場所で
カメラマンは撮影した方がいいと思います・・・





SONY α7III + MC-11 + EF 17-35mm F2.8L USM


駅の方から倉吉側へ進むと、ちょっとした集落が出てきます
そこにある道路にはかつての線路が埋まっています
こういう形で残っているとは・・・


最近、このレンズのテレ端が片ボケしていることに気づきました
広角側は問題ないのですが、これはいずれ買い替えが必須ですね・・・





SONY α7III + MC-11 + EF 17-35mm F2.8L USM


重機と線路とかつての踏切と
かつては、鉄道がここを走っていたと
感じさせるそういう場所でした

ここまで撮影して、倉吉線を後にしました
ちなみに倉吉で自動車免許を取得したので
倉吉市内の土地勘は少しあります
打吹駅跡地に建てられている倉吉鉄道記念館にも訪れました
しかし、ブログに載せるほどの写真がないので割愛します





SONY α7III + MC-11 + EF 70-200mm F2.8L USM


帰り際に智頭駅あたりを訪れました
ちょうど桜の時期でしたので、桜と列車を撮っておこうと思い
桜と智頭急行を撮影しました
少しフィルムテイストに仕上げております

廃線後は良い感じに撮影することができましたが
鉄道写真の方は少し微妙でした


この後、なかなか行くことができない知和駅へ行こうかと迷いましたが
時間の都合で断念して帰ることにしました




やっと鳥取旅行記の写真を終えました
4か月以上放置するのは良くないですね
まだまだ過去記録が残っているので、夏休み期間中に
どんどん更新していこうと思います。











コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。