変なカメラ好きの写真に溺れる日記。

気まぐれな機材で色々な被写体を追いかけて全国津々浦々。2020年から熊本を拠点に活動しています。

2019/01/20 サロンカーなにわ

2019-01-31 16:42:56 | ジャンル様々






SONY α7III + MC-11 + Distagon T* 25mm F2.8
ISO12800 F2.8 SS1/100



サロンカーなにわが走るよという情報を得たので
ちょうどいい時間帯だったので,前々から気になっていた場所で撮影してみることに

SONY α7IIIの高感度耐性を知り,新しい表現で撮れるのではないかと思い
夜撮で勝負してみようと思い某場所へ
まさかの線路沿いにLEDの街灯があり,空には明るい月が上がっており
これは撮れるのではないか!!!と,久しぶりにワクワクして撮影しました


月明かりで明るくなった空がいい演出をしてくれました
しかし,頭を止めることはできませんでした.
EVFで撮影するとなるとかなり難しいです.
夜撮の練習をどんどんしていこうと思いました(笑)







2019年01月26日 ナイトトレイン乗車

2019-01-30 23:03:26 | 日記




SONY α7III + MC-11 + EF 24-105mm F4L IS USM



 もう間も無く就活の時期に入るので、忙しい時期に入るのでそれまでに写真の編集を終わらしたい管理人です。さて、先週の土曜日に大井川鐵道の方に足を運びました。大井川鐵道に訪れたのは2年ぶりで今回もナイトトレインに乗車し、ライトアップされたSLを撮影しました。今回は前回と同様に天気が悪くなかったので、とても楽に撮影することができました。やはり、雨の中で撮影すると水滴と戦ったりしないといけないのと、この時期の雨は本当に辛い(笑)2016年の撮影は本当に雨の中でめちゃくちゃ辛かったと記憶があります。
 あと、たまーに迷惑な鉄とかがナイトトレインで居ましたが、おそらく抽選で弾いてるのでしょうね。毎回節度のある方々が多く快適な撮影をすることができます。ここで載せている写真を見ると分かるか微妙ですが、かなりいい雰囲気の中で撮影することができました。本当に毎度大井川鐵道の職員の皆様には感謝です。

 前回、私が参加したナイトトレインでは牽引機がC10 8号機でした。前々回は、今回と同じC11 190号機の門デフ仕様の機関車でした。ずっとリベンジをしたいと思ってた車両だけに撮影には気合が入りました。また別記事で撮影まとめを書いていきたいと思います(笑)









SONY α7III + MC-11 + EF 24-105mm F4L IS USM



 今回の撮影の勝負ポイントとして入れ替え作業の撮影もありました。機関車がどんな動きするのか予想することは難しく、露出をどうするかは感覚で合わせたのでイメージと少し違う仕上がりになってしまったのですが、満足のいく仕上がりになった一枚。SLが寝ぐらに戻っていくまで、客車の室内灯が付いていてくれたおかげで、なかなか撮ることのできない一枚を撮ることができた気がします。今回のナイトトレインではお気に入りの一枚です。モノクロの書庫で書いても良かったのですが、勿体無いのでここに載せておきます(笑)

 来年は、おそらく参加することができないと思いますが、また大井川鐵道に来たいと思いました。次は走行しているSLをしっかり撮影したいですね(^^)この日ご一緒した方々、撮影お疲れ様でした!

2019/01/19 京都線ダイヤ改正

2019-01-21 18:14:00 | ジャンル様々





SONY α7III + MC-11 + EF 200mm F2.8L USM
ISO6400 F2.8 SS1/1000




 2019年1月19日は,京都線のダイヤ改正の日でした.このダイヤ改正により7両編成で運転する運用が減るということになります.京都線も時代が変わっていきますね.3300系や5300系はどんどんなくなっていくんだろうと感じます.そこで,ダイヤ改正の日にダイヤ改正のHMを撮りたいということで,帰りに洛西口で撮影することにしました.SONY α7IIIであれば,ISOをガンガンあげることができるのでどこまで使えるのかというテストも兼ねて(笑)

 早速,HM付きの1300系がやってきました.この時だけ特急同士で離合しました.タイミングが良ければもう少しいい感じの撮ることができたんですけどね.今回は,ニーニッパを使ったんですがサンニッパの方が撮影しやすいなぁと思いました.少しだけトリミングしています.






SONY α7III + MC-11 + EF 200mm F2.8L USM
ISO6400 F2.8 SS1/1000




 SONY α7IIとα7IIIではAFが大きく違います.発車していく電車であれば,AF-Cで余裕で追いかけていきます.ミラーレスの悪いところは暗所のAFでしたが,α7IIIになってからは本当に簡単に撮影することができるようになりました.これも機材の成長というやつなんでしょうね.






SONY α7III + MC-11 + EF 200mm F2.8L USM
ISO8000 F2.8 SS1/800



 3300系のHM付きを撮影したかったのですが,来たのは5300系でした.まぁ,標識灯も付いていませんしパンタグラフも見えないので,どちらでもよかったんですが(笑)とりあえず,HM付きを撮りたかった構図で撮影をしたので,これで満足しました.






SONY α7III + MC-11 + EF 200mm F2.8L USM
ISO6400 F2.8 SS1/1000




 一応,HMをどアップで撮影.これも記録程度という感じですね






SONY α7III + MC-11 + EF 200mm F2.8L USM
ISO40000 F2.8 SS1/500




 さすがにこういう撮影はできないだろうと思って,適当に設定を触って撮影してみた一枚なのですが,正直驚きました.まだノイズはかなり多いですが,いずれこういう撮影もできるようになるのだろうと思いました.撮り鉄に眠る夜は無くなるのではないかと,少し前にあったSONY α7sの広告を思い出します.
 ISO40000を使って高速シャッターを切る撮影は初めてだったので,ここまですごいと思っていませんでした.少しだけシャドウをあげる処理をしているためとてもノイジーな画像になっていますが,もう少しレタッチ処理を変えると使える画像になるのではないかと思いました.






SONY α7III + MC-11 + EF 200mm F2.8L USM
ISO6400 F2.8 SS1/1000



 ダイヤ改正後は,9300系の普通運用があることを知りました.この運用があるのなら,普通にこれに乗って帰りたいと少しだけ思いました(笑)この時間帯の列車はとても空いているのでゆったり帰るのには使えるのではないかとか,この運用を見ながら考えてしました.
 どうせ来るならLEDの行き先表示ではない幕の9300or9301が,来てくれたらよかったのですがね(笑)
 





SONY α7III + MC-11 + EF 200mm F2.8L USM
ISO6400 F2.8 SS1/1000




 と思ったら,9301Fがやってきました.やっぱり方向幕の車両が一番しっくりきますね.ただ,新しくなったヘッドライトが気にくわないですね.フィルム時代のレンズだとコーティングのせいか,変なゴーストやフレアが出てしまって気にしてしまいます.今時のレンズで撮影した場合はどうなるのでしょうか・・・とても気になりました(笑)


 そして,夜撮にハマるという・・・α7IIIのいい部分を使ってどんどんせめていきたいと思います(笑)次は,登場時の姿をしている8000系の写真を撮影しようかな(笑)

モノクロ その117

2019-01-19 21:51:35 | モノクロの世界




SONY α7III + MC-11 + EF 24-105mm F4L IS USM



とある日に雰囲気のあるバーで飲んだ時の1枚
気を許した相手と飲む機会を気楽に作れるのはあと少ししかないな

っと,思うと少しだけ悲しくなった



それにしても,ISO51200を使用しての撮影だが
モノクロならばかなり使える・・・




2019年撮り始め

2019-01-14 15:32:27 | 日記




SONY α7III + MC-11 + EF 70-200mm F2.8L USM


 新年からインフルエンザにより研究室閉鎖が起こり,家で勉強しつつもアルバイトが忙しい大学院生になっています.やっとこさカメラを持ち出す暇を見つけて,写真を撮影することができました.今年はどのような写真を撮るのか・・・というところで現在は悩み中です.

 そういえば,GANREFに登録しているのですが,新年早々Featured Photosに選ばれるということが起きました.Featured Photosというのは,GANREF編集部がいい写真だと判断した写真をピックアップして「ギャラリー」に掲載し,多くの方に見ていただけるようになるという仕組みです.そこに選ばれると,たくさんの人からコメントをもらえます.最近は,学部生時代に撮影して写真をメインに載せていってるんですが,成果が出ると嬉しいですね.2019年最初の写真系のいい報告はこれでした(笑)

 さて,あんまりしょうもない写真ばっかり撮ってるのも良くないなぁと思いつつ,3000系の記録写真を撮影しました.編成写真も難しいですね・・・久しぶりの撮り鉄だったのですが,下手くそすぎて焦りました.今年,引退するかもしれない車両をなんとか記録することができたので良かったですが・・・今年は阪急メインで撮影するのもアリかもしれないと思いつつ,被写体を模索中です.ただ,2月は色々なところに行けるので,写真も充実しそうです.



 1月は更新率を上げたい・・・

2018年を総括

2019-01-06 20:16:34 | 日記
 新年あけましておめでとうございます.また,今年一番最初の記事は去年の総括の記事です.2017年の総括はめちゃくちゃ内容が濃いのですが,2018年の記事は軽くいきたいと思います.去年の2018年最後の記事はカメラ購入まとめでした.振り返りながらカメラ買いすぎ問題を見て笑ってしまいました.カメラ6台とレンズ15本は本当に良くないなぁと・・・将来家の床が抜けるところを想像してしまいました(笑)今年は,写真撮る年にしたいところ・・・


 2018年は,出だしがしんどい年でした.1月から2月初旬は卒業論文で死に掛けており,撮影には行けてないんじゃないかと思ったのですが,写真部の卒業展覧会の情宣写真を撮るために伏見稲荷の方にお出かけをしていました.その日の前日にかなり雪が降り,情宣写真のためだったので始発に乗っていたおかげで雪の伏見稲荷を撮影することができました.






SONY α7II + MC-11 + EF 35mm F1.4L USN
 

 今年は暖冬なので雪は降らないかなぁと思ったのですが,少し前に雪が降っていました.貴船神社の写真とか非常に綺麗でしたね.去年は,1月14日の伏見稲荷がとても綺麗でした.息抜き程度でカメラを持って行ったのですが,撮るのも歩くのも楽しいそんな伏見稲荷でした.


 この後は,地獄な2週間を過ごしました.5日ほど家を開けることになり帰らない日々が続きました.いやぁ・・・とてもとても辛かったです(苦笑)今年は修士論文に向けて頑張らないといけないのですが,なんとか耐えれるようにしないといけませんね.






SONY α7II + INDUSTER 50mm F3.5



 卒業論文後は新しく購入したINDUSTER 50mm F3.5を持って神戸の街に行きました.久しぶりにのんびりした感じのお出かけで楽しかったです.天気も非常によく,自分のお出かけとしてはレアな日でした.スナップ写真もたくさん撮影しないといけませんねぇ・・・日々の記録こそ大事だと思います.







SONY α7II + MC-11 + EF 70-200mm F2.8L USM



 2018年はとてもとても寒い冬でした.雪がちょいちょい降るので,関西でも見ることができました.3000系が淘汰され始めたので撮影しておかないとという感覚に侵され,この日は撮影に行った感じです.特に去年は阪急伊丹線は激変の年になりました.6000系が伊丹線にやってきているんで,もう直ぐ3000系は終わるんだと感じています.今年もちょいちょい撮ろうと思います.






Canon EOS 1D markIII + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM





SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary


 2018年2月から3月にかけては,北海道に行きました.去年の冬の北海道旅行はとんでもなく破天荒な旅行でした.北海道旅行まとめ記事もありますのでそちらも見ていただけると嬉しいです.ちなみに,去年の野鳥撮影記録は以下の記事を参照してください(^^)

2018/03/01 野鳥撮影記録(SONY α7II編)
2018/03/01 野鳥撮影記録(EOS 1D3編)
2018/03/01 野鳥撮影記録 シマフクロウ編
2018/03/02 野鳥撮影記録 タンチョウ編


 ちなみにシマフクロウの撮影がSONY α7IIIを購入するきっかけとなりました.この北海道旅行がさらなる出費になったのは言うまでもない・・・この撮影でEOS 1N HSと1D3は引退という感じですね.これ以降はほとんど使用していません.
 3月は卒業展覧会や卒業式など卒業関連のイベントがとても多かったです.それに伴いSONY α7IIIの試写をしていました.試写の段階でこいつは使えるなと思いました.この9か月間はα7IIIをメインにいい記録をたくさんすることができました.






SONY α7III + MC-11 + EF 17-35mm F2.8L USM


 4月は,鳥取にお出かけしました.学校生活が始まってしまうと忙しい生活が始まることは目に見えていたので,春休みの期間中に入ってきました.目指したのは倉吉線廃線跡でした.ちなみにここで撮影した写真をとある展覧会に出すこととなりました.僕にとってはいい経験になりました(^^)

2018/04/02 鳥取・倉吉線跡へ





SONY α7III + EF 70-200mm F2.8L USM



 5月は1日だけ遠征しました.この日は鳥取まで行き伯備線と山陰本線を撮影しました.いつもは夜撮影するサンライズエクスプレスですが,太陽が出ている時間帯にサンライズを撮影するの久しぶりでした.伯備線はやくもとEF64,さらにサンライズエクスプレス・・・伯備線は被写体がいいので通いたいですね(時間がないですがね)

2018/05/11 伯備線・山陰本線を訪れる
2018/05/11 伯備線・山陰本線を訪れる その2






SONY α7III + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary



 5月は待ちに待ったフクロウの繁殖シーズン,大学院進学の理由の10%にフクロウの雛を撮るという目的がありました.社会人になればシーズン的に撮影は厳しいのと,GWはどうせ人がわんさかいてどうにもならないだろうということがあり,どうせ進学するなら絶対に撮影すると考えていました.念願叶って3回も行くことができました.本当にいい記録をすることができました.今年も見ることができるか・・・就活次第ですね・・・
 去年のまとめは 以下を参照です.
2018/05 フクロウ 撮影記録まとめ






SONY α7III + MC-11 + EF 70-200mm F2.8L USM




 6月は学会のために北九州の方に行きました.初めての学会となったのですが,発表は下手ながらもそこそこうまくいったのでなんやかんやいい感じに終えることができました.結構楽しかったです.でも,学会のために研究をしたいと思いませんねぇ(笑)
 写真の方は,学会の合間を縫って撮影に行きました.学会前泊では普通に友人たちと観光したので作品的なものを撮影はしなかったのですが,合間に撮影したアイアンツリーは,飲み会があったので夜景を撮影ができず夕闇に沈むところしか撮ることができませんでした.いずれ夜景の撮影もしたいですねぇ.北九州市の近くにあるケーブルカーも点検のため写真を撮ることができなかったので,そこはいずれリベンジですね.






Canon EOS 1D markIII + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary



 7月は,いつものようにアオバズクの撮影に出かけました.今年は親だけ出ている時期には行かず,子供が出ているシーズンにのみ撮影に行きました.今年の夏は暑かったので,待機するのも大変でしたがエンジェルポーズをしっかりいただいたのでいい記録をすることができました.
 また,7月は祇園祭も撮影しました.撮影に行くというよりデートって感じだったので,写真はそこそこといった感じでしたね.

2018/07 アオバズク 撮影記録まとめ
2018/07/16 祇園祭参戦






Canon EOS 7D + EF 24-105mm F4L IS USM



 8月は花火大会撮影がメインのイベントでした.PL花火大会とびわ湖花火大会を今年は撮影しました.淀川花火大会は撮影をすることができませんでしたが,バイトの帰りにフィナーレだけ電車の中から見るということができました.去年の乗車の中では最高にワクワクした電車でした.撮影は以下の記事を参照です.

2018/08/01 教祖祭りPL花火大会芸術2018
2018/08/08 びわ湖花火大会2018 まとめ






SONY α7III + MC-11 + EF 24-105mm F4L IS USM



 9月の初旬は就活関連で熊本に1週間滞在しました.旅行ではないのですが,1日だけ観光する暇があったので熊本城や熊本市を楽しみました.本来ならばレンタカー借りて阿蘇とか行くべきなんでしょうけど,そういう発想がなかったです(苦笑)次行くかはわかりませんが,もし行った際はレンタカーを借りようと思います.
 この9月のイベントから,僕の就職の方針が決まりました.今までとは少し違うアプローチで携わりたいものに携わろうと思いました.僕は情報系なので少し分野が違うところが苦しいのですが,今年頑張りたいですね.

2018/09/02 熊本市内観光







SONY α7III + MC-11 + EF 24-105mm F4L IS USN


 10月は,まさかのまさかの福岡に行くことに.学部生まで全く九州に行くことなかったのに,1年間で3回も九州に行くことになり驚きました.2019年に行きそうな学会も一つ九州開催あるので怖いですね(苦笑)
 福岡では,市内の観光をしました.北九州,熊本と観光しているので九州の都会的なところばかりで面白くなかったですね.今年,もし九州に行くのであれば,自然豊かなところに足を運びたいですね.後,街を歩いた感じですが大阪と比べると明らかに美人が多い気がしました(個人的な意見です)

2018/10/15~ 福岡へ行く





SONY α7III + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary



 10月の後半は北海道に!!!10月の4分の1は関西にいませんでした.しかも,連日で日程を組んだのでどえらいことになっていました(笑)まぁ,楽しければ何でもOKですな.
 北海道では,ドライブも30%くらいは目的としてありましたが,秋の北海道が撮れるのかというところが肝心でした.この北海道旅行では,宿を取らないというクレイジーな旅行となりましたが,青い池,シマフクロウなど色々と回収することができました.星空と朝焼けだけ回収できなかったのは残念でしたね(体力の限界でした)
 個人的に嬉しかったのは,たまねぎ臨を撮影することができたことです.有名な石北本線146kpに行くことができ,場所も知ることができたので良かったです.紅葉はピークを過ぎてしまい残骸感が否めませんが(^^;)
 以下がまとめとなります.

2018/10/23~2018/10/26 北海道旅行まとめ
2018/10/24 8071レを撮る
2018/10/24 シマフクロウ記録






SONY α7III + MC-11 + EF 24-105mm F4L IS USM




 11月からは写真以外で色々とありました.撮影は竹田城に雲海を撮影しに行ったくらいです.残念がら気温が高く雲海が思っているより出なかったので空振りという結果に終わってしまいました.この日は645NIIを使用したのですが,そこそこ思い描いた通りの写真を撮ることができていました.プリントしないといけませんねぇ(笑)
 去年のちゃんとした撮影は,この日が最後となりました.12月からはバイトと研究とで手が回らなくなったのでほとんど撮影には行けていません.今年も同じような総括になると思います.まぁ,もう少し何かしらの撮影はしたいかなぁと思いますが(苦笑)

 去年は,Twitterでフォロワーさんと会うとかなんとか言うてたのですが,結局会うことができずに終わってしまいました.残念(>_<)
 というわけで,今年もその方針でいこうと思います(笑)就職活動があるので関東やら九州やらに行くと思うので,そのタイミングで会えると嬉しいですねぇ.写真関連の友人をどんどん増やしていきたいですねぇ
 

 さて,2018年12月31日までの当ブログの総アクセス数は276060PV 123523IPでした.大学生活を始めてからこのブログを始めましたので,5年目ですねぇ.今年の3月で6年となるのですが,始めた頃はこんなにもブログが繁盛すると思いませんでした.総じて言えることですが,何かを続けることは大切ですね.

※1/7に以下修正。アクセス数の計算を間違えてました。
 ちなみに,2018年だけのアクセス数は87581PV 39881IPでした.今年は書いた記事の数がめちゃくちゃ少なかったので、書いた記事の数の割には去年より増えたというのは嬉しいことですね。去年1年間「変なカメラ好きの写真に溺れる日記」を閲覧していただきありがとうございました!!!
 2019年もいい写真が撮れて,いい記事が書けるように精進していこうと思います.宜しくお願い致します(^^)