変なカメラ好きの写真に溺れる日記。

気まぐれな機材で色々な被写体を追いかけて全国津々浦々。2020年から熊本を拠点に活動しています。

いつの日かのなにわ

2015-12-19 13:04:42 | ジャンル様々




Canon AE-1 + New FD 70-210mm F4.5


懐かしい写真が出てきたので掲載
これは2年くらい前だったでしょうか

最近は,たくさん人が居るところで撮ろうとしないので
こういうイベント的な列車を撮影する機会がかなり減りました

HM付きフル編成は,このとき以来見ていません・・・



保線員?

2015-12-17 15:26:23 | ジャンル様々




Canon AE-1 + New FD 70-210mm F4.5


阪急を撮影していたとき
後方から歩く人影が・・・
保線員かと思ったら,なんか服装が違う

隣の駅から歩いてきたのだろうか?
列車が通過してから,また歩き始めました.

あまり見ない光景が撮れた,記憶に残る一枚だったり(笑)

最近,稼働率高め

2015-12-14 14:14:35 | SIGMAな話




 最近,稼働率がどんどん高まっているこのレンズ.70-200 F4Lもあるのですがコンパクトなとこ意外メリットが無く,風景撮影においても乗り物撮影においてもこのレンズの使用が多いです.さらに夜景を撮影した際は,70-200 F4Lの方はゴーストが出ることがよくあります(汗) これがかなり泣き所でして,早く手放したいとずっと思っています()もし,買い替えるのであれば70-300DOとかがいいかなぁと思っていたり・・・このレンズは,クッソデカくて僕の持っているカメラバックには入らないので,いつも専用ケースにいれて手持ちで運んでいます(苦笑)しかし,このレンズ1本持って行けば50mmから500mmまでそれなりに満足のいく画質で撮影することが出来るので凄く重宝しています.





 50mmから500mmまであるのは本当に魅力的で,風景撮影しているときに飛んできた飛行機をパシャり・・・なんてこともできるので持っていければ最強レンズですw

2015年11月30日 新舞子浜にて

2015-12-06 13:47:13 | 朝焼け・夕焼け




Canon EOS 7D + EF 35mm F1.4L USM


今年の2月にも,新舞子浜を訪れたのですが
そのときは太陽の出る位置が悪いらしく,いつかリベンジをしよう
という話をしていたので行ってきました.

しかし,東の空には分厚い雲
授業があるので,朝の雰囲気だけ撮影しました.





Canon EOS 7D + EF 70-200mm F4L USM


帰る直前に少しだけ焼けました・・・
天気は,なかなか思い通りにいきませんね

ちなみに,今年の2月の撮影
はすごく天候に恵まれました
もう一度,リベンジしに来ることを誓いました・・・

2015年11月28日 工場夜景を撮る

2015-12-02 11:59:32 | ジャンル様々




Canon EOS 7D + APO 50-500mm F4.5-6.3 EX DG OS HSM


先日,堺にある工場を訪れました
これで3回目で,前回は雨の中の撮影でした.
今回は,天気が良く空気も澄んでいたため凄くきれいに撮れました.






Canon EOS 7D + APO 50-500mm F4.5-6.3 EX DG OS HSM


天気がいいと,少し明るめに撮影すると夜空が綺麗な色になります
撮り終わってから,工場夜景を撮るならば
CanonよりSIGMAの方が雰囲気に合った色が出るなぁと感じました.

次回も夜景を撮るときは50-500mmを持っていこう・・・


12月スタート

2015-12-01 00:39:48 | 35L photo




Canon EOS 7D + EF 35mm F1.4L USM


2015年も残るところ12月のみ・・・
1年が経つのは早いですね
最近,どんどん寒くなってきて朝起きるのがツラいですw
今年も紅葉を撮影することはほとんど撮影することができませんでした

大学生だと紅葉を撮るのは難しいです.
今冬こそは,綺麗な雪の写真を撮影したいと思いつつ
今日も管理人は課題と戦うのです・・・(汗