今回はアカショウビンのまとめです。
僕の中でアカショウビンは
Canon EOS 7D markIIのカタログを思い出します(笑)
まだ、野鳥を本格的に撮影していない頃に見たので
海外でしか撮れない鳥なのかと思ったのですが
まさかの日本に来る鳥と知り、ずっと撮影したいと思いました。
近場での撮影ポイントもありましたが
去年から目撃情報が無くなり遠征した方が
高確率だと思いコノハズクと同時進行で記録しに行きました。
Canon EOS 7D + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM
撮影ポイントに行って早々記録!
遠すぎて少しトリミングしています。
光線も入ってきてEOS7Dで撮影することができ
また、初の記録で感激(^^)
Canon EOS 7D + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM
手前の木が無ければいいのになぁ
良いチャンスはなんども訪れるのですが
手前に木があり惜しい結果に・・・
Canon EOS 7D + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM
露出がアンダーになるとノイズが目立ちます
飛ぶ瞬間を狙って、シャッタースピードを稼いでいたので
結果は仕方ないなぁと感じです
Canon EOS 7D + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM
肝心の飛び出しはそこそこ
Lightroomにてノイズリダクションやら明るさやら
調整していますが、画質的には少し厳しいかも・・・
それでも初めての記録のわりには良かったかなぁと思います(笑)
Canon EOS 5D markIII + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM
もうさすがというか
フルサイズの高感度の強さには驚きました。
同じ撮影条件での使用なので当然の結果なのですが
フルサイズを敬遠していたので導入を検討せざるえません・・・
ちなみに今回、5D3は友人に借りています。
Canon EOS 5D markIII + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM
かなりのトリミングをしても
ディテールがかなり残っているのはすごいです。
ちなみにシャッタースピードを稼ぐためにISO3200を使用
全然見れる画質で凹みます(笑)
野鳥の現場では、やはり高感度耐性が必要だなと感じた撮影でした(笑)
次の機会はいいのを撮ろうと心に誓ったのでした。
PS
この撮影の1週間後に訪れたのですが悲報を聞かされることに
親が蛇を巣穴に運んだところ
蛇が完全に死んでおらず、中で雛を襲ったのではないか
そして、親が巣を放棄した可能性が高い
という悲しい話を聞きました。
正確な情報か分かりませんが
自然の世界は厳しいんだなぁということを感じました。