変なカメラ好きの写真に溺れる日記。

気まぐれな機材で色々な被写体を追いかけて全国津々浦々。2020年から熊本を拠点に活動しています。

My EOS 7D

2016-04-14 08:34:49 | Canonな話





 さて、久々に機材の話題。現在、デジタルではメイン機材となっているEOS7D。僕が一眼レフを欲しくなったきっかけのカメラで手に入れるのに5年かかりました(笑)中学生から一眼レフを持ち、初めて買ったデジタル一眼レフはEOS 30D。その後40Dの期間があり7Dになりました。今でも人気のある機種で、転売屋が中国に流すのによく購入されているイメージがあります(苦笑)
 EOS7Dを初めて持って驚いたのは階調の広さでした。30Dと比べるとかなりの進化で驚きました。鉄道、飛行機や風景を撮影して1年半ほどの使用しましたが、もう少し使えると思っています。70Dや80D、7DmarkⅡの登場で性能面は劣るものがあるものの中古の相場が下がり手に入れやすくなりました。80Dにはかなり性能で差がつきました。特にダイナミックレンジは凄いらしいですね。調べていると1DXⅡよりISO100の階調は勝っているんじゃないかという情報も・・・他者に比べると弱かったセンサー面で明るい話で嬉しい限り(笑)
 夏にはPENTAX K-1を導入予定なのでEOS7Dの出番は減るかと・・・それまでは使い倒しますよっとw

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。