命のカウントダウン(健康余命3605日)

トレッキング、カメラ、陶芸、スキー、釣り、カヌー、遊びなら何でも大好き。仕事も好き、時間がない!

感染して抵抗力を獲得するしか無いのかなぁ!!

2023-01-09 05:32:37 | 新型コロナウィルス
ジョン・ホプキンス大学(JHU)のCOVID-19ダッシュボードでは、JAPANは相変わらず世界一の感染大国を独走し続けています。
https://gisanddata.maps.arcgis.com/apps/dashboards/bda7594740fd40299423467b48e9ecf6
実際には、圧倒的大差で一位中国、2位USA、日本はせいぜい3位から5位くらいに位置するのでしょうが、それでも、日本が感染大国であることに変わりはありません。

マスク大国であり、ワクチン接種率も高いわが国、国民の殆どが厚生労働省の感染防御策に準じて行動している我が国なのに、本当に不思議ですよねぇ。
死亡者数も過去最多を更新、どうも、厚生労働省やそれに従順な「専門家」の意見に疑問を感じてしまう今日この頃です。

世界の動向、情勢から学習したいと思っています。
今回の中国の激変から学び取れる事は・・・・

1,ゼロコロナ政策という厳格な「感染抑制対策」は、感染者数抑制には役立っていたが、人権面や経済面でのマイナスが大きすぎて、かの独裁国をしても継続不可能であった。

2,感染抑制策を急激に緩和(放棄)したら、強烈な感染爆発が起こり、地方によっては一か月で半数以上の住民が感染してしまった。(北京などでは7割とも言われている)

3,感染爆発時には、市街地は一時無人化したが、その後、既感染者たちが「もう感染しない」と、街に出るようになり、クリスマス頃には街には人波が戻った。

4,感染爆発に伴い、死者数も激増していると思われる。公式発表では新型コロナの死者数はゼロに近いに関わらず、火葬場は大混雑している。有名人の死者も、死因はコロナとはされていないが平常時に比べて非常に多い。コロナ死が多いことがそこここでうかがえる状況である。

中国は、mRNAワクチンが無いというローカルな事情もあるが、それはさておき、結局のところ、厳重な感染抑制をしている間、新規感染者数は抑制できていた。しかし、厳しい抑制策を維持し続ける事は出来なくて、それを緩和(放棄)したとき、感染は大爆発した。

結局のところ、感染抑制に持続的に効果があるのは既感染の免疫力だけだったという話ですよね。そして感染が爆発し始めたら、マスクなんて無意味だったという話も耳にします。
 中国、韓国、日本などのマスク大国が感染大国であるのも、マスクって本当に意味あるの?って思ってしまいますよねぇ。とはいえ、私達医療者は、N95などの高性能マスクに頼らざるを得ないのですが・・・・

効果的に使用する高性能マスクには、効果があると私は信じております。(現に、これまで2000例近い感染者を診て来て、感染していないですしね)
これを信じないと、発熱外来なんてやってられません!!!要するに使い方次第なのかなぁ??

日本国内の新型コロナ感染についても考えてみましょう。
最近の人口10万人あたりの一週間単位での感染率です。

一時期の北高南低(東高西低)の真逆になっていますね。
そして、一時期全国トップの感染率を誇り続けた?沖縄がまだまだ低位にいます。
これらの結果も、「結局のところ、感染して獲得した抵抗力が一番の武器」という事をにょにつに示しているのだと思います。
感染で獲得した抵抗力が無敵かというと・・・・無敵期間もありますが、多分3か月程度、それ以降の保証はございませんです。6か月程度経過すると、再感染している方も多く見られます。

感染して抗体獲得したら3か月ほどは無敵状態とは言え、感染すると、7日間自粛しなければならず、それは誰にとっても相当に大きな問題です。

もう少し有効なワクチンの出現が待たれますよねぇ!!何とかならない??

愉しく遊んでまーす

2023-01-08 20:55:05 | ワークライフバランス
短い休暇ですが、寸暇を惜しんで?遊んでおります。

同級生の谷口稔氏(スキー指導員)に、同級生の中で一番元気やなぁ。坂根と松葉が一番やなぁですと!!

松葉君は、先日野球部の近隣同級生対決で優勝したそうです。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100022078971770
運動音痴な私が野球部のエース松葉君と並び称せられるとはとてもとても光栄であります。
谷口も運動神経良かったよなぁ。
私は、運動音痴だったけど、粘り強くはあったから、持久走は結構強かった。この先人生の持久走も頑張るぞ!!

ま、だれもかれも、ゴールはフィニッシュは・・・ですけどね。

明日は、奈良への帰還です。
明後日からは 「コロナ コロナ たまにインフル、通常診療も往診もあるけれど」の日常生活再開です。走れるところまで走っていくしか無いのでしょうねぇ!!
今回も色々とサポートしてくれた谷口、ありがとうね!!
感謝しております!!!



白銀の世界にワープ

2023-01-07 22:55:53 | ワークライフバランス
新型コロナ時々インフルの日常生活から、白銀の世界にワープしてきました。
途中、馴染みになったお蕎麦屋さんで休憩・・・


現在、白馬乗鞍スキー場の宿 モミジ に着いて、暖かなお部屋でのんびりくつろいでいます。
お宿のおもてなしに大満足しております。

新型コロナまだしばらくは増えそうです インフルエンザは・・・

2023-01-07 00:23:37 | 新型コロナウィルス
今日、公式な仕事始めでした。正直なところ、元日から仕事してました。
今日、24名の新型コロナ陽性者を発熱外来で診断しました。
新年に入ってからだけで、既に77名の新規陽性者を診断したことになります。

インフルエンザも全国的に流行期に入ったとの事ですが、当院の本日の発熱外来では1名インフルエンザA患者の発生を認めたのみでした。フルロナ(新型コロナとインフルエンザ合併患者)は本日もゼロ。私は未だに未経験です。

インフルエンザは北海道、東北地方から増えていると思っていましたが、都道府県別では富山県(4.21)、沖縄県(2.91)、神奈川県(2.79)、岩手県(2.56)、東京都(2.30)、青森県(2.27)、大阪府(2.21)、福岡県(1.83)、北海道(1.73)、宮城県(1.57)の順となっていて、どこから流行っているのか、ばらけた状態で分からないですね。

41都道府県で前週の定点当たり報告数よりも増加がみられた。2都道府県で前週の定点当たり報告数よりも減少がみられた。
 定点医療機関からの報告をもとに、定点以外を含む全国の医療機関をこの1週間に受診した患者数を推計すると約4.4万人(95%信頼区間:3.7~5.0万人)となり、前週の推計値(約1.9万人)よりも増加した。年齢別では、0~4歳が約0.5万人、5~9歳が約0.9万人、10~14歳が約0.5万人、15~19歳が約0.6万人、20代が約0.9万人、30代が約0.4万人、40代が約0.3万人、50代が約0.1万人、60代が約0.1万人、70歳以上が約0.1万人となっており、20代以下の感染者が多い様です。

新型コロナについて
厚生労働省によりますと、6日に発表した新型コロナウイルスによる全国の死者数は456人で、去年12月29日の420人を上回って、一日の発表としては、これまでで最も多くなりました。弱毒化しているのに死者が増えているのは、実際の感染者が多いであろうことに加えて、危なっかしい方でワクチン未接種の方が多いからなのか、それともワクチンの効きが悪いのか?そのあたり、きちんと検証して欲しいですねぇ。

また、6日に発表した国内の新たな感染者は、空港の検疫などを含め24万5542人で、茨城、静岡、大分など、7つの県で過去最多となりました。

全ての都道府県で4桁となっています。やはり、第8波は第7波を超えてしまいそうです。波が来るたびに前の波を超える大きさになる。不気味ですねぇ。第9波はどうなってしまうのでしょうか??


▽全国は3004万4377人(24万5542)
▽東京都は406万7729人(2万720)
▽大阪府は260万1938人(1万5957)
▽神奈川県は202万9032人(1万1773)
▽愛知県は189万1595人(1万5928)
▽埼玉県は164万6563人(1万1429)
▽福岡県は141万7980人(1万4859)
▽千葉県は132万486人(9578)
▽兵庫県は130万8974人(1万2210)
▽北海道は125万2024人(5713)
▽静岡県は72万3873人(8471)
▽広島県は68万7794人(8046)
▽京都府は61万4879人(4212)
▽茨城県は55万4402人(5242)
▽沖縄県は55万1014人(2076)
▽宮城県は47万9674人(3960)
▽熊本県は47万2547人(5717)
▽岐阜県は46万9809人(4975)
▽岡山県は42万2896人(5323)
▽新潟県は40万7770人(3083)
▽長野県は39万7414人(3989)
▽群馬県は38万8573人(3571)
▽三重県は38万4742人(4610)
▽鹿児島県は38万3255人(4644)
▽栃木県は36万7713人(3280)
▽福島県は35万4614人(3102)
▽滋賀県は33万377人(2331)
▽奈良県は30万9367人(2719)
▽長崎県は29万3230人(3601)
▽宮崎県は27万6918人(4331)
▽愛媛県は26万7463人(3775)
▽大分県は26万2305人(3998)
▽山口県は26万1216人(3617)
▽青森県は25万7701人(1791)
▽石川県は24万7361人(2171)
▽佐賀県は23万432人(2953)
▽香川県は21万6216人(2475)
▽富山県は21万114人(1692)
▽岩手県は20万8512人(1521)
▽山形県は20万5584人(1481)
▽和歌山県は20万3351人(2692)
▽秋田県は18万2584人(1114)
▽福井県は17万7068人(1557)
▽山梨県は16万2933人(2201)
▽高知県は14万4144人(1602)
▽島根県は14万3475人(1604)
▽徳島県は13万9056人(2053)
▽鳥取県は11万7531人(1795)

静岡、大分、茨城、和歌山、鳥取、岡山、山梨の、7つの県で過去最多となりました。

10万人当たりの感染者数なのですが、少し前の北高南低(東高西低)から南高北低(西高東低)に再び三度チェンジしております。凄い揺らぎですね。


新型コロナの第8波、まだピークアウトしそうにありません。多分1月中にはピークアウトすると予想されていますが、それが終わってもインフルエンザが2月初旬までは猛威を振るうでしょう。

皆さま、何とか切り抜けてくださいね。高齢者や持病を持っておられる重症化因子を持っている方、自衛してください。人ごみに出るとか、多人数での会食等は危険です。暫くの間自粛してください。新型コロナに掛かるなら、感染者数のピークが過ぎて、医療体制に余裕が出来てからにしましょう。医療の余裕が無い時に罹患してしまうと、重症化してもなかなか入院させてもらえません。救急車を呼んでも、入院出来る病院を探せなくて、「すみません。」と言われて救急車が帰って行く事も多々あるのです。

自衛してくださいとしか言えないです。田原本町周辺の発熱患者さんに関しては、出来るだけ何とかしたいと思い、発熱外来も人数制限することなく、こうな限り診させていただいています。混雑しており、待ち時間が長くてご迷惑をおかけしていますが、何とかご容赦くださいませ!!





仕事始めは6日の予定だったのですが・・・

2023-01-04 22:28:16 | 新型コロナウィルス
仕事始めは1月6日から  と、決めていたのですが・・・
1月2日に30人ほどの発熱患者さんに抗原検査、PCR検査施行し、23人の陽性患者を報告しました。
3日は遊んだのですが、本日4日、何もしないで過ごすつもりでしたが、朝から電話を沢山いただきました。最初の数本の電話に対しては、「すみません、今日は、あだお休み貰っています。」と、言ったのですが、3本目か4本目の電話で観念しました。「はい、休診日ですが、臨時に発熱外来開きますので10時過ぎから診ます。来てください。」
それで、断った方々も電話の履歴に残っていたので「すみません、良かったら診せていただきます。検査させていただきます。」と連絡入れました。それから、スタッフに電話して、協力を仰ぎました。幸い、配偶者を入れて5名のスタッフが確保出来ました。
検査希望の電話は鳴り続けて、結局10時から午後1時くらいまでで42人の患者さんを診ました。通常診療と変わらないやんか!!スタッフ少ないから余程忙しい思いをしました。そのうち35人がコロナ陽性でした。

全国の新規陽性者数は前週に比べて減少しているとの事ですが、検査数が減っているだけで、実際の感染者は増加していると感じています。(少なくとも奈良中部ローカルでは)陽性率も9割程度でした。(新型コロナの検査をしなかった方も2名おられましたので、陽性率:35/40=88%
第8波のピークアウトは、未だ少し先だと思っています。大方の予想通り、今月の下旬頃になるのではないでしょうか。そして、2月初旬にインフルエンザのピークが!!まだまだ、発熱外来ごった返しそうですね。自分の体調管理に気をつけたいと思います!!

明日5日は、レセプトを仕上げるためもあり、完全な休日と致します。
6日からは平常通り動きます。よろしくお願いします!!