命のカウントダウン(健康余命3605日)

トレッキング、カメラ、陶芸、スキー、釣り、カヌー、遊びなら何でも大好き。仕事も好き、時間がない!

食道癌について学んできました。

2019-11-07 22:16:17 | 健康寿命
今日は、食道癌についての最新の知識を仕入れてきました。
敬愛する天理よろづ病院の消化器内科医員であり、同院緩和ケアセンター、センター長でもある久須美房子先生の話は、ユーモラスであり、しかも重要な点を明瞭にかいつまんでおり、とても分かりやすかったです。
そこで衝撃の事実を知りました。
私こそが、食道癌に罹患しやすい代表選手なのだということを!!
酒に弱かったのに、今ではアルコールを多飲する人はとても危ないと言われました。私そのものじゃないですか。まず、大きく一つ該当!

以下は、厚生労働省のeーヘルスネットからの引用抜粋です。
アルコールは体内のアルコール脱水素酵素(ADH)のでアセトアルデヒドに変わり、アセトアルデヒドは、アルデヒド脱水素酵素(ALDH)の作用で酢酸に代わります。これらの酵素の働き(活性)には遺伝で決まった強弱があります。
ADHの働きが特に弱い人は日本人の7%程度にみられ、分解が遅いためアルコールが体に残りやすくアルコール依存症になりやすい体質です。
アルデヒド脱水素酵素ALDHの働きが弱い(低活性または非活性)人は日本人の40%程度にみられ、アセトアルデヒドの分解が遅いため飲酒で赤くなり二日酔いを起こしやすい体質です。
アルコールとアセトアルデヒドには発癌(がん)性があり、このふたつの酵素の働きが弱い人が飲酒家になると口腔・咽頭・食道の発癌リスクが特に高くなります。口腔・咽頭・食道の癌は一人に複数発生する傾向がありますが、飲酒と喫煙とは相乗的に多発癌の危険性を高め、ALDHの働きが弱い人でも多発癌が多くみられます。コップ1杯のビールで顔が赤くなる体質が現在または飲酒を始めた最初の1-2年にあった人では、約9割の確率でALDHの働きが弱いタイプと判定されます。

私の父は全く飲めない人でした。私が隣で飲んでいるにおいをかいだだけで真っ赤になっていました。そんな父親の子ですから、私は多分ADH、ALDHともに働きの弱い人なのだと思います。多飲した翌日は酒臭さが残っていることも多いですから。

そうそう、それから虫歯の原因になるミュータント菌もアセトアルデヒド濃度を上げ、喫煙も同じくアセトアルデヒド濃度を上昇させるそうです。私、正直言ってあまり歯を磨かないです。数日に一度程度です。タバコは20代後半で禁煙したから、これだけはややセーフですが、それ以外ほぼ全てディープなまでに危ない人に当てはまりました。アルコールだけでも、一日80g以上は摂取しているでしょうから、アルコール漬け、アセトアルデヒド漬け状態を数十年続けているわけです。

今日は、飲んでおりません。本日より、飲酒量を減らすことにします。

そうそう、言われてはおりませんでしたが、私は他にも食道癌になり易い因子があると思われます。というのが、一人づついる兄、姉のいずれも食道癌サバイバーなのです。というわけで、食道癌にならない様に、今後は飲酒量をセーブする予定です!
3日坊主にならないといいのですが・・・!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿