実は、4日前からキャンピングカーで寝泊まりしています。
4月2日の木曜夕方、自宅でのんびりTV見ていたのですが、台所から18歳娘(大阪の予備校に通い始めたばかり)が・・・・
「なんか、味が変!、これ、美味しいはずなのに、美味しく感じない!」
んんんん???味覚異常!!!!!
おい、一週間ほど前に大阪出かけたか???
ええと、一週間前は、奈良で、中学の同級生とミニ同窓会してたよ。
誰か、風邪気味の人は居なかった??
みんなメチャ元気!!やったで。
ふうむ、それでも、私は・・・・・万全を期して・・・・
以来、私は、キャンピングカーで避難生活を送っております。
娘は、味覚障害も1日だけだったようで、発熱も感冒様症状も出現することなく、とても元気なのだとか。それでも、自宅蟄居を命じたので、「暇!!」と、叫んでいるようです。
濃厚接触者??の配偶者も、とてつもなく暇!!と、申しております。
まあ、何も無さそうでよかったのですが・・・・
感染してしまうと、周囲に大迷惑をかけてしまう立場の私は、可能な限りの安全策を取りたいので、2日に一回ほど入浴及び更衣などに短時間帰宅するだけで、避難生活を続けております。
今朝、橋下元大阪府知事もおっしゃっていましたが、感染者を自宅で隔離することは、なかなかに難しいことであります。
医療関係者の家庭で難しいのだから・・・・一般家庭では 本当に困難だと思います。
今回、模擬的にやってみても困難を感じました。
はっきりとPCRで陽性と出た無症状または軽症の患者を自宅で療養させるのは、家族にとって物凄いストレスだと思います。
早い話が、マンションの中で、レッドゾーン、グリーンゾーンなんて作れるわけがないです。
それは、クルーズ船と同様だと思います。
専門家が常駐していて出来なかったものが、誰の指導もなしに出来るわけないです。
ある程度 自宅隔離のハウツーを示してほしいとは思いますが、家のつくりは千差万別、非常に難しいと思います。
我が家も、橋下元知事宅と同様に、トイレは2つありますが、風呂・シャワー室は一つです。
私は感染症の専門家ではないですが、医師免許は持っています。それでも、自宅隔離は困難だと感じました。
一般家庭での自宅隔離は・・・・困難だと思います。
イタリア、中国では、自宅隔離で感染が広まったとも言われています。
話は変わりますが・・・・・
キャンピングカー生活2日目にして・・・・メインバッテリーを空にしてしまいました。
エンジンをかけようとしたら、セルモーターが回らない!!
あれ、何でだろう?????
そうか、昨夜、テレビを見るために、カーナビを点けっぱなしにしたよなぁ!!!
あれかぁ!!
でも、結構でかいバッテリーなのに、そんなくらいで上がるのか???
と、椅子をばらしてバッテリーを見たら
80Ahのでかいのが居座ってましたが、購入して半年の新車のわりに電極の酸化が目立ちます。
キャンピングカーって、車が出来てから1年くらいかけて改装しているので、車自体は1年以上前のものであることが多いということを思い出して、納得しました。
バッテリーも少しヘタリかけていたのでしょうね。
4KWHは十分にあるサブバッテリーから、100Vのコンセントを経て、釣り用の電動リール用のバッテリーチャージャーでメインバッテリーを充電しました。
一晩かかりましたが、復活しました。
サブバッテリーは、陸電でも、太陽電池でも充電できますが、メインは結構弱いということが判明して、今後注意しなければと思いました。
まあ、色々と、やってみなければわからないこと、多いですね。
やってみなければわからないから、生きていく価値はあるのだと思っております。
避難生活体験も、なかなか面白いのであります!!
一人もんだと食料調達が大変 家族一緒なら 感染の危険アリ
どうしようもない恐ろしい病気ですね。。。
娘は、恥ずかしくなるくらい、元気です。
ホント、こっちが愕然とします!!
分かってはくれませんが!!!
1,2,3 ダァ~!! って事で、とりあえず良かったです(笑)
問題人物は、本日該当する自治体の初の選挙に投票しに行ったようです。
褒めたらいいのか、元気は良いのですが・・・・どうしたら良いのでしょうかねぇ
それよりも、業務用の高容量の延長コード(20A)で家から自動車まで持ってきて自宅の電力を利用した方が早いかもしれません。
えいやさん、可愛いお子達と仕事場のギャップ大きいですねえ!!!
くれぐれも くれぐれもご自愛くださいね!!
ご夫婦で人工呼吸器ですか!!日本ではまだそんな例はないようですが、これから出現するのでしょうね。
明日、いよいよ緊急事態宣言が出されるようです。
日本はこれから・・・・・・
「けんけん」という者です。
レガードネオプラスの購入を検討しており、契約直前状態迄きてます。
現在ハイエースベースのバンコン(トイファクトリー製)に乗っていますが、子供達が成長し手狭になり乗り換えと相成りました。
レガード自体の販売数もあるとは思いますが、なかなかブログもなく辿り着きました。
同じ医療職(自分は勤務医ですが)で、同じ様な選択過程(安全面考慮)であり、大変参考にさせて頂きました。
コロナの影響で外出もままなりませんが、よろしくお願い致します。
バンコンに乗っておられて、レガードネオプラス検討中なのですね!!
迷ってください!!!あーでもない こーでもないと言っているのが一番楽しいです。
後輪はダブルタイヤの方が良いとは思います。でもカムロードの後輪Wタイヤ、4WD仕様は無いですよね。
NTBとかマックレー、CHANGEのソブリンなんかも候補なのでしょうね!!このあたりに来ると、どうせならマイクロバスベース乗り心地良いしね?なんてことまで考えてしまいます。180HPにして、ソーラー追加、リチウムだよなぁなんて言っていると、あっという間に最初検討していたセレンゲティが2台買えるお値段に!!
レガードは設計古いですが、値段の高い買い物として安心感、安定感はあります。タイヤ圧には注意しております。走行安定性ですが・・・私は「怖いなあ」と思って運転しております。(エアサスはつけておりませんが、ショックアブソーバー等強化済みです。
カムロードベースのこの手の車の中では一番良好だそうです。高速道路で、他社のカムロードベースのキャンピングカーに追い抜かれることが良くあります。怖いもの知らずだなぁと、感心いたします。
車内のホルムアルデヒド濃度は測定しておりませんが、匂いに敏感な我が家の連中が何も言わないので、問題ないと思います。
選択肢が多すぎて・・・迷いますよねぇ。
オプションも迷いに迷いますよねぇ!!
迷った挙句に・・・振出しに戻ったりして!!あるんですよ、これが!!