
政府が、ここが瀬戸際、1、2週間は自粛して・・・と、訴え始めたのが2月24日 あれら7週間以上経過している。
政府対策本部の下に設置された専門家会議。2月24日に公表した見解で、「これからの1~2週間が急速な拡大に進むか、収束できるかの瀬戸際となる」と危機感を訴えた。
この日が起点なら、2週間後は3月9日となる。ところが首相は2月29日の記者会見で「これから1~2週間が瀬戸際」と表明。野党各党首に協力を求めた3月4日も、ほぼ同じ表現を重ねた。
「瀬戸際」はいつまで続くのか。加藤勝信厚生労働相は5日の参院予算委員会でこの点を問われ、「1~2週間というのは『当面』という意味だ」と釈明。菅義偉官房長官は記者会見で「新しいウイルスなので、政府の立場で言うのは控えたい」と言葉を濁した。
2月26日時点で、瀬戸際が、1,2週間で終わるはずがないとと書きました。
https://blog.goo.ne.jp/camper/e/0d14fb56d987e9f68167a2e715e95f1c
3月9日時点で、収束(もちろん終息も)は、当分見込むことはできず、かつての新型インフルエンザ(2009年の豚インフルエンザ)のように、定着することを予想しました。
https://blog.goo.ne.jp/camper/e/0d14fb56d987e9f68167a2e715e95f1c
どうやら、その方向に動いているようですね。
と、いうことは・・・・
残念ながら、来年のオリ・パラ開催は無理ですね。
そろそろ、政府も長期戦になるであろうことを認めた方がいいのではないのかなぁと思っています。
長期戦という視野から、医療資源を見ないと、目先のことだけ考えると、医療者の疲弊が激しくて、医療関係者の感染、脱落、中には死亡に至る悲惨な状況が近づいてきます。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200419-00010003-jij-sctch
2月16日時点では、米国議会が、「日本は、武漢に次ぐ世界第二の新型コロナ感染症の集中場所だ!!」などと非難しておられます。2か月で世界は変わりましたね!!!2か月後は・・・・どうなっているのでしょうねぇ!!!