命のカウントダウン(健康余命3605日)

トレッキング、カメラ、陶芸、スキー、釣り、カヌー、遊びなら何でも大好き。仕事も好き、時間がない!

こんな飛行機を受け入れられますか?

2021-04-21 00:44:18 | 危機管理

【AFP=時事】香港当局は20日、インド首都ニューデリー発の航空便の乗客少なくとも53人が、新型コロナウイルスの検査で陽性と判定されたと発表した。香港は新たな感染拡大を懸念し、インドからの航空便の乗り入れを急きょ禁止した。
 乗客らは4日、インドの航空会社ビスタラ便で到着。世界的に見ても特に厳しい入境制限が設けられている香港で、乗客らは3週間の強制隔離に入り、この期間中に陽性が判明した。同機の定員は188人だが、搭乗者数は公表されていない。
 香港は「高リスク」に分類した英国や南アフリカ、インド、パキスタン、米国など25の国・地域からの渡航者全員に対し、出発前72時間以内の検査陰性証明書の提出を義務付けている。

72時間以内の陰性証明書、全く役に立たないという事が証明されたわけですね。一機で「少なくとも53人」100日後に何機受け入れないとオリ・パラが開催できないかを考えると、気が遠くなるばかりです。

うーむ・・・・・

聖火リレーのトーチの火は、風速17mでも消えないそうですが(その割に何度か消えたようですが・・・)・・・

オリ・パラ開催は、正に風前の灯火・・・ですね。

私、可能であれば、開催出来れば良いなぁと、思ってはいるのですが・・・・

到底無理に思えてなりません。

決定は・・・・6月まで伸ばしてから・・・

になっちゃうような雰囲気ですね。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (marurobo36)
2021-04-21 10:36:13
ここまで来たら 完全な形でやりたいですから
一回中止して、何年か後に・・・ ってのは、無理なんでしょうかねぇ~

香港 すぐ近くなのに 全く行けずに困ってます。。。
返信する
Unknown (camper)
2021-04-21 12:49:14
何とか開催可能な形で柔軟に・・・と、考えていましたが・・・・
世界各地からの選手団受け入れを考えると・・・・

大幅延期2032年開催?の方が、現実味を帯びてきましたね
今回の騒動で、香港はますます門戸を閉じるのではないでしょうか。
何度か訪れたことのある思い出の地 なのですが・・・
今はいろいろな意味で遠いところになっちゃいました

また、近しい場所に戻ってくれればいいのですが!!
返信する

コメントを投稿