goo blog サービス終了のお知らせ 

命のカウントダウン(健康余命3605日)

トレッキング、カメラ、陶芸、スキー、釣り、カヌー、遊びなら何でも大好き。仕事も好き、時間がない!

安倍元首相銃撃事件の多種多様な影響

2022-07-26 22:55:43 | 出来事
銃撃事件の現場となってしまった近鉄大和西大寺駅周辺
現場近くに設置されていた献花台が本日19日朝撤去されるとの事です。
一時は献花に訪れる人の列が数百mになっていたそうです。
周囲の花屋さんはてんてこ舞いの大騒動だったようです。
献花された花は、段ボール千箱にも上ったそうで、18日、駅名にもなっている西大寺で花供養と言う法要が営まれたとの事です。

献花台は19日朝撤去された様ですが、今後も献花したいという希望者は引きも切らない事でしょう。恒久的な献花台の設置が望まれます。こんな事件を引き起こしてしまった?奈良県警としては、恒久的な献花台の設置に協力すべき??ではないでしょうか。

話は変わります。この事件が各方面に多大な影響を与えているというエピソードをもう一つ紹介します。大和西大寺駅は、一日の乗降客が4万8千人程度の駅です。一奈良県としては最大級のターミナル駅で京都、大阪、近鉄奈良、橿原神宮方面と4方向に延びる線路の中心になっています。が、大都市から見れば小さな駅でしかありません。
その、一日の乗降客5万人弱の駅に、一つの花屋さんだけで1日1万本の献花が売れ、これまでに約10万人の方が献花に訪れられたとの事です。・・・これは、近鉄西大寺駅として大騒動ですよね。

各地から大勢の方が近鉄大和西大寺駅に押し寄せられた結果、様々なことが起こったようです。その一つに、近鉄の乗務員の新型コロナ感染が西大寺勤務者を中心に激増しているという事がありました。西大寺乗り入れ路線の乗務員(運転手や車掌など)に新型コロナ感染者が続出、他の路線から人員を借り入れて何とか運用しているとの事でした。
上記によりますと、それまで各地で散発的に起きていた新型コロナ感染が、7月15日頃から西大寺駅に乗り入れている路線に集中するようになっています。乗務員さんが休憩をされたり、食事を摂られる場での感染拡大も心配されますが、当院に来られた乗務員の方によりますと、安倍元首相の事件が起こって以来、遠方から献花に訪れる方が多く、その方たちの影響が大きいと思われます。との事でした。
近畿日本鉄道、JR九州みたいにならなければ良いのですが・・・
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/962483/

そして、なんとなんと、7月25日、全国の感染者数は月曜で伸び悩む?中、奈良県が全国で唯一「過去最多」を更新いたしました!!これも、安倍さん事件の影響で、花束と人流が西大寺に流れ込んだから?では無いのでしょうか??

人流を止めろとは決して申しておりません。ただ、要領よく感染予防をして、動きましょう!!遊びに行くだけでは、感染はしません。誰かからもらってしまうから感染してしまうのです。私たちはバスやロープウェイ、ケーブルカーに乗るときは、出来るだけ窓の開く所に乗る様努力し、窓を少しでも開けさせてもらっています。空気の流れを澱ませなければ、感染はしにくいと思っています。換気を心がけましょう。そして出来るなら、風上側にポジションを取りましょう。



文末ながら、安倍元首相のご冥福を心よりお祈り申し上げます


参議院議員選挙

2022-07-11 00:50:52 | 出来事
まあ、こんなもんなのかな?と言うのが私の感想です。

沖縄は、小選挙区として、存在感を際立たせましたね。

東京は、中選挙区以上だから、選挙区を分断しないとだめなのではないかと思います。少なくとも、全国で、各選挙区当選者は2人以下にしないと小選挙区+比例区という図式が成り立たないと思います。

今回の選挙、一言で言えば自民党の圧勝。それは投票以前から予想されていた事であります。想定外の事が全く起こらなかったのが残念です。

顔が売れている、外見が良い、女性、癌サバイバー、中身はなくとも当たり障りのない事を涙目で必死に訴える。そんな候補者が当選する日本は、平和なのかもしれませんね。

なんだか、気の抜ける参議院議員選挙結果でございます。

休日ですが、動けないでいます

2022-07-10 03:38:09 | 出来事
土日ですが、遊びに行く気になれないでいます。
喪に服しているというわけではないのですが、現実的には動く気がしないのでそれに近い状態です。

TVでは安倍元首相銃撃関連のニュースばかりが目立ちますが、それだけ誰もが関心を持たざるを得ないニュースなのだと思います。
山上徹也容疑者(41)が住んでいたワンルームマンションの前には報道陣がずらりと陣取っていましたが、今更そんなとこに三脚構えて、何の写真を撮るのでしょうね?実家や、同級生、自衛隊など関係各所にも報道陣は押し寄せている様です。親族の方などの人権が配慮されることを願います。

それにしても、警備体制に大穴があったのが大いに悔やまれますね。
こんなものを携えた暴漢の接近を許してしまったのですから。
数秒前まで熱弁を振るわれていた方が、一瞬で心肺停止に陥ってしまう、ネットで部品を集めて、こんなに殺傷能力の大きな「ハンドガン」が作れてしまうのですね。


奈良医大にクレーム殺到 と、一時SNSなどで話題になりましたが、デマだそうで、それは良かったです。
現場に立ち会った医師は、一目で「難しいな」と思われたようですね。やはり、頚部胸部の損傷が大きく、失血死は免れないと瞬時にわかる状態だったのでしょうね。
この先生、存じ上げない方ですが、冷静ですよね。私がその現場に遭遇していたらと思うと、背筋が寒いです。
救急搬送されるときに意識があったという報道も当初見られたのですが、そうではなかったようですね。救急車が到着する前からというか、襲撃をうけた(2発目の銃撃の)直後から、心肺停止またはそれに近い状態だった様です。これではいくらヘリ搬送して100単位の輸血を含む懸命な救急処置を施しても救命は全く不能だったと思われます。
要するに至近距離から2発の銃撃を許してしまったことが今回の結果を招いたことになります。1発目ではほぼ無傷、2発目でほぼ即死の状態だと言っても過言ではないでしょう。警備体制の不備のそしりは免れ得ないと考えます。奈良県警、苦しいですねぇ。

40代独身男性 友人無し 真面目 努力家 郡山高校で応援団長だったという過去の栄光を背負い 現在は派遣社員 彼がぶっ飛ばしたかったのは、安倍元首相ではなくて現在の自分自身だったのでは?

最後に、「今の日本でこんなことが起こるなんて」と言う反応が多く聞かれましたし、私もそう感じました。その考えを逆から見ると、USAで銃撃事件が起こっても、驚くことはないし、ウクライナではこんなことは日常茶飯事 でも仕方がない。という事になるのでしょうか。
世界から、このような不条理が無くなることを、切に祈る次第であります。


言葉になりません

2022-07-08 22:14:37 | 出来事
信じがたいニュースでした。
何故、安倍元首相なのか、何故、奈良でなのか、全く理解できません
安倍元首相は1954年生まれで、同い年です。
大学は成蹊大学法学部政治学科を1977年に卒業されていますが、私、成蹊大学法学部法学科に1974年に入学はしているのです。入学手続きをした後で慶応大学工学部に補欠で合格したので、そちらを選んだのですが、慶応に引っかかっていなければ、お知り合いになっていた可能性も少しはあったわけであります。

 そんなわけもあって、勝手に身近な存在に感じさせていただいておりました。勿論、政治信条、リーダーシップには多大な信頼を寄せており、常に支持をしておりました。不祥事、失点もございましたが、得点の方が断然多いと思って支持を続けておりました。ファンでした。

 そんな日本の宝とも言うべき方が、簡単に命を奪われてしまうなんて、悔しくて言葉になりません。

 運び込まれたのが、我が母校奈良県立医科大学の附属病院です。
救命救急部のスタッフも、まさかこのデコイが、安倍晋三元首相に置き代わるとは思ってもみなかったでしょうね。何処に運ばれても、救命は不可能だったと思われます。病院に運ばれた時点で心肺停止状態、夫人が到着されるのを待っての死亡宣告だったと推定しています。何しろ頸動脈が大きく損傷しており、心臓に達する銃創もあったとの事ですから。

人生不条理だとは思っています。常日頃からそう唱え続け、何があっても仕方がないと思うようにしてはいるのですが・・・・
余りの不条理に言葉もありません。
安倍晋三元首相は国士でした!!
国士無双でした!!!

ただただ、黙祷させていただくばかりです。



田原本の緑の壁(Green Monster)のその後

2022-06-17 22:47:09 | 出来事
3年ほど前まで、毎年夏になると色々なTV放送で取り上げられていた「田原本町の緑の壁(Green Monster)
昨年4月に20年以上放置されていた足場が解体されました。
https://blog.goo.ne.jp/camper/e/9e093264ada62389f83629be1c61daef
足場に絡んで成長していたツタが無くなったため、目立たなくなりました。
そして泥棒が簡単に入って来れるような「足場」は無くなりました。

正直に言って、それは良かったのですが、家を建てようとした土台は放置されたままです。
そして草はぼうぼうのまま。雨が降るとコンクリートの土台の間には水が溜まり、ボウフラが発生します。そんなことは百も承知なはずですが、持ち主の「ロータリー会員」は、TV局が取り上げなくなってホッとしているのでしょうか、近所の迷惑なんて全く顧みる気は無いようです。

 かなわんなぁ と思ってしまう人っておられるのですねぇ。そんな人が経済力や影響力を持っているって言うのは、本当に迷惑力を拡大することにしかならないのですねぇ。田原本の迷惑勢力、田原本のPですね。

調べてみたら、流石にロータリークラブの役員は外された様ですね。
でも、罪に問われる事なんて無いのですよねぇ。
権力、財力を持っている中高年男性の迷惑行動って、なかなか御し難いですね。我がことにならないように自身を制したいと思います。