goo blog サービス終了のお知らせ 

命のカウントダウン(健康余命3605日)

トレッキング、カメラ、陶芸、スキー、釣り、カヌー、遊びなら何でも大好き。仕事も好き、時間がない!

これからはどう転んでもインフレ

2022-10-16 22:15:03 | 出来事
ウクライナ情勢、ロシアが不利な状況になって来ている様ですね。
この方が、こんなこと言うのですから、確かなのだと私は思います。
https://news.yahoo.co.jp/articles/70e3fda53fda7a5ec862b5d810dfafa5d235837c
鈴木宗男さんは、NATO、USA、あんまりウクライナを支援すると、第三次世界大戦になってしまうぞ!!と、脅しておりますが・・・
私は以前より、そうなっても仕方がない。負けるわけに行かないだろ!!
ロシアが戦力的にではなくて、総合的な国力として「マイリマシタ!!」と言うまで戦いは続けざるを得ない!!と、言ってきました。

その日が近づいている気がします。

ロシアが鼬の最後っ屁として戦術核を使う可能性はゼロではありませんが、そんな事をすれば、プーチンの生命線も断ち切られることは間違いありません。

P野郎も、そこまで馬鹿では無いと私は思っているのですがねぇ。ロシア、風下だしねぇ!!

春までには、ひょっとすると年内にも、優劣がつきそうな気配ですね!!

そうすると・・・・景気は良くなるのだろうか???

うーん、株価の底値はどの辺りなのでしょうねぇ!!

ウクライナの情勢次第ですね!!戦争は何とか早期に収まってほしいものです!!!!

ウクライナ情勢に思う事

2022-10-03 01:48:34 | 出来事
ウクライナの4州をロシアが強引に併合した。
その後、ウクライナの反攻に勢いがあって、東部ドネツク州の要衝リマンについて、ゼレンスキー大統領は2日、日本時間の2日午後7時、SNSで「完全に敵を排除した」と述べ、リマンを奪還したことを明らかにした。
日本の参議院議員鈴木宗男氏は、2日、自身のブログで「私の心配しすぎかもしれないが、このままだと抜き差しならぬことになり、第三次世界大戦に進んでいくのではと危惧する次第だ」と危機感を募らせた。
鈴木氏の危惧は当を得たものだと私は思います。ですが、しかしであります。鈴木氏は、第三次大戦を忌避するためには、米英などが対ロシア政策を弱体化するべきと言いたいのだと私は感じています。(直接的な表現はされていないが、そうなのだと強く感じます)

私は、米英を始めとする「西側諸国」は、決してプーチンの脅しに怯むことなくこれまでにも増して、武器供与と経済制裁を続けていくべきだと思っています。

以前から強く述べていますが、プーチンの脅しに負けてはなりません。それで第三次世界大戦の端緒を切る事になっても仕方ないと思っています。プーチンの脅しに負けても、世界は破滅に向かいます。
「西側社会」は、肝を据えて、チキンゲームに挑むしかないのです。話し合えば分かる?そんなわけないじゃありませんか!!!

今後世界は大きく破壊されるかもしれませんが、世界破滅にまでは至らないと思っています。出来るだけ損害を小さく限定して復興に向かうべく、色々な可能性に備えていきましょう。第三次世界大戦、冗談でもなんでもないと私は考えています。戦争は避けたいですが、避けなければいけませんが、戦わずに屈するわけにもいかないです。何とかならないかとは思うのですが・・・


国葬参加者も、反対派も皆白マスク 日本だねぇ

2022-09-27 22:25:02 | 出来事
本日、安倍晋三元首相の国葬(儀)が行われました。
私、安倍元首相のシンパでありますし、ファンでもありました。
でも、国葬に賛成と言うわけでもありません。自民党葬でも自民党と内閣合同葬でも良かったのではないかと思っています。
ですが、国葬ハンターイ と言うほど強い意見を持ち合わせているわけでもございませんです。

葬儀の前から、私が興味を惹かれるのは「マスク」であると言っておりました。
私の予想では

1,多分、海外のVIPにあわせて、皆ノーマスク

2,ノーマスクでない場合は、病人ぽくない黒マスク

ではないかと予想していたのですが・・・・見事に外れました。
ほぼ全員、白マスク姿でしたね!!

面白かったのは、周辺で「国葬反対」とシュプレヒコールをあげていたデモ隊の方々も、それを整理されていた警察官の方々も、皆白マスク姿だったこと。
白マスクは、主張を超えた日本人のアイデンティティなのでしょうか?

良くも悪くも、日本だよなぁ!!と、笑ってしまいました。

これから、海外に門戸を開いていくのだそうですが、海外からの方々に、「郷に入れば郷に従え」と言いながら白マスク着用をお願いするのでしょうか?

スシ ゲイシャ フジヤマ、サムライ、サクラ、カミカゼ、マンガ、ラーメン、テンプラ、ニンジャ、マスク 

マスクも、日本を愉しむアイテム、アイコンの一つになってくれれば良いなとは思っております。さぁて、どうなんでしょうかねぇ???? 

安倍晋三元首相の国葬

2022-09-26 23:41:14 | 出来事
国葬だか国葬儀だか知りませんが、安倍晋三元首相の国葬 (儀)が明日行われるとの事。
賛否両論あるようですが、私の関心は、マスクの一点です。

参列者の皆様が、マスクをされるのだろうかどうか。

正面の写真は違いますが・・・似たような形式になるのでしょうねぇ

多分海外からの参列者の多くは、マスクなんぞしないと思っております。
先だってのエリザベス女王の国葬が無かったならば、日本国政府は、参列者の方々にお願いして「出来たらマスクかけてくださいませんか?」と、お願いし、多分、半数程度の参列者の方は、目立たないように黒マスクとかされたのではないかなんて思うのですよ。

でもね、エリザベス女王の国葬が先に催されてしまいましたからね。
誰もがノーマスクでしたよね。日本の天皇皇后ですら、ノーマスクで参列されました。

ですから、日本政府もマスク着用してくださいねなんてお願いできません。ですから、ノーマスクで海外の皆さんは参列されます。

国内から参列される方々が、どうされるのか、もし、私が参列を許されたなら・・・・私は黒マスクで参列すると思います。だって、明後日からも感染を心配せずに元気に働きたいですから。
残念ながら招待されていませんけどね。

さあて、日本の皆さんがどうされるのか、多分、殆どの方がマスクをされずに参加されるのでしょう。問題はその後です。
国葬の国際的な人混みでノーマスクで過ごしたのに、その後マスクを付ける事の正当性を主張できるでしょうか?
私はこれを機会に日本でノーマスクが常識になっていくのではないかと思っています。それが良いことだと言っているのではありません。私は今後も人混みなどではマスクを付けます。ですが・・・・

私はノーマスクが世界の常識なのだとは思うのですが、現在の日本の感染状況では、人混みや室内、電車内ではマスクをした方が良いと思っています。ですから、国葬の参列者も、出来たらマスクをされた方が良いと思っています。でも、ノーマスクが世界の常識なのだから、国葬に関してはノーマスクで良いのではないかと言う意見です。分かりにくくてすみませんです。

そして、意地の悪い見方にはなりますが、国葬の後の参列された方々での新型コロナ感染の拡散状況も気になります。拡散しなければ良いとは思いますが、大勢の人間の集まりがあれば、集団感染の可能性は大きくなります。さて、どうなる事やら、一週間後が楽しみですね!!!

新型コロナ入院給付金 9月26日から対象者見直しへ (何度も済みません)

2022-09-24 23:30:20 | 出来事
以前より何度かお知らせしてまいりましたが、新型コロナの入院給付金についての取り扱いが2022年9月26日をもって、すべての生命保険会社で見直されます。
具体的には、これまでは、無症状や軽症で自宅療養されていた方にも支払われていた入院給付金が支払われなくなります。

9月26日以降に感染の診断を受けた新型コロナ陽性者のうち、入院給付金が支払われるのは

▽1,実際に入院した人
▽2,65歳以上の高齢者
▽3,本来、入院が必要な患者(入院が必要と判断されているのに入院出来ない場合は支払われます。)
▽4,妊婦
▽5,重症化因子があり、新型コロナの治療薬を投与された方(解熱剤や対症療法の薬は除く)
▽6,酸素投与が始まった方

上記の方等に支払いが限定されます。

9月25日までに発熱や咽頭痛など新型コロナ感染が疑われる症状が出た65歳未満で重症化因子を持たない方、入院保険に入っているのなら、9月25日までに診断を受けてくださいね!!1日違いで7万円貰い損ねますよ!!