茶の葉の声に耳を澄まして    Tea-literacy

数千年にわたる茶と人とのかかわりに思いを馳せ、今、目の前にある茶の声に耳を傾ける
お茶にできること、お茶の可能性とは

二人でお点前

2009年09月15日 | Weblog
点前座に二人並んで座って
右に座った人の右手と
左に座った人の左手で
通常のお点前をして
一煎さし上げるという
お稽古をしました

もともとは
手にしびれが出て
お点前が不自由になってしまった年長の方を
そばで介助して
お茶の楽しみを続けていただいたという例が
一つのお点前として確立されたものです

やってみると
とっても面白いです
たくさんの発見があります
点前座は一客のシンプルなもので
手順はしっかり頭に入っているはずなのに
動きが一歩遅れてしまう
これが
まるで一人の人がお点前をしているかのようにできたら
とてもきれいで
とても楽しい座が立ち上がると思います

両手で托子(お茶拓)を移動させるのも
両手でお茶碗をもって三回まわして清めるのも
あなたの左手と私の右手で行うわけです
リズムや
動きの幅や
今まで意識しにくかったものが
じゃーん
しっかりズレとなって現れてきます

「一煎」「さしあげます」
「どうぞ」「お楽に」
「おたいくつ」「さまでした」
言葉も二人で分けてかけます
流れるよう言葉が続くよう
お隣の息づかいに全神経を傾けるのが
とっても楽しい!

これくらい
いつも周りの人の息づかいを意識できるようで
あれたらいいなとおもいました
ふと必要な手が出て
でもそれがぜんぜんなんでもなくて
まるで目が10個くらいついているような
耳が十四あるような

人間には
使い切っていない細胞がたーくさんあるそうですから
もっともっと醒めていたいです
B型射手座の私は
しみじみそう思いました

今年は彼岸花が早いですね


最新の画像もっと見る

コメントを投稿