かしこジャーニー

「日々しるし」と「難聴のこと」

ひさしぶりに母と

2008-10-14 12:31:48 | いまおもうこと
青山、新宿をお買い物。

病気になってからというもの電車に乗れなかった母は、2年ぶりにsuicaを使ったそうだ。これで全快!ほんとうによかった。

青山でお買い物をして、表参道ヒルズでご飯を食べ、伊勢丹でおいしいものをたんと購入、新宿タカノでパフェを食べて帰宅。

母はずっと元気だったし、表参道ヒルズに目をチカチカさせながらちょっとはしゃいでいた。なんだかわたしがしあわせだった。

先日、姪と甥と弟夫婦に会い、そしてこんな母をみていていると、こうして家族みんながなんとなくしあわせだなあと思って、そこに笑顔があればそれでいいっておもった、すごく。

スリランカ展グッズ

2008-10-14 12:14:32 | 映画・本・美術館
これだけ買いました。350円。
図録を入れるバック。

セカンドバックとして使用中。
色に悩んで両方とも購入。
・黒地に金色のぞうさん、チャックがグレー
・カーキ地に黄色のぞうさん、チャックがオレンジ

スリランカといえば紅茶。
もちろん販売してました。
その他もグッズが充実してましたよ。

スリランカの仏像

2008-10-13 13:10:26 | 映画・本・美術館
東博で開催中の「スリランカ展」。

すごく気になったものは、
■象牙でできた仏像、櫛。
18世紀の仏像が数体展示。この時代、象牙は輸出品として珍重されていたそうです。一部に彩色があり、小柄で地味ながらなんともいえぬ迫力。
櫛もすばらしい細工。一見の価値あり。
■水晶の舎利容器


有名な→■キンキラ金色の仏像
すべてがこうなっているのではないですが、

・頭髪のかたち
(モンブランみたいだ!そのモンブランに宝石がちりばめられてたっていうのだから・・・)
・けっこうな面長
(日本の仏像とはだいぶ違うお顔)
・いかり肩の三角体型
(体操のオリンピック選手のよう)
・背筋がピンとのびてすごくきれい
(日本のは猫背というか、首がすこし前に出てますよね。前に立つ私たちに「なんだい」といっているような)
・顔の幅より細いウエスト
(全体的にスタイルがよいってことでしょうか。しぼりこんでる)
・印相
(右手は手の平を上にして、左の手の平のうえに重ねる、右足は左足のうえ→“英雄のポーズ”がほとんど。左手がチョップ!なんていうのもあり。ひとつだけ施無畏与願印がありましたが、これは大変めずらしいとのこと。)

ほかにも、工芸品の簪(かんざし)だったり、おもしろいものがありましたよ。

世界遺産で有名な“シーギリヤレディ”もみたいな。断崖絶壁にのぼって見たいではないですか!

事前の講演会の話。“インドは長い歴史はあってもきちんとした歴史書がないけれど、スリランカは中国、日本のように歴史書がある。日本でいう神武天皇の神話時代からの話のような~”。その国の一面がこんなことからわかるのもおもしろい。

講師の方が特別展に携わる職員の方からのエピソードでおっしゃっていましたが、“時代の名前なのか?人名?地名?”。たしかにみんな呪文のような言葉です。なんだろ?というモヤモヤ感もまたよいのですが・・・

ミュージアムシアター「国宝 聖徳太子絵伝」をみてからスリランカに行ったので時間が足りなかった・・・ 特別展は時間に余裕をもたせんといかん!ですね。

----------------------------------

余談ですが、スリランカを漢字で書くと、セイロン島を指す“錫蘭”で略語は“錫”。

国名はシンハラ語で“スリ=光り輝く、ランカ=島”。「光輝く島」という意味。

くりま

2008-10-11 11:08:17 | 映画・本・美術館
読みごたえ、見ごたえある雑誌。特集は奈良は謎がいっぱい。
奈良を訪ね、例えば石舞台古墳などをみてしまうと、古代史に興味のもてなかった私でさえも、なんだろ?どうして?とはるか昔をたどりたくなるものです。難しい本は頭が痛くなりますが、こんな特集からならば楽しんで読めるし、さらに奈良に古代に引き寄せられます。
小特集のなぜ仏像はやせたり太ったりするのか?はおもしろい!すべての仏像の横からの写真が時代ごとにわかれ掲載されてまして、ずららっと並んでいるのがめずらしい。
仏像の耳のひみつというコラムもたのしい。
こういうパーツ一覧のもうすこし詳しいものがみたいです。数点の写真と少しの解説文くらいのものならときどきあるのだけど…
また奈良の雑誌を買ってしまった…と思いつつ、これはおもしろいですから是非。880円なり。

東博の特別展

2008-10-08 12:35:40 | 映画・本・美術館
「大琳派展」はじまりましたね。
「スリランカ展」は10/4の特別講演にでかけたときに見てまいりました。
音声ガイドにはウィッキーさんも登場。やさしい語り口が耳にここちよかった。琳派展とあわせた特別チケットもあるので、これからは混むでしょうが、、、4日土曜日は空いてました。パラパラ人がいるくらいで、個人的には最高の入り具合。

表慶館が始めてだったもので、あの緑のドームの洋館がどうなっているのか興味津々。2倍のたのしさがありました。

講演で歴史など聞いたあとだったので、ひとつひとつの展示品がよりはっきりと目に映りとても充実した特別展でした。
仏教にはじまりヒンドゥー教の流れをうけ、そしてまた仏教が見直されたスリランカ。
はじめから上座部仏教だけを信仰していたのかとおもっていたら、大乗仏教もはいっていたスリランカ。
スリランカの最初の王様はインド人だった。
などなど、、、おもしろい話がたくさんでした。
時代によっては隣国インドが大きく影響しています。仏教が薄らでいったインド、かたや仏教が復興されたスリランカ。もとからその土地にあった信仰が影響しているのでしょうか。
仏像や、工芸品をみるにしても、歴史を知るともっとたのしいものですね。

仏像はあまりにも不思議で魅力的なものだったので、また改めて・・・

いこうたべようみよう(訂正&追加)

2008-10-07 12:38:41 | いまおもうこと
さて、10月の注目2点をご紹介。

まず、大宮高島屋で北海道展。
よしたけの店のソフトクリームがあるそうよ。生キャラメルソフトクリーム381円。浦和伊勢丹で買い損ねた北菓楼バームクーヘンに、お友達にいただいたルタオのドゥーブルフロマージュがあまりにおいしいのでこれも買いましょ。オタルでルタオだって知ってました!?わたし先月よ、知ったの!小樽の本店にもいったことあるのに知らなんだ。伊勢丹にはチョコのもあったのだが、高島屋はない模様、まぁいいね。

(訂正!)
・・・ルタオのドゥーブルフロマージュはチョコもありました!

大宮そごうはいつくるのかしら…

(追加!)
・・・「秋の大北海道物産展」→10/15から!!


次、西国三十三所巡りのテレビ。
NHK趣味悠々で10月水曜から!何日だったかな…書店にはすでにテキストが並んでます。すごくすごくたのしみ!巡った気分になるんだ!

9月に読んだ本

2008-10-06 12:52:52 | 映画・本・美術館
闇の子供たち: 梁石日
風味絶佳:山田詠美
ロック母:角田光代
悲しみよこんにちは:サガン
忍びの国:和田竜
天国にいちばん近い島:森村桂
昭和天皇の妹君:河原敏明
ご新規熱血ポンちゃん:山田詠美
イルカ:よしもとばなな


“闇の~”は映画になるということで内容を知り読んだ。あれをどこまで映像化したのだろう。映画をみる気持ちにはとうていなれない。ひどいなんて軽い言葉はつかえない。いまもどこかでおきていること。わたしの知らない、大抵の人々は知らない世界。いちばん恐ろしいのは人間。いつもそう。

20代に読んだ本を読み直そうと、サガン、森村さんを手に取った。森村さんの本は国語の先生からの贈り物だったが、その意味がいまわかった。いまって、あなたねぇ、、

よしもとばななさんの本では“つぐみ”と“アムリタの上巻”がとてもすき。イルカもすき。自分ではどうしても ことば にできない思いとか、もやっとしたもの、感情にながれてきちんと整理できないことなどを文字にのせてくれる。背筋がすぅっと軽くなる。

和田さんの“のぼうの城”はたしか図書館で予約20何人待ちだったような。年内に読めるかしらね?で、“忍び~”を先に。題名でわかりますが忍者が主役です。ええっと、そんなに好きではなかった。



~途中で挫折した本~
◆パパラギ
また、図書館でかりてこよっと。


奈良旅の目玉は?

2008-10-04 07:53:13 | 神社・お寺
秋の奈良は正倉院展だけでなく見所がたっくさんありますよね。
ご本尊のご開帳やこんな秘宝展があったりして。
昨年は唐招提寺の金堂の現場見学会にいきました。
さて、今年は?

①法隆寺。
法隆寺秘宝展
11月30日まで!
夏に奈良国立博物館で展示していた四天王もまた見れるそうです。
ちょうど昨夜、夏に放送された“新日曜美術館”四天王の特集を見ていたもので、行きたい熱があがっております。金堂はいつまで修理だったでしょうか?
秋の行事は続きますね。

②興福寺
秋の特別公開
今年は5年ぶりに五重塔が公開とのことです。一年にいちどしか公開しない南円堂も特別公開なのですね。さらに国宝の「法相六祖坐像」が10年ぶりに展示。これは行かないと!

③奈良ではないですが、、、浅草寺
本堂落慶50周年記念大開帳
10月15日~11月16日まで!
お前立本尊のご開帳あり、御手綱あり、特別法要などもあり、これは行かないと!!

世界仏教徒会議日本大会
これも浅草で行われます。以前、比叡山で行われたのはこの会議だったでしょうか?ちがうかな・・・
最終日には浅草寺にて世界平和法要があるそうですよ。
平日です・・・参加したいなあ!!

お寺のサイト

2008-10-03 12:51:02 | 神社・お寺
さまざまで、なかには趣向をこらしたものなどがあります。
世界遺産の神社やお寺のサイトは、それはそれは立派なものもありますが(薬師寺とか。法隆寺はフランス語にドイツ語も対応してます)、いろんなお寺のサイトを巡っていると、興味があまりなかったのに訪ねてみたくなったり、あれれ?なんていうのもあったり・・おもしろいものです。

南禅寺ものしりクイズ

法話を聞く機会などがあると、禅寺には釈迦如来像が多いということなど教えていただけるのです。役立った!

このクイズ、難しかったですがなかなかおもしろい。

ちなみに、わが菩提寺はサイトから般若心経がきけるのですよ。

テレビ

2008-10-01 12:37:07 | いまおもうこと
すきじゃないんです、見始めるとだら~~~と見つづけちゃうから。
でも、おもしろい番組もありますよね。
そのひとつ、NHKのBS放送にて、待ちにまった「ER」新シリーズ放送開始!!!
アビー&コバッチュが!
サム!!!!だれか手を差し伸べてやってくれぇぇぇぇぇぇ
愛や友情に支えられる命。
憎しみや一人の人間の都合によって消される命。
ナミダでした。
今シーズンも荒れそうだ・・・

さて、今夜より西国三十三所巡りはじまりますよ!

気付けば正倉院展は今月じゃあないですか!

深夜バス予約して、大阪の宿をとって、、

また旅にでれるのだ。

うれしいな。

旅はいつだって新鮮。