goo blog サービス終了のお知らせ 

かしこジャーニー

「日々しるし」と「難聴のこと」

もぐら

2017-04-21 12:37:26 | いまおもうこと
今年も我が家の庭にもぐらがでた。
というか、土がもりあがってすごいことになっているのでやって来たことがわかる。
気付けばハナミズキが満開で、藤の花も咲きはじめた。
4月も後半か…

好きな本をプレゼントする

2017-04-17 12:53:36 | いまおもうこと
キキちゃんの中学生活も2週目。
赤いリボンの制服姿がピカピカ輝いてまぶしい!
お祝いなにがいい?と聞いても遠慮して言わないので(本ともだち)だけに図書カードとわたしの好きな本を選んだ。

好きな男の子のタイプや、学校の友だちのこと、金沢いきたいねとか姪っ子とできなかったことを話したりプレゼントしたりたいへん楽しい。こういうことがしたかったのだ。
これって自己満足かしら?よぎるけれど、こういうものよね!と開き直る。

入学式の翌日、クラスのみんなに本を紹介する授業があり、プレゼントした本を持っていったそうだ。
それは、ばななさんの初期の著書でわたしが好きな作品のひとつ。20代のころばななさんの本を介して親しくなった友人とは一生の友だし、キキちゃんの感性ならなにか響くところがあるとおもうんだ。
でも、どうだろ、、そういうタイプの本ではないような…すこし気にかかる。
こんなときに紹介する本は、恩田陸さんの夜のピクニックとか、重松さんや三浦しをんさんの本とか、夏目漱石の坊ちゃん、そういうイメージ…

キキちゃんどうだった?
今日も塾だよね、がんばって。

木の芽時

2017-04-04 19:15:07 | いまおもうこと
先週末から続いた肩や背中の強烈なコリで手の痺れが出てきたから「わたしきっとへんな病気なんだ」と気持ちまで弱っていた。
湿布はかぶれるけれど痒みをこらえて、痛み止めを飲み、帰宅したら低周波治療器を続けて、、

そして今日は痛みがだいぶ消えている。
はて、なんでだろう?
うれしいのだけれど、なんで突然軽くなったんだろ?

春は寒暖の変化もあるので毎年いつもカラダがおかしくなる。
木の芽が吹く木の芽時と言われる春先は、昔から精神面でも支障をきたすといわれる。
サクラや色とりどりの花たちを見て心を落ち着かせよう。
いつもよりカラダの声をしっかり聞かなきゃね。

夜はまださむいなあ。

violet

2017-04-02 13:24:29 | いまおもうこと
こちらは花弁がぜんぶすみれ色
きれいだな
この色のワンピースがほしい…

花ことばは色によって違うんだって
紫色は、ささやかな幸せ、誠実
黄色は、慎ましい幸福

ピンクのすみれもあるそうな