マッハの貴公子 C1Runner の熱~い日記でつ(¬_,¬)b フフフ・・・

マッハの貴公子 天才タケスィが熱~く語るでつ( ̄ω ̄)ムフ~

エンタルピーがわかるとねぇ~

2014-09-17 00:35:19 | ガスタービン
ガスタービンは熱機関だから、熱力学は当然
その中で訳がわからんのが、エンタルピー

どういうものかというと、
enthalpyとは、熱力学における示量性状態量のひとつ。
熱含量ともいうでつ。

エンタルピーはエネルギーの次元をもち、物質の発熱・吸熱挙動にかかわる状態量。
等圧条件下にある系が発熱して外部に熱を出すとエンタルピーが下がり、
吸熱して外部より熱を受け取るとエンタルピーが上がるでつ。

名称が似ているエントロピー(entropy)とは全く異なる物理量。

ということだけど、なんかつかみツライでつなぁ~
つうことで、セミナーへ参加したけど…
















まぁ~こり理解しないとガスタービンは、全くわからんわけで、基本中の基本なんだけど、
つかみは、OKになるには時間を要するでつなぁ~

熱力学は、奥が深いでつ



さて彼岸はきちんとしないと…
待ってるからなぁ~
とりあえず元気なとこ見せないとって
思ってるタケスィがHP更新したでつ!
http://yumingtakecy7758.jimdo.com/
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フォ-ミュラーEでつなぁ~ | トップ | YS-11は、日本の大空へ... »
最新の画像もっと見る

ガスタービン」カテゴリの最新記事