goo blog サービス終了のお知らせ 

マッハの貴公子 C1Runner の熱~い日記でつ(¬_,¬)b フフフ・・・

マッハの貴公子 天才タケスィが熱~く語るでつ( ̄ω ̄)ムフ~

昭和100年なんでつなぁ~

2025-01-13 07:10:29 | FMラジオ
2025年は、昭和100年になるでつ。
FM ココロで美樹さんの番組で昭和のCMソング特集やってたでつ。

懐かしい曲多いなぁ~
なんか…
青春が甦ったと言うかタイムスリップした感じ。

春の化粧品キャンペーンCMソングと言えば、亜美さんの
マイピュアレディは当然かかるでつ。
当時、超あこがれの小林麻美さんだったでつ。

コカ・コーラは、エーちゃんだなぁ~
ケンメリの愛と風のようにもだなぁ~
愛と風のようにのピアノがユーミンだったとは知らなかったでつ。

あの頃ってCMからヒット曲出てたなぁ~
そういえば、うる星やつらのラムちゃんのラムは、
アグネスラムさんからいただいたでつ。

今は、テレビ見ないからCMも見ないなぁ~
深夜のCMも掘り出し物多いでつ。
まりや様の不思議なピーチパイは、プロ野球ニュースでないとだったでつ。

テレビ全盛のよき時代だったでつ。

過払い金って、本当に返ってくるのかなぁ~

2023-12-06 07:10:29 | FMラジオ
過払い金とは、利息制限法で定められた上限の金利以上に支払った利息のことです。
クレジットカード会社や信販会社、消費者金融などの貸金業者が提供するカードローンやクレジットカードの「キャッシング」では、
利息の上限が決められています。

上限を超えて支払った利息は、請求することで取り戻せる可能性があります。
自分には過払い金が発生しているのって、そう思うなら、まずは確認しませんかとCM。




ルーも過払金CMで再々ブレイク。
ルー語が炸裂というか、ルーワールドで、過払金のCMでつなぁ~
でも…

本当に返金されるのかなぁ~
10万借りて、30万返ってきたとか…
弁護士さんがCMしてるからと思いつつ。

だけど、CM聴いてると電話した方がいいかもだけど…
そいと30万返金あったとして、弁護料はどれくらい取られてるのかなぁ~
まぁ~普通に考えると過払分は、金融業者が返金かクレジット使った分で返金するとかするのが当たり前のような気がするでつ。

radikoでキヨPのLOVE FLAP聴いてたら、突然プツンしたでつ。

2023-05-03 09:08:05 | FMラジオ
高速走ると関西圏から離れる場合、関西のラジオ番組が聴けなくなるでつ。
そんな時は文明の機器、スマホでradikoでつなぁ~

ネットワークだから電波の強弱、そんなの関係ねぇ~by小島よしお
そいと…
最近の車はUSBがあるから電池の心配もご無用なり~

キヨPのLOVE FLAP聴きながら、キヨPに癒されながらの快適なドライブ。
んがぁ~、突然キヨPのLOVE FLAPがプツンしたでつ。
radikoはタイムフリーではないし、充電も大丈夫だしとか原因がわかんないだったでつ。

で~仕方なく車のラジオに切り替えてエリアのラジオ番組聴いて
ようやく気付いたでつ。
関西エリア抜けたからでつ。

ちなみに三重県内と言っても奈良に近いところを走ってたでつ。
近畿ニ府五県ところ習ったけど、体育大会とかは、三重県は近畿大会ではなく
東海の大会に出てるでつ。

というのもあって三重県内は関西エリアちゅう意識もあったでつ。
でもよくわかんないけど、三重県は東海エリアと言うことでつ。
まぁ~エリア外になればと言うこと。

う~ん、radikoフリーならエリア、そんなの関係ねぇ~by小島よしお
なんだけど…
無料で聴いてるとだなぁ~

ちと、学習したでつ。

ネットラジオ

2021-09-08 07:10:29 | FMラジオ
radikoが出てから、雑音なくラジオが聴けるようになったでつ。
特に山の上に住んでるとなかなかラジオが入りにくいでつ。

しかも最近は携帯やらAMのFMかで電波が混雑してる状態。
今までは…
アルファーステーション聴けてたのに今はAMのFM化で混戦してて…




でも最近はradiko以外にもあるんでつなぁ~
FM TOKYOとかでもやってるんでつなぁ~
プレミアムもあるけど、聴くラジオ局考えると…

そういえば最近は、車のラジオも入りにくくなってるでつなぁ~
ラジオをネットの時代になるのも近いかもでつなぁ~
昭和の時代はラジオの機械も多かったけど、MDやレコードみたいになるのかなぁ~

由紀江さんの番組は…

2021-02-20 07:10:29 | FMラジオ
福島で由紀江さんのスマイルウィンドは、福島だけなのかなぁ~
この間の話では、収録は、FM東京みたい…

この番組も全国ネットにしてほしいなぁ~
日曜日に由紀江さんは、癒しだなぁ~
由紀江さんのピアノは、週の始めに聴くとパワーアップでつ。

サンデーブックソング28周年なんだね

2020-10-10 07:10:29 | FMラジオ
達郎さんのサンデーブックソングってまだ28周年。
ということは、1992年に始まった…

だけどイメージというか記憶では、クリスマスイヴが出た年位の気が…
よく…
FM聴いてた時にというか大学時代から聴いてた気がするけど…

90年代入ってからではない気がするけど…
まぁ~長寿番組というか日曜日の定番ではあるでつ。

でもこの番組で達郎さんのイメージ変わったなぁ~
堅物のイメージがあったけど、意外と軽い部分があるでつなぁ~

日曜日は、由紀江さんでつ。

2020-09-27 07:10:29 | FMラジオ
FM福島だけかなぁ~
西村由紀江のスマイルウィンドウ。
日曜日に由紀江さんの番組となると日曜日はピアノ気分以来。

なんか懐かしい感じ。
30年前の日曜日が戻ってきた感じ。

でも…
日曜日は、ピアノ気分になるでつ。
最近、ピアノだけのコンサートってない感じがするでつ。

ラジコも10年経ったんでつなぁ~

2020-09-21 07:10:29 | FMラジオ
今、ラジオは、ほとんどパソコンで聴くでつ。
そりはラジコでつ。

雑音なくて快適に聴けるのはありがたい。
ただ、プレアムはいいんだけどちと…
でもパソコンでラジオを聴くというのは画期的だなぁ~

ラジオの機械はアンテナで電波をキャッチするので、場所によっては…
特にファンキー802聴きたいけど、雑音多いから、タケスィの住んでるとこで
聴けるのは、FM COCOLOしかないでつ。

今当たり前にあるけど、え~10年なんだぁ~と思わせるでつ。
だけど最近は車のラジオもだけど、雑音多くて入りにくくなってるでつ。

こりは、携帯等のモバイルの電波が多いからだろうね。
ラジオの機械も雑音除去と電波をきちんとキャッチ出来るようにして
ほしいでつ。


FMで流れてるナビクルのCMに騙されたでつ!

2020-04-23 01:11:11 | FMラジオ
車の査定してくれて、10社比較してくれるとか言ってたけど、全くのウソ。
問い合わせしたら、全く連絡なし。

何度か問い合わせしたけど、業者へ連絡して後は知らんぷり…
電話掛けて来ないとかだけど、全く連絡しないからかかるはずもなく…

嘘だらけCM流して、怖いなぁ〜

ラジオで流れてるから安心ってわけではないでつなぁ〜
まぁ〜無料だからとか上手い話には、必ず裏あるでつなぁ〜
ナビクルって結局、車の査定できないんだね。

ナビクルのようなインチキ詐欺の中古車査定できないとこがいかにも
高く買うとか言ってるけど結局、ディラーの下取が、安心で一番高く買って
くれることが良くわかったでつ!

過払い金も含めて、美味しい話には、大きな裏があるでつなぁ〜

地方に行くと…

2020-03-24 21:33:55 | FMラジオ
やっぱりラジコはありがたいでつなぁ~
だけど…

面白いのは…
なんと…
契約箇所なのかはわかんないけど…

大阪で契約してるWi-Fiだと東京か大阪の番組が聴けるでつなぁ~
こりはありがたい…

東京離れてると土日に聴きたい番組があるんだけど…
東北や九州行った時にタイムフリーで聴けるでつなぁ~

そいうと雑音が入らないのもありがたい…
その代わりというか最近の車のラジオは雑音が多いなぁ~

このラジコが聴けるラジオってのはないのかなぁ~
とか言ってるとスマホでいいじゃんちゅうことになるかなぁ~

だけど電波が変わらないのか不思議な現象でもあるでつなぁ~

録音する時は…

2020-02-05 07:10:29 | FMラジオ
最近は、ラジオから録音することはないでつなぁ~
まぁ~いい曲あれば、アルバム買うのが最近の定番…

だけど学生時代はアルバムとか買えなかったからラジカセで曲を録音するのが多かったでつなぁ~
こりって違法ではなかったのかなぁ~

そうなると雑音が少ないFMになるでつなぁ~

タケスィの学生時代は今みたいに各地方にFM局がなかったでつなぁ~
あったのは、NHKとFM大阪くらいであとは、AMだったでつなぁ~
AMは曲のイントロでは話が入るから曲だけ聴きたいときはちと…

だけどFMは曲の始まったら黙ってくれてたのでソースとしては最適。
録音ボタンを押すタイミングだけ注意だったでつなぁ~

当時はNHK FM奈良の6時からの番組をよく聴いてたでつなぁ~
この番組は万葉集とかも放送してたので今でも万葉集は結構、頭に残ってるでつなぁ~

そいと土曜日のリクエストアワーでつなぁ~
この頃はリクエストハガキがメインで、ペンネームとかあったでつなぁ~

今は録音するにも録音する機能がないでつなぁ~
そいとレンタルとかでスマホ―とかに取り込んだりするのが主流かなぁ~
ラジカセみたいなものがないのもあるかもでつが、ラジオは今は聴くだけになったでつなぁ~

だけど奈良の山の上はラジオは入りにくいでつなぁ~
入るのはFM COCOLOだけでつなぁ~

なんでかわかんないけど…
そういう意味ではラジコはありがたいでつなぁ~
ラジコが聴けるラジオっていつか発売されるのかなぁ~

FM802アクセスソング

2019-05-04 07:10:29 | FMラジオ
春恒例のイベントでつなぁ~
こりが流れないと関西では春がキターという気がしないでつなぁ~

2019年は…




でつなぁ~
今回は、 FM802開局30周年の『FM802 × TSUTAYA ACCESS!』キャンペーンソング「メロンソーダ」でつなぁ~




シンガーは…




・シンガー:aiko、上白石萌歌、谷口鮪(KANA-BOON)、橋本絵莉子(チャットモンチー済)、
はっとり(マ カロニえんぴつ)、藤原聡(Official 髭男 dism)
・コーラス:KAN、秦 基博(五十音順)

DJさんも…
M2.4月の雨/aiko selected by FM802 DJ 樋口大喜
M3.横顔/aiko selected by FM802 DJ 中島ヒロト
M4.蝶々結び/aiko selected by FM802 DJ 大抜卓人
M5.瞳/aiko selected by FM802 DJ 落合健太郎

でつなぁ~
30周年ということで過去の曲も見ると…









名曲が多いなぁ~
ビデオも含めて、コリだけのメンバーが揃った楽曲を令和にも残すためにも、CD化してほしいなぁ~

ファンキー802もアラサーでつなぁ~

2019-03-28 07:10:29 | FMラジオ
ファンキー802も2019年は…




でつなぁ~
平成に入って誕生したんでつなぁ~

この時期は…
FM局の開局が多かった時期でもあるでつなぁ~

各都道府県にそれぞれFM局が出来たでつなぁ~

そんな中FM802は、いろんな音楽を盛り上げたでつなぁ~

ヘビーローテション、春のアクセスキャンペーンに専門のDJさんもでつなぁ~

そりまで、DJさんって、テレビと兼用とかだったけど、そういう流れも変えたでつなぁ~
そいと音楽第一もいいでつなぁ~

ヘビーローテーションは売れるきっかけを与えるというか才能あるミュージシャンをメジャーへ
引き立てるお手伝いをしてるでつなぁ~

ヘビローでメジャーになったミュージシャンも多いでつ。
カナちゃんのトイレの神様もヒロティさんの番組で2回掛けたのが大ヒットのきっかけになったでつなぁ~

そいと夏フェスとかもFM802からだったでつなぁ~
今のFMのスタンダートを作ったと言ってもいいでつなぁ~

そりよりあのファンキー802のシールは発行されないのかなぁ~

トレンドだったでつなぁ~

2016-10-01 23:51:15 | FMラジオ
90年代にあっちこっちで立ち上がったFM放送だけど、No.1はやっぱりFM802でつなぁ~

開局当初は、ロフトが茶屋町に出来て、その紙袋とファンキーFM802のシールが
当時の関西の超トレンドだったでつなぁ~

まぁ~今そんなトレンドみたいなのないけど…

DJさんも面白い人多いし、音楽第一ってとこがいいでつなぁ~
今はラジコでも聴けるようになったのもありがたいでつなぁ~

関東のラジオがつまらないから、やっぱりラジオは関西が一番いいなぁ~

この間、ロフトの前歩いててちと90年代思い出したでつなぁ~

そういえば最近、音へのこだわりってない気がしますなぁ~

達郎さんみたいに最高のってのがないでつなぁ~

音域を自分で調整したり、ベース音がよく聴こえるようにとか…

音楽に対して、熱いなんかない気が…

東京のFMが、おしゃべりとか音楽以外の情報提供番組になってるのも
そういうのが影響してるのかなぁ~

スマホーとかの影響大でつなぁ~




10月になって、ようやく秋って感じちゅうか
食欲旺盛なタケスィがHP更新したでつ!
http://eritakecy1029.jimdo.com/

ワイドFMは…

2016-05-18 23:55:55 | FMラジオ
ニッポン放送とかAM帯の放送局が、FM化してるでつなぁ~

東京ではそれほどでもないのかなぁ~
関西は、多い気がするでつなぁ~

ワイドFMチュウ技術みたいでつなぁ~

そのおかげというか今までの放送が入りにくいのもあるでつなぁ~

ラジコ使えば問題はないのかもだけど、フリーでやる分にはねぇ~
会員でないと聴けない放送局は普通のラジオで聴くんだけど、ワイドFMの
影響が出るでつなぁ~

周波数帯が近いところがねぇ~

関西ではアルファーステーションが入らんでつなぁ~
朝日放送が入ってしまうでつなぁ~

受信電波の強い方ってことになるんだろうけど…

昔の毎日放送が今の周波数帯に移行する前みたいだなぁ~
ありは、外国の放送が入ったけど…

カーラジオはいいんだけど、家は入らないなぁ~
屋外屋内ちゅうのもあるけど、窓側にアンテナ立ててもダミだなぁ~

便利になるのはいいけど、そのあおりもあるでつなぁ~
JRの相互乗り入れみたいな感じだなぁ~

ラジオの電波もなんとかならないかなぁ~
技術は進歩してるんだけど、ラジオの受信力ってのは変わらんでつなぁ~