マッハの貴公子 C1Runner の熱~い日記でつ(¬_,¬)b フフフ・・・

マッハの貴公子 天才タケスィが熱~く語るでつ( ̄ω ̄)ムフ~

地震対策!

2014-05-31 07:40:45 | 理系オタク
東日本の震災以降、地震対策について
かなり研究されてきてるでつ!

計装システムにおいても同様だなぁ~



そいと津波の対策!

福島は、それを怠ったから大きな事故につながった!

どこまで想定するかというのも難しいけど…

水処理場なんかは、最大数量どう設定するかは、難しいところだけど
設備更新とかで、仮設をどれだけ見込むかというところもあるけど
やっぱり過剰には、なるでつなぁ~

神戸、東日本、信越等、大きな地震が発生してるし、
南海沖や東海の大地震も予想されてるけど、その他にも
まだまだ大きな地震が潜んでるから対策は、しっかりしないとでつ!

自然の力には、人間の力など、無力だけど、今までデータとか
分析して対策していかないといけないでつ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Eクラスエンジンがスカイラインに搭載されたでつ!

2014-05-30 19:07:51 | エンジン
画期的だなぁ~
合理主義のゴーンさんならでは、出来ないことだなぁ~

提携を最大限に活かしたでつなぁ~

まぁ~ニッサン技術陣は面白くないかもだけど…

ベンツのEクラスのエンジンをスカイラインに搭載したでつ!







燃費技術では、
ヨーロッパのが数段上だからね!

燃費もHVと比較しても4キロくらいしか違わないし、
HVの実燃費が50%とするとベンツのエンジンのが
燃費ははるか上をいくでつ!

久々に2000cc出すんだから、200万円代で出せなかったのかなぁ~

車格を上げすぎてるきらいは、あるけど、
やっぱりベンツのエンジン積んだスカイラインは、
絶対にほしい車だなぁ~

ヨーロッパでは、低燃費実現のためにターボを
使う傾向にあるでつ!

HVだけが、低燃費の先端技術ではないんだなぁ~
実際、カタログ値の半分くらいの実燃費だし
上手くメーカーに乗せられてるだけなんだろうね!

速さと低燃費を備えたベンツのエンジン積んだスカイラインが
新しいスポーツクーペの答えかもしれないでつなぁ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛のプレリュード

2014-05-29 06:05:35 | 
ソアラと並んで、モテ車と言われたホンダのプレリュード



初代はイマイチだったけど、リトラクタブルライトを採用した2代目が
大ヒットしたでつ

スタイルはカッコイイ車だけど、走りという点では少し足りなかったなぁ~

足回りは、日本初の4WSを採用したりしてたんだけど、エンジンが
もう少しパワーほしかったなぁ~

初期はSOHCのES型で、あとでDOHCのBA型が出たんだけどね

プレリュードにもう少しパワーのあるエンジンつうかタイプRのようなモデルが
あると今でもホンダのフラグシップ的なモデルとして残ってたと思うでつ

タケスィ的にはV6エンジンを積んでほしかったなぁ~

ホンダのクーペの傑作だし、いつかは戻ってきてほしいモデルだし、
出てくるならやっぱりタイプRのようなモデルで出てきてほしい
車でつなぁ~



スカイラインにベンツのエンジンが搭載されたモデルがデタ
でつなぁ~ 早く試乗したいなぁ~
久々のニッサンの大ヒットって感じでつなぁ~と
思うタケスィがHP更新したでつ!
http://yumingtakecy7758.jimdo.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多重燃料システム

2014-05-28 06:14:15 | ガスタービン
ガスタービンは、多様な燃料に対応できるでつ。

COG、コンデンセート油、消化ガス、CMG、液体ブタン、ジメチル・エーテル(DME)、
メタノール、合成軽油(GTL)、エタノール等、これらの燃料や発熱量が低いなどの理由で発電には用いられなかった燃料は、
用途が限られたり、廃棄されたりしていたけど、いろんな燃料を使用でき、地球環境の保全に貢献し、
エネルギーコストの大幅な削減にも寄与するでつ。
もちろん、次世代のクリーン燃料にも対応しないといけないでつ!

ガス燃料と液体燃料など、2つ以上の制御系統を備えた多重(マルチ)燃料システムを導入することも可能!

システムとしては、
液体燃料で始動し、自ら発電した電力でガス圧縮機を始動してガス燃料へ切り換え。
ガス燃料供給圧力の低下を検知して、液体燃料に自動切り換え。
通常運用時も任意に燃料の切り換えが可能。





ガス燃料、液体燃料に加え、第3の燃料のトリプル燃料システムも可能でつ!
システムとして
ガス燃料または液体燃料で始動。
始動後は運用中に任意の燃料に切り換え可能。季節などによって、最も低コストな燃料を選択可能。





こういうシステムだと震災とかでガスとか停止した場合、多重システムだと他の燃料で
稼働させることが、可能になるでつ!

ガスタービンの特徴を活かしたシステムでつなぁ~



ブロンコビリーがあるとつい食べてしまうでつなぁ~
ステーキ1キロとかあるので肉食系としてはいきたいとこ
だけどサラダバーが充実してるからステーキ300グラム
くらいでないとお腹苦しくなるでつ。
ブロンコビリーが早く関西でも出店しないかなぁ~と
願うタケスィがHP更新したでつ!
http://yumingtakecy7758.jimdo.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The 2nd anniversary of TOKYO SKYTREE

2014-05-27 05:55:39 | ブラタケスィ
東京スカイツリーも5月22日で2周年を迎えたでつなぁ~
それを記念したライトアップになってるみたいでつ
















LEDがもてなすイルミネーションは、なかなか神秘な雰囲気出してるでつなぁ~
それにしても高いなぁ~

刀とか日本が持ってる技術を駆使してできた世界一高い電波塔
やっぱり凄いなぁ~

ソラマチもいっぱいお店があるけど、夜閉まるの早いなぁ~



スカイツリーのエントランス付近は、夜の恋人同士が愛を語り合うにはいいでつなぁ~












2周年のイベントがあったのかなぁ~



でも展望台へ昇るのもいい価格でつなぁ~



東京タワーより若干高めかなぁ~

建設も世界初のこと多いし、このプロジェクトを完成させた日本のエンジニアって
やっぱりすごいなぁ~とここくるたびに思うでつ



なでしこやったでつなぁ~
サムライジャパンもやってほしいでつなぁ~と
応援に気合入り始めたタケスィが
HP更新してでつ!
http://yumingtakecy7758.jimdo.com/









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セリカ TA22型なり~

2014-05-26 05:58:52 | 
セリカつうと、スカイラインのライバルつうイメージが強いでつなぁ~
トヨタがセリカ出した時のコンセプトが打倒スカイラインだったと思うでつ

70年代のスカイライン人気は凄かったからなぁ~
マークⅡ化した7thとは、逆の立場だったわけでつなぁ~

セリカはやっぱり走りだな~
このTA22型もスカイラインに対抗した車だから半端なく早いでつ








仕様も当時としては、100馬力つうのはすごい仕様だったでつなぁ~



ただエンジンはOHVなんだなぁ~
まだOHCではないとこが、時代感じるとこでもあるでつなぁ~

セリカも上級グレードのXXがあったけど、XXとは別物になった感じでつなぁ~

でもタケスィ的には、リフトバックがやっぱりいいでつなぁ~
セリカ=リフトバックつうイメージが強いでつなぁ~

ラリーにも参戦してたし、GT fourはキャコよかったなぁ~

今はラインアップにないけど、復活してほしいモデルでつなぁ~


優子ちゃんがワールドカップのレポータやるでつ!
ちとワールドカップに気合い入ってきたタケスィが
HP更新したでつ♪
http://yumingtakecy7758.jimdo.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計測ポイント

2014-05-25 10:19:15 | ガスタービン
計測ポイントがあるでつ!
ジェットエンジンだと…






振動測定だと…












いろんなデータ拾って、それを活かして、精度の高い、
コントロール出来るシステムを作っていかないといけないでつ!

てろも人間の五感つうのは、スゴイでつなぁ~
センサの技術が追いつくのはまだ五年くらい
かかるかなぁ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルチャークラブ復活に思ふ!

2014-05-24 12:21:15 | ミュージック
中学か高校の時好きだったバントが復活したでつ

FM聴いてると、よくかかるけど、いいでつなぁ~

最近、タケスィの青春時代のバンド復活が多いなぁ~

イーグルスもだしね
日本では、アリスやプリプリもだし、バンドの復活は
いいなぁ~

ストーンズやサザンのように長くやってるバンドもあるけどね!

C&Aは、どうなるのかなぁ~
せっかく復活したのに残念だなぁ~

ミュージシャンと薬って、どうしてって思うけど、
安易に逃げるのは、よくないし、音楽を通じて、
夢を売ってる責任を感じてほしいでつ!

ポールの体調大丈夫かなぁ~
今回な、残念だったけと、体調復活したら、武道館やって
ほしいなぁ~

次の来日のチャンスは、必ずって思ってるでつよぉ~

でも武道館、10万もする武道館LIVEには、スゴイ
サプライズもあったのかなぁ~

例えは、ヨーコさんとショーン君、リン、ジョージの家族さんとか
出てくるとでつなぁ~

そういえば、マイケル新曲出すんだなぁ~
ホログラフで出てくるとってのもスゴイなぁー

バーチャルもこういう使い方って言い方がいいのかだけど
増えて行くのかなぁ~

バーチャルLIVEも肖像権もあるけど、伝説のアーティストやバンドが
みれるといいなぁ~


けしてLOVEだとアヤシゲになるけど…

でも早くボールは元気になってほしいでつ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特徴がないなぁ~

2014-05-22 23:35:19 | 
LEXUS HS250h特別仕様車“Harmonious Leather InteriorⅡが発売されたでつなぁ~



どうもレクサスブランドって車に対するインパクトが不足してる気がするでつなぁ~

例えは、クラウンやカムリとどう違うのかって言われたら、
デザイン以外思い浮かばないでつなぁ~

LFAのようなそういう車作りだと思うけど、
そこまでは、いけないかなぁ~

BMWやベンツ、アウディ、ジャガー、ポルシェもだけど、やっぱり伝統と格式、
アウトバーンとかそういうもので確立された技術で作られてる車だから
それぞれ存在感とかあるんだと思うでつなぁ~

それだけはマネできないけど、日本独自の車的なものを
やっぱりレクサスは、出してほしいなぁ~と思うでつ


最近、英語に少し目覚めてきた
タケスィがHP更新したでつ!
http://yumingtakecy7758.jimdo.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4WSはどうなったのかなぁ~

2014-05-22 06:09:19 | 走り屋
タケスィが免許取った時は4WSが出て主流になったでつなぁ~
今、搭載してるのは、GT-Rだけかなぁ~

4WSでは、ニッサンのHICASが一番だなぁ~
コーナーをきちんとトレスしてくれるでつ

初心者の頃、阪奈の坂キレイにトレスしてくれたし、SCのCMみたいだったなぁ~

タケスィの乗ってたのはHICASⅡだったけど今はスーパーになってるでつ





ホンダが手動式で、他者は電動式だったのかなぁ~

最近の車は危険回顧するために、アンダー気味に設計されてるんだけど、
GT-Rのようにフロントヘビーだと曲がらないつうこともあるし、
FFが主流だから綺麗にコーナー曲がることには、4WSが必須だと思うんだけどなぁ~

意外とトヨタは4WSには力入れなかったなぁ~
セフィーロからグラシアに乗り換えた時、4WSではなかったけど、
阪奈の坂もだけどアウトにフクレまくったでつなぁ~

まぁ~4WSの走りになれるとどうしてもアウトへ膨れやすくなるでつなぁ~

でもいいことばかりではなく、左は早く切りすぎるクセがあるので
4WS搭載車だと左のドアを凹ますことが多かったなぁ~
そいとドリフトとか出来なくなるでつなぁ~

それでもあれだけの技術だしまた、4WS復活してほしいなぁ~



最近、英語に少し目覚めてきた
タケスィがHP更新したでつ!
http://yumingtakecy7758.jimdo.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計測ポイントは多いでつよぉ~

2014-05-21 06:10:19 | ガスタービン
ガスタービンの運転時には計測する項目としては、
振動、温度とかいろいろとあるでつ








ジェットエンジンの計測なんかは、コクピット見ればわかるでつなぁ~

タービン翼の温度とか温度分布も重要なポイントになるでつなぁ~




センサー技術も、進歩してるでつ




変位センサーも、精度上がったなぁ~



T地点では、2000ポイントを超える計測点があるでつよぉ~




この計測データから運転制御をしっかりと、作っていく生きた情報になるでつ



東京でヤキソバ定食とかお好み焼定食ってないなぁ~と
ヤキソバ食べながら思ったタケスィがHP更新したでつ!
今日からパート2でつ!
http://yumingtakecy7758.jimdo.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リモート監視操作だなぁ~

2014-05-20 07:25:18 | 理系オタク
ネットワーク技術の進歩で監視・操作も遠隔で出来るようになったでつ

スマフォーでも操作になれない人には、遠隔で設定してくれたりしてくれるでつ
ただ、テロとかもあるのでここもセキリティが重要になるでつ!

プラントもこの遠隔・監視システムは重要にポイント!
無人化とかの対応にもなるしね!














外部からいかに入らせないようにするかだけど、原子力とか致命的になりそうなプラントは
やっぱり遠隔監視までだろうなぁ~

MSのエクスプローラのようなことがあると慎重にならざるを得ないし、
やっぱりそこは、汎用品ではなく、独自技術だろうなぁ~

便利になる分、そのデメリットや危険も多くなるから対応をしっかりしないといけないでつ


腰が痛いタケスィが
HP更新したでつ!
http://yumingtakecy.jimdo.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超臨界CO2タービンなり~

2014-05-19 05:35:19 | ガスタービン
CO2は、摂氏31度、73気圧で超臨界状態となるでつ。
超臨界CO2は一定の状態を保つため、媒体に使えばコンパクトなシステムで
効率的に発電することができるでつ。



超臨界CO2ガスタービンは、超臨界状態のCO2を80~200気圧程度、35~600℃程度の範囲で、
圧縮、加熱、膨張、冷却を行う閉サイクルガスタービンなのでつ。



外部加熱方式のため、残渣油、副生ガス、バイオマスなどの燃料のほか工場排熱や太陽熱のように燃料以外の
熱源も利用することができるでつ。

また従来の蒸気タービンに比べ、1,000kW~10万kW程度の中小型機において本システムは1~2割ほど高い効率と
大幅な小型化が実現できるでつ。

この発電システムの原理は1969年に論文発表され、システム検討や設計研究が行われてきたでつ。
近年になって、米国、日本、韓国、フランスで試験装置を使った研究が活発化してて、
2010年には米国と日本において圧縮機の運転結果が発表されているでつ。

CO2は31℃、7.4MPaに臨界点を有するでつ。

これにより高温・高圧の領域では、気体と液体の境界がなくなり、
気体と液体の中間的な性質を持つ流体(超臨界流体)として、振舞うでつ!

CO2を120~200気圧に加圧したのち250~600℃程度に加熱して、この高温高圧のCO2が膨張する時にタービンを
回すことによって発電を行うでつ。

タービンを出たCO2は80気圧程度になるでつが、外部には放出されず、35℃程度に冷却されたのちに圧縮機に送られて再度、
加圧と加熱が行われ、タービンを回すでつ。
このシステムのサイクル上の特徴は、圧縮機を臨界点近くの条件で運転することにより、圧縮に必要な動力を大幅に低減でき、
従来型ガスタービンに比べて発電効率を大きく向上できる点になるでつ。







用途としてまず第一に工場の自家発電を想定しています。わが国には、残渣油、副生ガス、廃棄物、排熱等を熱源とする
中小の蒸気タービン発電が工場の自家発電等として3,000万kWほど存在しているでつ。

工場の自家発電は、電力料金の値下げにより徐々に減少してきましたが、東日本大震災に伴う電力不足により、
その存在が見直されているでつ。

ただし、発電コストやCO2削減の観点から、今後は低質燃料や排熱を高効率に利用できる技術が求められ、
このニーズに合致する本システムは大きな貢献が期待できるでつ。

再生可能エネルギーとして注目され導入が増えているバイオマス発電や太陽熱発電にも、
従来技術である蒸気タービンに代わって導入が期待されるでつ。
これらの用途では、数千~数万kWの発電出力が一般的であり、本システムの優位性が最も発揮しやすい分野。

超臨界CO2ガスタービンの特徴は間接加熱方式の発電システムであるため、石炭、石油、天然ガスといった化石燃料はもちろん、
残渣油や廃棄物のような低質な燃料のほか、排熱や太陽熱のように燃料以外の熱源も利用することができるでつ。

同じ間接加熱方式である蒸気タービン発電に比べ、1,000kW~10万kW程度の中小型システムにおいて本システムの方が1~2割ほど
高い発電効率が期待できるでつ。
また、システムがコンパクトになるので、設備費も安くなる見込み。





二酸化炭素の可能性を追求したガスタービン!
水素タービンと合わせて、開発が進んでるでつ!

ガスタービンって、奥が深いでつなぁ~


フォークソングはやっぱ~いいなぁ~
イルカさんの番組聴いてると青春時代が
よみがえるでつなぁ~
ちょっと甘スッパイ青春少し入って
今週のスタートするタケスィが
HP更新したでつ!
http://yumingtakecy.jimdo.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あるとつい行くでつなぁ~

2014-05-18 04:35:19 | グルメ
相模原の帰りにランチタイムにブロンコビリーの前通ると
やっぱり入ってしまうでつなぁ~

今回は、ランチステーキにしたでつ!




焼き加減は、今回ミディアムにしたでつ!
柔らかくてヴォリュームあるでつなぁ~

サラダバーとパスタは充実してるからつい…






春らしくイチゴの杏仁豆腐だったでつ!




つい食べ過ぎてしまうでつなぁ~

でも日頃の野菜不足を補うには、とてもいいでつよぉ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっちこっちでやってますなぁ~

2014-05-16 22:05:19 | 理系オタク
お役所さんとつか公共の施設行くと必ずあるでつなぁ~



震災後、自然エネルギーをということで、ソーラー発電の
延びは凄いし、競争も激しいでつ!

20年位前のごみ処理市場のような感じでつなぁ~
こうなると体力勝負になるから品質よりコスト重視になるでつなぁ~

コストの安い中国製品が今ほとんどだなぁ~
少々クレームに無償で対応してもまだ日本製が
高いらしいけど…

ただ製造精度や長く安定したものが、いいとは思うけど…
日本でもそうだけど、安いだけで飛びつくと大変な事に合うし、
それは、LED照明が照明したでつなぁ~

結局は、ノウハウ持ってるとこが生き残るてつ!

さてソーラー発電だけど、補助もいつまで保たれるかわからないし、
現に欧米でもやめた国あるし、日本は流れにノッタだけだし、
そのへんは、政府では、自動車税や高速無料化同様なことになるだろうね!

そいとソーラーパネルの廃棄処理は、どうするのかなぁ~
携帯とかモバイルの電池、EVの電池も含めて、問題が発生する前に
処理しないと原子力のようにならないようにしないといけないでつ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする