明るく楽しい無線の「時間ですよ!!」・・こちらはJF1LXO

今どき、珍しい「無線趣味」
たのしいぞーー

7MHz和文で29MHz-FM再会の期待と144MHz不法トラックFMを潜り抜けてのQSO

2024年06月22日 12時27分55秒 | 今どき無線

いつもの様に週末の朝はまず7MHz から始めます。3エリア和歌山県から7MHz や10MHzにアクティブなOMとQSOしたのですが、最近のコンディション低下をボヤいていましたところOMから「29MHzのFMを聴いていますよ」と電文が送られてきました・・「おーOMも29MHzに出るのか」と期待が膨らみます。

和文CWではSSBに出ていますという話は滅多に聞きませんが、何故か「29MHzFMに出る時もあります」というお話を聞く事が何回もありますね。どうしてなのか理由は解りませんが・・近距離Esが出たら是非QSOをお願いします。


その後、144MHzをワッチしますが土曜日の朝から144.080MHzで、またもや不法トラックFMがQSOしています。本音で言えばマイクを付けてこちらもFMで「〇カ野郎!!」と言いたいのですが、それも出来ずにCWでVVV連打の排除行動を執ります。9++の強さならば相手のスケルチをパサパサと開くことが出来ますが・・微妙な強さなので焼け石に水の様です。

そのFM信号の隙間からCQホレが聞こえましたので聞き耳を立てますと・・何と2エリアからのCQです。QRMが無ければ529の信号ですので、早速コールしますとお相手の静岡県富士市から559のレポートと共に返信がありました。試しに当方もGPに切り替えてみますが入感しなくなりましたので慌てて戻します。

先方からは「このバンドで千葉県は初めてです」という嬉しいメッセージも頂き、リグやアンテナの紹介も含めてのラグチューとなりました。お相手は20Wに6mHのGPだそうです。

時折、ピーヒャラーというFMのQRMにブロックされますが、終始安定した信号で完結出来ました。TNX OM

不法トラック迎撃用のミサイルが欲しいですhi

↓ ↓ 対GPですと北方面7エリア・西方面2エリア共に150~160km位が現在の限界の様です。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿