明るく楽しい無線の「時間ですよ!!」・・こちらはJF1LXO

今どき、珍しい「無線趣味」
たのしいぞーー

14メガ国内ラグチューに満足(和文CWに似ている・・)

2014年03月30日 17時14分57秒 | 今どき無線

この休みも色々と楽しみましたが、今日(日曜日)は雨と風が強く室内遊びに徹していました。古いリグを調整したり、和文QSOを楽しんだりでしたが・・14メガの下の方を聞きますと国内ラグチューが多く入感していました。「へぇーー、14メガでも国内ラグチューが盛んなのね・・」という気持ちで聴いていました。学生の頃、14メガに出ることが許されない免許しか持たない私にとって14メガは特別なバンドです。(敷居が高い!!) 現在は免許もあるので試しにQSOしてみました。意外だったのは・・・大半の方がDXingの合間に出ているのかと思いましたが、交信した2局の方は両方とも14メガでの国内QSOをのんびりと楽しんでいる・・との事でした。経験豊富な方達ですので、59センキュー!!や599BKも経験された上で「のんびりモード」に辿り着いた様子です。2局目の北海道の方とは古い国産リグのお話しで盛り上がり、TS520同士のQSOを約束してお別れしました。

今の私には電信でのラグチューは欠かせない訳ですが、こういう雰囲気ならば14メガのラグチューも出てみようかな・・・と思いました。


9エリア富山にも春が来ていました

2014年03月28日 22時21分51秒 | 今どき無線

最近は出張記事を書いていませんが、相変わらず週に2回位は日帰り出張しています。

今年の年初から月1回位の頻度で通う(たぶん今後2年位・・)富山県氷見市です。ここ氷見市にも例年に比べて雪の少ない冬が終わり、春が来ていました。スーツだけで歩いていても、薄っすらと汗ばむ陽気の1日でした。

富山湾もキレイでしたね。


桜便りが聴きたくて・・一人でアンテナを上げたOM

2014年03月25日 22時33分18秒 | 今どき無線

帰宅後に144メガCWを聴いていますとガツンと599のCQが聞こえます。先日までは559だったOMですが今晩は599で来ています。これはお声掛けしなければ・・・という訳でQSO開始です。聴きますと今日、144GPの高さを上げて7メガのVDPも上げたそうです。その効果に驚くと共に気合を感じました。何でもお一人で上げたので怖かったとの事ですが、効果は抜群で今週末の全国からの「桜便り」が楽しめるのではないかと思います。HFのVDPは私も何度か一人で上げ下げしていますが、水平RDPの数倍の体力を必要としますね。勿論、怪我のリスクを回避する為に専門業者に依頼するのも良い方法ですが、メンテが自分で出来ないと天候不良の最近ではお金が幾らあっても追い付きませんhi

今日はウイスキーを舐めながらQSOを進めましたが、OMのアマチュア・スピリット(根性?)に乾杯させていただきましたhi


何度も見る・・私の開局の原点

2014年03月23日 19時33分37秒 | 今どき無線

私が開局したの中学1年生の昭和47年でした。そしてコールを待っている間に小学校の卒業式がありました。その卒業式で歌ったのが、この歌です。そして当時の7メガでは「札幌からこんにちは!!」「すっかり準備も整いました」という会話が聞こえ、それが今でも強烈な感動体験として残っています。当時のQSOには必ずメッセージが有った・・・というのは美化し過ぎかもしれませんが、昨今の599BKを聴いていると余計に思う訳です。

トワ・エ・モアも相応に歳を重ねています。あの頃のオリジナルよりも、この方が良いと感じるのは自分の加齢なのですねhi

 


50Mhz-FMで語り合うCWの楽しさ・・

2014年03月23日 17時52分17秒 | 今どき無線

同じ電信趣味でも和文の場合は、信号そのものが日本語ですのでQSOで電鍵や古いリグの件で盛り上がります。しかし、やはり同好の方とは直接会話がしたいものですね。アイボールの行事などもありますが大勢の方がいますので、ジックリとお話するのはなかなか難しいものです。

昨日のIC251の復調に気を良くして、今日はIC551の虫干しをしました。50メガのアンテナはGPだけになっていますので、FMのメインチャンネルにダイヤルを合わせてエージングします・・・・何も聞こえません・・・試しに1回CQを出しますと春日部の局からコールを頂きました。このOMも古い良き時代の50メガを想い出に現在もFMを聴いている方の様で、しばし古いFMモービル機やTS600、パナ6の話で盛り上がりました。

そしてファイナルを送りますと今度は市川市のHLR/高桑OMからお声掛け頂きました。OMの事は50メガFMのラグチューやCW友の会( JO1ZRW)の方という事で知っていました。ユックリとお話するのは初めてだと思います。自分の最近のQRVの状況をお話している内に当然にCWのお話になりました。欧文ラグチューの事、和文CWの事、そして電鍵のお話・・・キリが無いほど話題が浮かびます。機会があれば是非ともお目に掛かりたいと思いました。こういう同好のOMとお話するのはとても楽しいものです。それが懐かしの50メガFMでのラグチューですから言う事無しであります。また次の休みも50メガのFMを聴こうと思ったQSOでした。tnx-OM


IC251の発煙から修復・・

2014年03月22日 20時55分45秒 | 今どき無線

実は、今年の正月に昨年中旬に1日10円で1年間楽しめる(つまり3600円)で入手したIC251で電信QSO中に、モクモクと煙が出て臭ーーーい匂いがしましてご臨終かと思ったのですが、捨てずに飾ってありました。そんなIC251を開腹して調べます。 まあ、電源部だろうと予想していましたが・・その通りでケミコンが焼けてとても汚い状態になっていました。代用部品が手元に有る筈無いので、原因究明と調整で、後は安定化電源で駆動することにしました。

このリグは35年位昔のリグですがTS520やFT101に比較して近代化?が図られていまして・・バラすのは大変でしたhi それでも何とか修復しまして元に戻しました。SSBの方は試していませんが、CWでは千葉市のOMとラグチュー頂きまして特段の不具合も無い事が確認出来ました。QSOの受信中はリグに鼻を近づけて異臭確認ですhi

このシリーズのリグはIC551も持っていますが「シャーーー」というS/Nの悪い受信部です。でも部屋を暗くしてQSOしますと良い雰囲気で楽しめました。連休だからの作業ですhi

↓  番号を付けないと元に戻らないですhi

 


電信楽チュー向きのリグ

2014年03月21日 21時26分59秒 | 今どき無線

最近、移動目的に所有していたFT450とヤエスのVUモービル機の稼働率が極端に低いので、ヤフオクしました。いわゆる「にこいち」計画として代替機として色々と物色してFT897へ変更しました。カタログ落ち間際ということもあってもの凄い値引きになりました。これは中身はFT857と同じらしいのですが、筐体はかなり大型です。今さら、このリグを新品で買う人はいないと思いますが、約1か月程度の試用では「電信楽チュー」向きのリグであると思います。ノイズレベルでの極限QSOする訳ではないので・・(笑) ついでにこの手のリグにありがちな「うるさいファン」の音も相当抑えられています。

候補としては色々ありましたが、IF-DSPのリグはどうも好みに合わないし(FT897もAFDSPは付いています) 大好きな144メガにも出られるリグということで500HzのCWフィルターを実装して配備しました。困ったことにFT897を使い始めてIC7400やFT2000を使う気が無くなってしまいました。(やはり音がまろやかで疲れないのです) もちろん好みの問題がありますが、明らかにCWの音はFT897の方が上質だと思います。(和文でラグチューする場合・・欧文も同じhi) その後、暫くしますと、FT897やFT857に使用できる外付けアナログ・メーターも破格で出品されていましたので、使用して雰囲気を楽しんでいます。

しかしKENWOODでも設計年次の古いTS480に根強い愛用者がいたり・・やはりアナログ・ファンが多いのですね・・古いリグが使いやすいというのは単なるセンチメンタルだけではないのでしょうね・・・今、25年くらい前のFT1011がすごーーく気になっています(笑)

 


タップリ電鍵3種類を堪能しました。

2014年03月16日 21時09分21秒 | 今どき無線

昨日から不調を訴えていたバグキーですが色々な方からアドバイスを頂きまして暫定ですが完治しました。その答えはキッチンの引出しにありました。紙パックのジュースに貼り付いてくるストローがジャストフィットでありましたので、プチプチと切って絶縁ワッシャーと完全に密着して完成です。ついでに同じ症状を出していたバグ「マッケロイ」にも施して現役復帰させました。

先に治したSPEED-Xの500はチューニングしたせいもありますが、実に静かなバグに仕上がっています。サイレント・バグといっても良いかもしれません。私はバグの最後部に有る太鼓?のカシャカシャが気になるモノですからゼムクリップを小さくして差し込み固定して、更にシャフトの接触部分にはゴムチューブを被せています。邪道だと言われそうですが、なかなか快適で気に入っています。

今日は朝からバグで楽しんだり、埼玉の斉藤さんとは縦振り同士でラグチューしました。リグを新調されたそうで、気合が入っていますねhi 最後のQ符号の使い方も、「やっぱりプロだなぁ」という感じでQSOが終了しました。

そして夕方、和文各局のブログ等を周遊していますと・・甲府のGDYさんが「複式開始宣言」を綴られています。それも私と同じキーを入手されたようで、HPには戸惑う符号も書いてあります。「そうなんだよなぁ・・」等と納得しながら拝見しましたhi やはり私も同じで、何故か複式では苦手・・というか不自然な音になる符号が存在しますね。手動式を好んで使用する方は皆さん3種の道を歩むのでしょうか(笑)

「これは夜の144では待ち伏せしかない」という訳で複式をセットして待ち伏せすると・・本当に聞こえました(笑) やはり複式の様でいつもとはチョッと違う新鮮なGDYさんの信号でした。複式での再開を約束して今晩はQRTします。

↓  カード書きもしました。秘密の電鍵(磨き専用hi) と記念写真(笑)


この部品が欲しいのですが・・・

2014年03月15日 19時17分22秒 | 今どき無線

大好きなSpeed-X Model500ですが、うん十年選手で絶縁を担当している樹脂ワッシャーがボロボロになってしまい、勝手に送信状態になってしまいます。「ホームセンター」で樹脂ワッシャーを調達すればOKと簡単に考えていましたが、ボルトを締めこむとテスターの針が僅かに振れてしまいます。色々と試して長・短点の接点端子のボルトの絶縁確保?であることはハッキリしたのですが・・どうも完治しません。オリジナルの樹脂ワッシャーは単なるスペーサーではなくて穴の中にも入り込み、ボルトと台座の接触を絶っている様であります。他の機種にも同じような樹脂製ワッシャー??が使われていますから、ごく一般的な部品だと思うのですが・・何という名前で検索や問い合わせをして良いのか解らず悶々としています。他の電鍵メーカーに電話して取り寄せも出来るでしょうが・・何か失礼な気もしますので自分で探しています(笑)

↓  応急処置の絶縁ワッシャーです。

↓  こういう形のモノが欲しいのですが・・

 


今も元気なアイドル達・・まだ若い? イルカに乗った中年55歳

2014年03月09日 19時06分39秒 | 今どき無線

映像は現代ですね・・

懐かしいね・・時々、息苦しそうな表情をするのは歳のせい?

客席からダミ声コールするのは間違いなく私と同年代ですね!! 個人的にはオリジナルのアグネス・チャン バージョンが好きですhi

別編で司会が「オジサンたち会社では、それなりに偉い人もいるのにね」というセリフが笑えます。

 


貴方の机上には電鍵が何台?

2014年03月08日 20時50分32秒 | 今どき無線

今日は朝から楽しいQSOの連続でした。

最初のQSOは敦賀市のOMからのコールです。何回もQSO頂いていますが、今朝は複式電鍵でお相手頂きました。OMはずうーーっとBK100だそうで、正に体の一部になっている様子が窺えます。印象的だったのは、自分の符号を定期的にPCで見ている(ソフトで識字確認している)との事でした。やはり電信で一番の不評は「自分勝手な癖符号」ですので、自分の符号を俯瞰することは大切ですね。・・・丁度、姿見で自分の服装や身だしなみを確認するのと同じかもしれません。 楽しくQSOを終了しますと米子市のOMからコール頂きます。凡そ1年振りのQSOですが、今日の電鍵は、あのスイス製のワインレッドだそうです。QSOを進めていきますと・・「あれ? もしかしてYou-Tubeで有名な、あの方かな?」ということで、質問すると・・何とその通りでありまして感激しました。You-TubeネームNobottiさんです!! 電鍵・複式・バグなどで検索しますと相当数の動画がヒットしますが、中でも抜群の技量と豊富な電鍵数で私も全部を何度も拝見していますhi

その後、市川市のOMとは机の上にある電鍵紹介や左手打鍵ごっこ?を楽しんだり、青梅のOMとは先日頂いたシャックの写真を話題に花を咲かせました。皆さん、どのOMもQSOの冒頭では「今日の電鍵は・・・です」という紹介から始まるほど、複数の電鍵を手元に置いて楽しまれています。そして青梅のOMから頂いたシャックの写真にはコリンズ75A4や小林無線の受信機等が存在感を放っており、この話題でお相手頂きました。無線に係らず、こだわりの品を手元に置いての生活は毎日の疲れを癒す特効薬なのだと思いますね。

私も無線機とは趣の違うラジオを最近入手しました。自分でレストアするのではなく完動品を敢えて入手しました。平日の夜、無線をするには遅すぎる帰宅を癒す為の15分間に灯をともして楽しみます。


Wow!! 144Mhz F2 QSO(和文) 山梨県~千葉県 599!!

2014年03月01日 23時39分33秒 | 今どき無線

以前に甲府のJR1GDYさんと144メガのFMでQSOしたことがあり、F2モードに興味を持っていました。そこでF2キーヤーの準備を進めていました。
毎晩145.1Mhzを聞いていましたが、今晩、そのチャンスが到来しました!!
144MhzのCWでGDYさんがQRVしていましたので「これはきっと後でF2に出てくるぞ!!」というわけで待機します。しばらくすると同じ甲府?のローカル局とのQSOが始まりましたので色々と雑用を片付けながら待機します。そして、その後に初F2-QSOとなった次第です。信号はとても強力で599+で入感しています。しかし、いつもはローカル・ラグチューや違法ダンプしか聞こえないFMで和文モールスが聞こえてくるのは、不思議な感じがしますhi
確かにF2モードを理解しない・・というよりFM帯でモールスが聞こえるのが許せない方もいるようで、いわゆる「無変調」も有ったりしますが、そこは弱肉強食のFMで全く問題ありませんでした。

便利なのはCWでひとしきりQSOした後に、その場でFMのラグチューも出来ることで初心者のトレーニングには最適だと思います。
初めてのせいか結構、興奮気味(笑)であっという間にQSOは終わりました。その後のFM-QSOでは甲府各局は勿論、2エリアでもF2に出てくる方がいるそうで、アンテナをグレード・アップしたくなりますねhi
自作を除いてメーカー製ではどんなに小型でもFT817ですが、F2ならばキーヤーさえ超小型に組めればVX7片手に山の上からでも楽しめそうです。 (局数が少ないのが難点ですが・・) ちなみにFT897はそのままでF2に出られますので、多分FT857も同じだと思います。(他にも有るかもしれません)


また是非F2モードでよろしくお願いします。

↓  最後の7分辺りから、音声初登場??かなhi