明るく楽しい無線の「時間ですよ!!」・・こちらはJF1LXO

今どき、珍しい「無線趣味」
たのしいぞーー

狩猟と和文電信で楽しむ I-OM

2014年01月27日 21時21分24秒 | 今どき無線

今日は久しぶりに早帰りしたので144メガを聴いていました。

するとピョピョピョーーという独特の符号が聞こえてきます。「おっ!! Ⅰさんだ・・」という訳で早速コールします。このOMとは初和文QSOは2011年の5月です・・ということは私が和文デビューして1か月目にお会いしたことになります。最初の頃は/1で赤城山中腹にテントを張って出ていました。移動運用かと思ったのですが、「もう1か月もこんな生活です。私は狩猟をしています」という信じられない電文が今でも鮮明に残っています。

その後も何度かQSO頂き、「一体、獲物はどうするのですか?」という疑問を送ったこともありました。答えは「肉屋が引き取ってくれます」だったと記憶しています。昼は狩猟で、夜は和文電信で楽しむI-OM・・・毎日、ネクタイして電車に揺られる私とは全く違う生き方をしておられるようでありますhi

信号は、リグの経年か電源系の故障?で昔のUゾーンからの電波の様でありますが、CWならば全く問題ありません。144メガでしか聞いたことがありませんので、多分HFには出ていないと思いますが、いつも楽しくQSO頂いていますhi  一体、どんな方だろうか・・想像が膨らみますhi


寒い夜は電信も良いけれど・・Edith Piaf - Ne me quitte pas

2014年01月26日 20時18分27秒 | 今どき無線

あーー寒い夜にウヰスキーでジーンとなった脳みそに染み込みます。日本では金子由香里さんのカバーがFBです。

行かないで
忘れなくては
過ぎ去った過去の
忘れられるもの全てを
誤解の日々を
どうしたらよいのか知りたくて
無駄にした時を
忘れよう
時として 「どうして」という質問で
幸せな心を
台無しにしてしまった時間を
行かないで
行かないで
行かないで
私を おいて行かないで


見逃した方必見!!やっと見つけたタモリ倶楽部 A1グランプリ動画

2014年01月25日 14時44分00秒 | 今どき無線

見逃しても、You-Tubeで簡単に見ることが出来るだろうと思っていましたが・・・無いのです・・色々と探してようやく見つけましたhi

・と悦に入っていたら、A1クラブサイトにリンクがありました・・失礼しましたhi

だいぶ編集されているようで時間が短く残念ですが、縦振り電鍵が世間に出回る貴重な映像だと思いますhi  以前はこのようなコンテスト?もやっていたのですね。今も有るならば挑戦したいですね。

http://momoiropink777.blog97.fc2.com/blog-entry-7699.html


マニアックな人が集う3.5Mhzは楽しいな・・

2014年01月18日 17時01分50秒 | 今どき無線

秋口より、時間を見つけてはQRVしていますが、今年は国内のコンディションがあまり良くありませんね。

しかしタイミングが合えば楽しめるのが3.5Mhzであります。特に時代に逆行したい私などには本当に楽しいバンドです。何といってもマニアの集うこのバンド・・電信でも「アンテナは、梯子フィーダーで給電」とか「ドレーク・コリンズ」のノスタルジックなリグが今でも現役で棲息しています。「電鍵はミズホのベビー電鍵」という方もいますね!!  SSBの方も面白いので聞きますが、やはりドレークやコリンズ、そしてあのTS900等でラグチューする方もいて聞いていて飽きません。

少しばかりノイズの多いバンドですし、我が家ではとても梯子フィーダーなんぞは使えませんが・・たった片側5メートルのVDPでも十分に楽しめるバンドであります。敷地が無くても何とか国内電信ならば十分に楽しめます。 80メーター・バンドでお会いしましょうhi

↓  これは「ミズホ」ではなくて多分「サトームセン」のベビー電鍵です。ワンコインで入手しました・・これで良いのかもしれませんhi とても500円では自作できませんね(笑)


チューニング・ポイントが見えてきた複式電鍵

2014年01月15日 21時57分04秒 | 今どき無線

今日は、朝から山口県宇部市に行きまして意外と早く帰宅出来たので、144メガで飯能市のOMにお相手頂きました。飯能のOMは複式中心で最近、バグも併用されているOMです。

QSOしながら、自作複式キーの「反り」を色々と調整してみました。最初に入手した既成の複式は、とても堅物で苦手イメージが先行しましたが、このノコ刃複式も適度に調整しないと「トローーン」とした符号が出てしまいます。前回のビデオの様な紙クリップの位置を色々と調整したり、つまみ位置から接点までの間隔を変えたりして自分なりの「スイート・スポット」が見つけられたような気がします。第二作目(笑)はこの教訓(大袈裟ですねhi)を生かして支点と接点の間にダンパー機構を付加しようと思います。勿論手作りですから、見た目は??ですが紙クリップよりはマシだと思っています。

しかし、僅か1QSOでも複式でやりますと、その直後のバグは親指がメロメロになりますね・・慣れるしかありませんhi


複式電鍵・・再び・・でもヘロヘロだぁ

2014年01月13日 20時37分26秒 | 今どき無線

作って、早速オン・エアーしました。7メガで1局、144メガで2局のQSOをお願いしました。ありがとうございます。

青梅のOMからは「ブログに自作の事が出ていたので、オンエアーするかと思っていた」との嬉しいコメントも頂きました。更に色々とコツなどもご教授頂き、感謝いたします。

3局目のOMは同じ県内で、何度もQSO頂いているOMですが、記念に録画してみましたhi 勝手に録画でごめんなさい。

未だに片側打ちになったり、怪しい符号になりますが、ようやく複式の実用性が解ってきました(笑)

試作して良く解ったのですが、ノコ刃は柔らかいので打ち易い反面、キレの悪い符号が出てしまいます。しかしこれは、支点からの距離などで調整可能でビデオではノコ刃の途中にクリップをあてがいまして剛性を確保しています。これだけでも随分と違いが出ますね。 手首の動きも完全自己流ですが、手首を上げて打った方が良い様な感じがします。連休ならではの実験に満足致しましたhi    あーー明日からまた仕事です。頑張りましょうhi


さあ!! 複式電鍵やるぞぉ!!!

2014年01月13日 13時18分07秒 | 今どき無線

ふーーむ、昨日のGELさんとのQSOで複式にまたも興味が湧いてきました。勿論、1個持っているのですが、どうにも固くて私には無理みたいで飾りになっていました。ノコ刃が良いらしいとは聞いていましたが、完成品はGHDしかありません。ポイントを使ってもお高いので、ふーーむ・・という訳です。

そこで、まずは自作で味見をしてみることにしました。諸先輩が資料等を公開してくれていますので、じーーっと拝見します。そして階段下物入れに首を突っ込みましてゴソゴソと材料集めです。足りなかった銅の釘(この頭だけを接点にします)を買いに走ります。ホームセンターでは台座の重石代わりの建築金物も調達して210円程度で準備完了です。建築金物のお蔭で、台座もしっかりとしまして・・打ってみると・・「えっ!! こんなに複式って快適なの!!??」という驚きと共に顔が、にんまりしてしまいました。

さぁ、買い物から帰ってきたらCQ CQです。 どなたかお相手ください(笑)

↓  ベースは、やっぱり「紀文」でしょう(笑) 丁度冷蔵庫の中に正月用の余りがありましたhi

↓  ちょっと拘ったのは、プレートの部分ですが・・これはギターのピックであります・・結構 良い感じ・・

結構楽しみながら、あーでもない・こーでもないとブツブツ言いながら作りました。

↓  接点の不揃いは第1号の愛嬌という事で・・・hi

↓ こんなに 散らかして・・


納豆売りや魚売りのオジサンが少なくなった最近の7メガ・・

2014年01月12日 08時59分22秒 | 今どき無線

年末・年始と7メガを中心に和文電信を楽しんでいる訳ですが、気が付くと「納豆売り」「魚売り」のオジサンが少なくなった様な気がします。

勿論、癖の無い符号は大歓迎で今年、流行するであろう「和文電信」の敷居が低くなるのは喜ばしい事であります。でも・・あのトロットロの符号を打つOMの皆さんはお元気なのか? 寒さのせいでアクティビティが落ちているだけならば良いのですが、少々心配しながらワッチを続ける今日この頃です。


HK1Zのオーバー・ホール まったり良い感じ・・

2014年01月11日 18時46分13秒 | 今どき無線

正月に入手したHK1Z・・その何とも言えない感触はメイン電鍵の座を奪おうとしています。しかし悪い虫が動き始めて、今回もバラしてベアリングを新品にしたり、色々と弄って楽しんでいます。

ハイモンド社からはベアリングの他に槓桿とアースを繋ぐ薄ーーーい板の代用品も仕入れたのですが、まあ、オリジナルを尊重するという事で、今回は交換しませんでした。このバラしや組み上げが何とも楽しいと感じる私は、本当に病気かもしれませんhi


電鍵3種+1

2014年01月05日 14時15分15秒 | 今どき無線

 

何だか資格の名前(電検か・・)の様になりましたが、折角なので並べて打鍵音を撮ってみました。HK808  HK3  HK1Z とGHDです。HK1Zだけは打鍵音が低いので上手く拾えませんでした。聞こえるのは後ろの間隔調整用ネジの音ですhi

こうして比べると随分違いがあります。特にHK1Zはドスの効いた打鍵音です。HK3の打鍵音は愛嬌ありますhi

私の接点間隔は狭いので他の方の様に大きな音はしませんが、打ち手としてはこの辺も楽しみながら打っています。