明るく楽しい無線の「時間ですよ!!」・・こちらはJF1LXO

今どき、珍しい「無線趣味」
たのしいぞーー

オマケのアメリカンなCW教則本

2013年11月24日 16時29分34秒 | 今どき無線

たった16ページの小冊子ですが、読み応えバッチリです!!  何といっても英語ですから(笑)

歴史を感じるのは写真だけではありません。欧文コード表が2種類掲載されています。International CodeとFor Telegraphです。このFor Telegraphが、いわゆるアメリカンコードなのか解りませんがWのOTの方の中には、この2種類を使い分ける方もいるのでしょうね。そして、ついでに載っている電話フォネティクスも現在のモノとは全く違いますね・・・A・・・adam     B・・・baker  O・・・otto    W・・・william等々     

 


VIBROPLEX ブルー・レーサーの争奪戦とその後の出会い・・(楽しい!!)

2013年11月24日 12時07分45秒 | 今どき無線

先日、「青色の憎いやつ」がオークションに出ていました。ほぼ新品の状態で、出品者の方の写真撮影もキレイです。私も少し予算が足りませんでしたが狙って入札していました。結果は残念ながら500円差で別の方の許に行きました。残念でしたhi

話は変わり、今朝方7メガを聴きますと・・バグの符号でCQを出す横浜のOMを見つけました。以前に一度QSOした時のログには 「バグに興味あり」 とメモが残っていましたので、早速、こちらもバグでコールしました。 「〇〇さん、今日はバグですね?」  「はい、とうとうバイブロを手に入れました。オークションで手に入れたモノです」・・・・???バイブロのキーがオークションに出た時は、必ずチェックしている私ですが・・・「もしかして、青いキーですか?」 「はい、良く解りますね!!」 hihihihi  「私も入札していました!!」  hihihihi   「えっ!! そうだったのですか!! ごめんなさい(笑)」  「今、見ると500円差ですね。でもバグ仲間が新しく出来てうれしいですよ」  

何と世間は狭いのでしょうか(笑)こんな出会いもあるのかと笑ってしまいました。 きっとOMも和文×バグの楽しさを満喫していただいたと思います。  ありがとうございました。

私も以前、縦振り電鍵をオークションに出しましたが、その後、落札頂いたOMと和文でQSO頂きましてカードまでダイレクトで頂いた事がありました。 手動電鍵を落札される方は和文を楽しまれる方が多い様で、これからもオークション繋がりの出会いがあるかもしれませんねhi


三拍子揃うとQSOはこんなに楽しい!!

2013年11月18日 21時43分16秒 | 今どき無線

昨日の昼下がり・・・

古いTS820を温めつつ、雑用を片付けます。頃合いを見て、土曜日から磨きこんでいたアメリカンな電鍵を繋いでCQを出しました。

直ぐに同じ県内のVLZ-OMから応答があります。ひとしきり挨拶が終わり・・「実は私は、今日は古いTS820とアメリカの古い軍用電鍵を使っています」(正確には軍用ではなく電報用かもしれません)と送りますと、「ほう、軍用電鍵ですか?まさか太ももに取り付ける電鍵ですか?bk」「いいえ、卓上タイプです。形が面白くて馬の馬蹄の様な形ですbk」「そうですか、私も以前に太ももに付けるタイプを試しましたが、いま一つでした。馬蹄形とは変わっていますねbk」「はい。つまみも変わっているので独特ですbk」「それは面白いですね。bk」という具合に小気味よいテンポでチャットが続きます。その後も色々とチャットしまして楽しいQSOは終わりました。

この時の満足感ときたら「おーーこういうのが理想だ ウヒヒ」という感じでした。古いリグはVFOまでバラして苦労して復活させたリグで、電鍵はチョッと変わったタイプで・・でもチャットの速度での打鍵が可能で・・QSOは小気味よく流れて行く・・こんな三拍子揃った楽しさはなかなか味わえませんhi

一度味わいますと病みつきになる楽しさですね。tnx OM


Telegraph Key 1A AT&T・・という電鍵です

2013年11月17日 08時46分58秒 | 今どき無線

昨日から磨いたり、洗ったりしているキーですが、色々と調べてTelegraph Key 1A AT&Tというモノだと解りました。待ち切れずに東急ハンズで仕入れていた木製台座(300円也)に透明のニスを塗り、艶を出してからマウントしました。なかなか良いデザインであります。

さて、使用感ですが・・感触は接点への接触がダイレクトに指先に響きます。打鍵音は台座の材質やゴム足の有無で、大きく変化しますが金属的な音がします。最も大きな相違点である槓桿の曲線とツマミの形状は、いつもの調子で打っているとツマミの形状が気になりますね。ツマミを変えれば良いのでしょうが、ここはオリジナルを尊重します。

そもそも日本式の打鍵法とは根本的に異なりますので、それでは・・という訳で米軍監修ビデオで学習(イー・ラーニング:笑)です。肘を机に付けて、電鍵は奥の方に置いています・・・・私のシャックの机では奥行きが足りず無理ですねhi  しかし、試してみると意外と打てるもので楽しくなってきました。郷に入っては郷に従え・・という事でしょうか。


これがアメリカの合理主義か・・・

2013年11月16日 19時48分52秒 | 今どき無線

先日、e-bayで落札したアメリカンな電鍵が到着しました。

Western-Electricと刻印された電鍵です。台座が無いのは承知していましたが、意外にもガッシリとした筐体です。 しかし、合理主義が生んだ成果なのか・・スプリングの取り付け等は笑ってしまいますね。それでも打ち心地や音は結構良いので驚きです。明らかに日本製の電鍵とは思想の違いを感じます。

いつもながらバラして、洗って、磨いてピカピカに復元されました。明日は木製台座に据え付けて電波を出してみたいと思います。


ガーーーン!! 「 来年2月にお会いしましょう」 が本当になってしまった!!

2013年11月16日 19時39分45秒 | 今どき無線

忙しくて平日の夜にオンエアーが出来ずに寂しい思いをしているところに、追い打ちを掛ける様な手紙が・・届いてしまいました。

先日、受験した国家試験ですが・・「おっ!!届いたね。今晩は祝い酒だ!!」と思って開いてみたら三文字なのです。「へっ??」の一言で終わってしまいました。

うーーん、まさか法規で落ちたのか??・・・んな訳はありませんねhi  やっぱり受信ですよねぇ・・最後の10秒で和文で書いた数字略体を直そうとして間に合わなかったし・・等と姑息な事をしてもダメですね。気を取り直して、再度の挑戦であります。


人は何故 小さなモノが好きなのでしょうか?

2013年11月10日 17時17分38秒 | 今どき無線

先週から再QRVした3.5メガですが、平日の仕事が忙しくヘロヘロでなかなか出る機会がありません。まぁ、年末までは仕方ないかな・・等と納得しています。

そんな日曜日で疲れのリセットの為に昼寝をしたりして夕方の3.5メガに期待しました。聞こえたのは郡山のOMです。約1年振りのご挨拶をしましたが、ログのメモによれば電鍵はミズホのBK1をお使いと記録があります。記憶では「知人からも・・何故、こんなキーを使っているのか・・」と言われますというお話が蘇りました。聞いてみますと、今もこのベビー電鍵をお使いの様です。しかし符号はとても綺麗で流石であります。

思うに・・コレクターやマニアの人は、分野に係らず「小さなモノ」が好きな人が多いですね・・記憶に新しいところでは、PCもそうでした。今でこそ持ち運びはスマホが主流ですが、数年前までは東芝の「リブレット」やIBMの「ウルトラマンPC」そしてHP社の「LX100・・だったかな?」等がマニアの世界では熱狂的な支持を得ていましたね。私もリブレットやNECのモバギは随分と使いまして楽しい思い出があります。小さなキーをポチポチと押してネットの世界を回遊するという満足感がありました(笑)

電鍵の世界も同じようで、郡山のOMとQSOしながら私も以前入手したミズホのミニ電鍵を取り出して遊びます。某有名なOMから入手したこのキーはなかなか良く出来ていて、感触も良く気に入っています。何よりも手のひらに収まってしまうほど小さな筐体が魅力です。

久し振りにGHDのサイトを覗くと2013年版のクリスマス・キーが発表されていました。毎年、出るこのミニ・キーを集めているOMもいらっしゃるのでしょうね・・お値段もクリスマスプレゼントとしては適当なので靴下を吊るしてみようかと思います。・・・でも現実は・・(笑)

 


送信中に地震が・・・焦りましたね

2013年11月10日 10時42分05秒 | 今どき無線

日曜日は恒例のA1クラブ和文OAMです。

リレー形式のOAMは無用のパイルも無く、大好きで皆勤賞を目指していますhi

今朝は私のCQに上里のOMからコール頂きまして、ご挨拶を送信中に「グラッ!!」と来ました。結構な揺れで慌てましたがOMの方も特に被害は無かったようで、一安心です。数年前の東北震災の当日、仙台に出張中で被災してから「揺れ」には相当敏感になりました。いずれ来るであろう関東の地震を想像しただけでゾッとしますね。

その後、久しぶりにレストアした「マッケロイ」というバグを引っ張り出して町田のOMにお相手頂きました。OMもバグを使われますが、一番好きなのは縦振りとの事で、お互いにキーを繋ぎかえたりしながら久し振りのQSOは終わりました。(目下のところ、お互いに色々なキーを組み合わせてQSOするのがお気に入りでありますhi

 


3.5Mhzのアンテナを設置・・夜の楽しみがまた増えましたhi

2013年11月04日 17時38分08秒 | 今どき無線

昨年の晩秋から春先に掛けて設置していたRDPを降ろしていましたが、早いもので、もう3.5Mhzの季節になりました。グズグズしていましたが連休の最終日ということで、ようやく行動を起こしました。・・といっても給電部はそのままですので根元から引っこ抜いたエレメントを取り付けて・・調整は前回のマーキングの通りでバッチリでありました。

このラディックス社製のアンテナは耐入力こそ200Wと小さいものの軽量で設置も撤去も調整も楽ちんで正にシニア世代の強い味方であります。片側は5メートルほどありますが先端はステンレス棒であり調整は給電部側でOKですので大助かりです。その上、半年間使用した感じでは性能的にも十分満足できましたので、高さ次第では近隣DXも可能だと思います。

さて、秋の夜長に楽しみたいですね・・・でも最近、仕事が忙しくなっていて平日の帰宅が少々遅いのが悩みの種でありますhi


今日はタップリとラグチュウを楽しみました

2013年11月04日 12時18分58秒 | 今どき無線

ハイバンドは相変わらず賑やかですが、殆どがARRLのSS80というコンテスト組ですので、JAとのんびりQSOして頂ける状況ではありませんね。それではという事で、愛機FT101を温めて7メガに降りますと・・KJTさんのCQが聞こえましたので早速コールさせていただきました。今日はFT101にSwdish Keyを繋いでコールです。KJTさんは私も大好きなHK802との事で話が弾みます。お互いに真鍮仲間??ですhi

このスウェーデン・キーは真っ黒な中古をイーベイで入手して、完全に分解してピカールと歯ブラシでレストアした物ですが、構造が簡単なので復元も楽々であります。HK802もバラしてレストアしましたが、組み合わせに勘所がある様で神経を使いました。感触は・・他の一般的なキーとは全く異なり、HK802とは似ていますが、やはり違います(笑)  この独特な感触が人気の所以でしょうね。

ところで、久し振りに他のキーに手を出してしまいイーベイで落札しました。今度は完全アメリカンなキーです。お値段は29ドル99セントです。

以前からこのスタイルのキーを1台は欲しいと思っていました。以前に東急ハンズで見つけて仕入れておいた木製の丁度良い台座がありますので、届いたら磨きを実施してマウントしたいと思います。hi


QSO出来ましたが・・・何か違う・・・

2013年11月03日 11時36分18秒 | 今どき無線

28メガで朝から結構なパイルアップでした。

最近、色々と忙しくもありDXとは随分とご無沙汰していましたのでリニアを焚いて、タワーも伸ばしてパイルに参加しました。

スプリットなのでゲットするまで結構時間を要しましたが・・QSOはアッという間で終わります。アッという間でも良いのですが、どうも楽しくありません・・・むぅ・・と考えたのですが、原因は自分に有るようですね。私のDX用のリグはFT2000Dですが、これに外付けのキーパッドを装着しておりCWのメッセージを呼び出せるようになっています。ボタン1を押せば自分のコール、2を押せば「QSL 599 TU」と出る訳です。そして自分では打てないような高速キーイングも出来てしまいます(笑)

PCのコンテスト・ロギングでの自動送出やメッセージ・キーでは、例え1時間呼び続けても疲労感もありませんし、楽々な訳です。でもその代償として「満足感」を放棄してしまった様です。時代遅れかもしれませんが原始的DXが一番だと悟った次第ですhi

クラスターもメッセージ・キーも無かった頃の感動を呼び起こすには・・難しいですね。もはや便利さに完全に飲み込まれています(笑)