明るく楽しい無線の「時間ですよ!!」・・こちらはJF1LXO

今どき、珍しい「無線趣味」
たのしいぞーー

今更?ですが144MHzアンテナ新設と雑感

2024年04月28日 21時59分45秒 | 今どき無線

今、144MHzCWロールコールを随分久し振りに聞きながら書いています。

2日間の予定で始めた144MHzアンテナ設置ですが、結局ガマン出来ずに最後までやってしまいました・・しかし当初の予定ではマストの先端付近に取り付ける予定でしたが、マストの足場の間隔が以前より広がった・・のではなく歳のせいか足が上がらなくなった様でチョッと危ないと思いまして結局はマストの最下部・・タワーのトップ部に急遽変更しました。まあ、アンテナ工事に無理は絶対禁物です。

今回は同軸ケーブルは10年程眠っていた5DFBを再利用しました。本当は10D2V位を使いたいところですが諸物価高騰の折、やむを得ないところです。何しろ同軸ケーブルの単価を改めて見ると、とても高くなっています。タワーですのでそれなりの長さ(30m以上)が必要ですから、とんでもない金額になってしまいます。どうしてもロスが気になるようなら改めて交換するつもりですが・・

全景は少し離れた場所から見てみましたが・・何とも小さく見えない程です。あんなにデカかったのに・・そう考えるとHFのフルサイズ八木はホント化け物級ですねhi

夜の144MHzCWロールコールは依然として活況ですね。しかしこれだけたくさんの局がいるのにバンドの中が閑散としているのは寂しい限りです。欧文のラバスタQSOなんて滅多に聞くことが出来ません・・A1クラブの欧文RCもいつもDXペディ並みの猛パイルですが、その後のバンドは移動局以外のQRVは随分少ないように感じます。

欧文を覚えたばかりの頃は21MHzあたりでも相手が大勢いましてラバスタの練習には困らなかったのですが、今は練習相手も無く大変だと思います。

そんな状況ですが、144MHzは私の和文の故郷なのでアクティブ度合いを上げて行きたいと思っています。

↓  ↓ 下で組み上げるとデカいのですが・・

 

スタックの整合部もしっかりとした造りです。

↓ ↓ 壁にへばり付いた過去の残骸・・でも捨てられないです(笑)

 

 

 


【私の幸福時間】2024/04/27(土)放送 No.519 埼玉県/アマチュア無線 見ましたか?

2024年04月28日 06時56分41秒 | 今どき無線

BS朝日にて報映されたOMですね。

画像からコールサインはJA1HERさんで、144MHzでのQSOです。表示の周波数から多分この画像は毎週行われている144MHzCWロールコールだと思います。

残念ながら私のログにはOMとのQSO履歴はありませんでしたが、是非今度QSO頂きたいと思っています。縦振れ電鍵はスウェーデンKEYをお使いですね・・和文やるのかなぁ・・

【私の幸福時間】2024/04/27(土)放送 No.519 埼玉県/アマチュア無線


連休前半の予定は何ですか?

2024年04月27日 20時13分18秒 | 今どき無線

春の連休がスタートしましたね。様々な予定を組んでいる方も多いと思います。

和文QSOでも予定の話題が多いのですが、「人が多く出るので家でのんびりするよ」とか「アンテナの調整しています」等という方が多いようです。

私もこの連休を使い、アンテナを1組上げたいと思っています。といってもHFのデカいアンテナではなく144MHzの小さめの八木のスタックです。偶然、オークションにRADIX社の5エレ八木スタックが新品未開封の保管品として出品されていました。以前より何度か、この製品か7エレスタックを購入しようかと迷っていたので迷わず落札しました。

DXを追い求めるにはクリエイト社が良いのですが、RADIX製品は手軽な固定局・移動局用の軽量アンテナです。私も保管している3.5、7MHzのVDPと現用の10MHzVDPが同社製品ですが、性能・耐久性は実証済みで信頼できるメーカーです。スタックの整合部分もしっかりと作られています。

本当は組立~設置まで半日も掛からないと思うのですが、敢えて2日間を使います。何故なら・・アンテナ工事は夜明けと共に開始して隣家が起き出す前に終わらせるというのが掟になっています。まあ、何といっても隣のオッサンがタワーやマストに蝉の様にへばりついて、何やらまた悪さをしていると思われるのが困るのです(笑)・・私は子供の頃、TVIやアンプIの前科者ですので気を遣う訳です(笑)

アンテナ工事・・特に単独で屋根上やタワー上で行う場合は段取りと準備が欠かせませんね。苦労して登って「アッ!!ビニールテープ忘れた!!」では心が折れますので前夜は工具や装備品の点検や補充が大事です。写真以外にもアンテナアナライザー、安全帯、チェック用の小さなダミーロード等結構な装備品が必要です。

この中に「ケーブル縛り紐」というダサい名称のモノがありますが、複数のアンテナやケーブルを使用している人には必携だと思います。ビニールテープなどでお茶を濁すと1年位で剥がれが生じて風にビロビロなびいてしまいます。業務用の道具ですがお安いので1巻き買っておくと便利です・・50mものですので、一生使えますhi

手袋も大切ですね。軍手は危険です。私は作業用の薄ーいゴム製を使用しています・・電気工事士の実技試験以来の愛用品です。設置のためのナットやUボルト等を取り付ける際にも便利です。

 


モールスのネタではないけど・・結構影響大だと思う

2024年04月23日 21時10分29秒 | 今どき無線

皆さんお気づきだと思いますが、最近短波帯のコンディションが変だったりすることが多いのですが私のブログにも貼り付けている太陽データーが凄いことになっていますね。

無線家・・特にVHFマンは太陽黒点数に一喜一憂するのですが、今現在の黒点数は異常値を示しています。

しかし私は別の事が気になっています。

太陽黒点数と株価や経済動向・政情がほぼ連動するという説は結構広く知られていますが、その他気象や農作物等にも影響があるかもしれません。身近なところでは「ブリの異常な豊漁」とか「タケノコの大豊作」等がありますよね。

素人の私には詳しい事は解りませんがこの先、天変地異とか大不況の懸念があるとすれば無線どころではなくなりますよね・・せめて大谷選手の活躍が連動する位にしてほしいものですhi


まるで居酒屋で話しているような快適空間

2024年04月21日 07時56分16秒 | 今どき無線

昨日のHFはコンディションがとても悪く、何も聞こえない時間帯が長かったような気がします。

しかし、夜になり「DitDahChat 屋」という赤提灯をくぐり、いつもの楽チュー仲間の方と楽しくラウンドQSOを楽しむことが出来ました。

「CWで気軽なラグチューを楽しみたい」という和文CWをやるようになった動機が具現化されたようなQSOでした・・そうです・・まるで居酒屋でグラス片手に焼き鳥をつまんで話している感覚です。話題も無線話以外にも飲み屋や自分の飲み場所テリトリーの話題も盛り上がりとても楽しい時間でした・・90分~120分位やっていましたね(笑)

少し真面目な話をすると・・この様なラウンドQSOはモールス練習にはとても良いと思います。何しろ定型化された話題ではなく、その話題もどんどん移って行きますし人名や地名もたくさん出てきますので欧文・和文を問わず定型化されたQSOでは絶対に味わえない楽しさがありますね。

勿論、ラウンドQSOですから共通の話題で盛り上げるスキル?や送信速度も小気味よい速度でやり取りできるなど色々な要素も必要です。このような楽しさを満喫出来るのも和文モールスの楽しみ方だと思います。

目を三角にしてDXを追いかけるより、こういうCWのQSOが楽しいと感じるお年頃なのかもしれません(笑 ) 各局 VY TNXです。


どなたかTon2Oscillatorをお使いの方いませんか? Helpです

2024年04月17日 11時36分27秒 | 今どき無線

この2日ほど色々と試していますが、どうも上手く行きません。

DitDahChatをワッチしていますと時々、Ton2OscillatorテストというようなRoomが立っていて、何の事だろうと色々検索をしてフリーソフトに辿り着きました。

DitDahChat運用では現状大変快適にQSOを楽しんでいるのですが、唯一の悩みとしてはエレキー等を使用する場合にモニター音の遅延が発生する事ですね。これを回避するために現在は、PCのモニターをOFFにして外付けエレキーのサイドトーンを使用しています。特に問題も無く快適なのですが、夜間帯などでヘッドホンを使用する場面ではPCのヘッドホーンで相手局の信号は聞くことが出来ますが、自局の送信モニターは別途、キーヤーのヘッドホンが必要となりまして不便な状態でした。

このフリーソフトはPCのソフト上でキーイングを可能にして更にDitDahChatへの「橋渡し」も可能との事で、「遅延問題が解消される」との説明もありますし、更にPC上で送受信モニターが完結するために夜間のヘッドホーン問題も解消されそうなので、喜んでダウンロードしてみました。

まず手始めににDitDahChatへの「橋渡し」前の状態・・ソフト単体で色々と試しているのですが、残念ながら私の環境ではこのソフトによるキーイング音を確認する事は出来ません。接続はDitDahChatと同じようにUSBシリアル変換でキーを接続して使用するのですが色々とやってもキーイング音の確認が出来ずに困っています。

USBシリアル変換アダプターを交換してみたり、キーヤーを交換したり縦ぶれを接続したりしましたが改善されません。勿論、DitDahChatでは何の問題もなくキーイングが出来ています。

もし、このソフトが機能すれば外付けキーヤーのモニター音がチープだと悩んでいる方も遅延問題でミス打鍵連発の方も一気にバラ色だと思うのですが・・どなたか試してもらえませんかね・・

 

 

 


「吠えろ!!クーガ」第二の人生

2024年04月13日 13時20分00秒 | 今どき無線

私は無線機も大好きですが、ラジオも大好きでして随分色々なラジオを持っていましたが整理しました。AM中波放送の停波も進んでいますが、現在も手元には数台のラジオがあります。その中で最も思い入れの深いナショナルの「「吠えろ!!クーガ」が廃物になりかけています。以前、自ら簡単なレストアを施したのですが、やはり部品一つ一つがダメになってきた様子です。

さて、廃棄するのも勿体ないし単なる置物でも可哀想なので、今朝のA1クラブOAMを聞きながらゴソゴソと半田付けをしていました。このラジオは何と筐体に16㎝スピーカーを内蔵していますので第二の人生はリグの外部スピーカー+αとして余生を送ってもらいます。ゆくゆくは筐体にAPFやモールス発信機でも同梱しようか・・等と考えています。

取り敢えず単なるスピーカーとしてリグに接続して使用開始しましたが、「イヤー良い音だ!!」・・そりゃーそうです・・ステレオが買えなかった中学1年の頃にはこのラジオをアンプ替わりにしてDeep Purpleから百恵ちゃんまで聞いていたのですからシングルトーンの音なんぞは朝飯前な訳ですhi

↓  ↓ 「吠えろ!!クーガ」以外は完動品なので定期的にエージングしています


冗談半分です・・『エレキー詐欺』にご用心・・でも実話ですhi

2024年04月10日 08時13分28秒 | 今どき無線

和文CWに入門したばかりの頃は、QSOの事前ワッチは欠かせません。時には1局もQSOしないでワッチのみで終わってしまう事もありましたね。

「あっ!!CQだ・・エレキーで綺麗な符号だな。チョッと早いけどエレキーなら簡単に速度調整出来るから、無理だったらQRSを頼んでみよう」「今日は何とか1局QSO出来そうだな・・良かった!!」という期待に胸を膨らませながら相手局をコールします。

スタンバイしますと「$&%#){}&%$、><?*+'('&%$#??!"('&%$」・・「えっ!!」「何コレ??」一応私に答えてくれたのはわかるのですが、魚屋と納豆売りが合体したような符号で返されてサッパリ解りません。

「すいません、全く取れないのですが・・初心者なので先程のエレキー符号でお願いします BK」「$&%#){}&%$#??!"('&%$」「え~全く解りません。チョッとそれって詐欺じゃないですか・・失礼します」「$&%#){}&%$#??!"('&%$」「・・・・チョンチョン」TUとか73を打つ気にもなれずに終わってしまいました。

皆さんはこんな経験ありませんか??私は今迄に3回位経験しましたhi 勿論、詐欺だなんていうのは「心の声」で、実際には打ったりしませんが「チクショウ!!やられた」と思いました(笑)

後から考えると、CQをリグ内蔵メモリーのテキスト入力で作り、机の上にはバグキーしか置いていない局だったかもしれません。

私もCQの時はメモリーをよく使いますが、バグキーや縦ぶれの時は手動でCQを出すように心掛けて??います。誰が呼んでくれるか判りませんので、詐欺師と言われないようにしています(笑)

 


DitDahChat でのCQの出し方は結構難しいです・・かな

2024年04月08日 19時34分08秒 | 今どき無線

以前の投稿でも書いたことがありますが、DitDahChat は意外とCW初心者の方には敷居が高いかもしれませんね。

無線の場合は、CQ局を見つけると「ふむふむ、この人はバグキーで速度はこんな感じか・・符号は綺麗なのでチョッと自信ないけどチャレンジしよう」とか「いやいや、流石にこの癖符号は自分には無理!!なのでパスしよう」とか「エレキーのハイスピードだけど当たって砕けろだ!!行っちゃえ!!」等呼ぶ側も事前の準備が出来る訳です。

ところが、残念ですがWEBでのDitDahChat などでは解るのはコールサインとCWの種別(欧文なのか和文なのか)程度の情報ですから、初心者の方が呼ぶのは相当勇気がいるのではないかと思っています。

何か良い方法は無いものかと以前から考えていました・・最近、欧文局で予め速度を明示したり「練習しましょ」とコメントを付している方がいるので、これも一つの方法かもしれないと思いまして、私もしばらく試してみようかなと思っています。

テキスト・チャット部分にCQコメントを入れておくとそのROOMに後からアクセスした方にも見えるのか・・チョッと検証不足で解りません。もしもこれが可能ならば一番実用的だと思うのですが・・

↓  ↓ とりあえず今日はこんなCQを出しました

 


今朝の10MHzは国内コンディション最悪ですね

2024年04月07日 10時06分39秒 | 今どき無線

日曜日なのでA1クラブのOAMがありますね。7MHzの方はいつも通り7時には良く聞こえていましたが、10MHzの方は何も聞こえない状態です。

今朝はA1クラブのOAMの他にも9時から今迄14MHzでラウンドを組まれていた沼津各局が10MHzへ変更するという事で、楽しみにしていましたが・・ダメですね・・

OAMのキー局は長野のOMで何回も10MHzでラグッていますが、今朝に限っては遥か彼方のDXを聞いている様で、良くなっても319です。

この様な日もあるから楽しいのかもしれませんが、10MHzを通年で出た経験がないので季節性のコンディションなのか今日だけなのか判断がつきません・・9:46現在、OAMは8エリアの局が出ていますが、8エリアは強いですね・・10MHzで8エリアが良く聞こえるのも初体験です・・いやー短波は面白い

と・・書いていたら、ようやく上がってきました9:57現在、549でようやくQSO出来ました。何よりもキー局はこういう時、本当に気を揉んで疲れますよね・・お疲れさまでした。


この雑誌「オタクの為の通信系国家試験情報同人誌」だそうです・・知らなかった

2024年04月04日 12時26分44秒 | 今どき無線

写真の雑誌??をご存知でしょうか??

かつては「電波受験界」という一般流通月刊誌がありましたが、現在は休刊(実質廃刊)になっていますね。それ故、無線従事者を目指す人の為の受験雑誌は店頭では見つけることが出来なくなりました。

何か参考になる書籍類は無いものかと、色々検索して偶然見つけたモノです。技術系同人集団の方々が発行・頒布しているのですが、発見した時はパロディ誌かと思いましたが面白そうなので3冊購入してみました。内容を読むと洒落ではなくバリバリの真面目内容です・・編集部が不特定多数に向けて講師などが執筆した記事ではなく、投稿者が自らの経験等を持ち寄って作成されており視点が違い、この方が実践的な内容だと思います。

投稿者の方々は資格取得を趣味にしている方が多いようですが、現役の技術者の方々です。

興味のある方は下のリンクをどうぞ

https://plustk2s.booth.pm/


430MHz定時交信で吐露した50MHzへの想い・・

2024年04月03日 09時27分21秒 | 今どき無線

毎週、週の始まりは430MHz和文CWの定時交信で始まります。

ラウンドなので話題は近況報告が主なのですが、先日は、休みの方がいて2局だけのQSOでしたので込み入った??話に発展しました。お相手の那須塩原のOMから「最近、50MHzのアンテナも上げたのですが、50MHzはやらないのですか?」と聞かれたのがキッカケで、50MHzへの想いを語ってしまいました。

私は学生時代に50MHzのDX沼に完全にハマっていまして、青春を捧げて(大袈裟)追いかけていました。当時は待望のハワイやアメリカ本土がオープンした時でCQ誌等にも随分大きく取り上げられていた時期でした。その後は就職等で長いQRTとなったのですが、15年位前にヤッパリ50MHzが忘れられずに再開局をしました。当時はとにかく50MHzでDXをやることが目的でしたので設備面も50MHzで1KWの免許と共にアンテナも8エレスタックを上げて、またもやDX沼にハマって行きました。

学生時代とは異なりパワーもアンテナも人並みになったおかげでイースポ・マルチホップのEuやWとも随分QSOが出来ました。しかし、この時年齢は50歳で・・「マズイこのままでは、人生棒に振ってしまう」と悩みはじめ、ついにはこのバンドから撤退することにしました。何しろWは午前中・Euは夜の20時頃、更にTEPによるオセアニア等は昼過ぎ頃と仕事をしている暇??が無いのです。

HFのDXと違い、一度逃すと今度はいつ出来るか判らない訳でして昔も人生を掛けて追っかけていた人も多かった・・・のが50MHzのDXです。

その後、和文の魅力に目覚めて現在に至るのですが、途中で50MHzを再開しようと思ったこともありました。しかし、状況は様変わりして今やFT8が主流で、手汗をかくほどマイクを握りしめたり指先に神経を集中してキーを叩くスタイルは無くなったようです。FT8について意見するつもりは全くありませんが、以前に少しだけやっていたPSK等の経験から私には「つまらない」事に思えて仕方が無いのです。

現在はリタイアしたので時間の余裕も有り、コンディションも上昇中なので人生最後??のサイクルかもしれませんが・・昔の手に汗握るDXはもう昔話ですかね・・

私にとって趣味の無線は非効率で手間暇が掛かるのが楽しいのです。そんな思いを和文電信で期せずして送っていました。

そういえば、ある和文のQSOでOMが、以前はEMEをバリバリにやっていたけれどFT8が主流になってヤメてしまったと言われていましたね。OMはEMEをCWとSSBで楽しんでいたそうです。遥か彼方の月に反射した弱々しい信号を聞くなんて、何とロマンにあふれているのでしょうか・・

確かにFT8によって50MHzもEMEもQSO機会は飛躍的に増えたと思いますが、やはりつまらなくなったと言われていました。

↓  ↓ この表紙の写真は当時の私のアンテナです。メーカー製なので表紙写真だけで本文はありません(笑)

 


春のコンディションに乗って宇佐神宮の近くから桜便り

2024年04月02日 20時53分57秒 | 今どき無線

だいぶ暖かい日が続くようになりました。でも当地では桜がようやく咲き始めた程度です。

私の場合、夜は144MHzを聞いたりDitDahChat を覗いたりすることが多いのですが、たまたま144MHzで使用するIC-7100に7MHzのアンテナを切り替えていたので久しぶりに夜の7MHzをワッチしてみました。

コンディションが移ってきた様で国内和文局の0エリア、9エリアが良く聞こえます。CQを少しだけ出しましたところ6エリア宇佐市のOMからお声掛けがありました。今年の正月シーズンにQSO頂いたOMです。ご当地は桜も満開の様で、そんな便りも頂きながらのQSOとなりました。夜間帯は入浴や翌日の準備等ありますので長時間のラグチューではなく近況報告程度で終わりましたが、春のシーズンを感じるには十分なQSOでした。

みなさん早寝する方が多いようですが・・(最近、私もそうですhi) 夜の7MHzも一味違った雰囲気がありますので、寝る前にチョッとだけ聞いてみる事にします。

↓  ↓ こんな小さなリグでも十分に楽しめますね。隣には数倍大きいIC-7610がありますが、チョッと複雑な気持ち・・