窮人家的孩子早当家
『貧乏な家の子どもは若い時に自立する』という意味の中国語のことわざです。
ちょっともじって『不知道吃苦的人家的孩子不当家』と変えてみました。
『不知道』は日本語で『知らない』です。
『吃苦』は直訳すると「苦しみを食べる」つまり苦労する、の意味。
だから『苦労を知らない人の子どもはなかなか自立できない(大人になれない)』となります。
そうしたら、私の中国人の友だちがそれは違う、変だよ!と言うのです。
親の気持ちとして、苦労を知っているから自分の子どもには苦労をさせたくないと思い、
手をかけ過ぎてしまうのだ、と。
確かに!世話をし過ぎてしまうと、子どもはいつまでも自立できず、一方で親も子離れできない、ということになります。
先日、一人の成績出席不良の中国人学生と話しました。
学生の1ヶ月の生活費は親からの仕送りで約38万円。
その学生は日本語の『節約』という言葉を知りませんでした。
生まれてから20代半ばの今まで、一度も『節約』をしたことがなかったからです。
『貧乏な家の子どもは若い時に自立する』という意味の中国語のことわざです。
ちょっともじって『不知道吃苦的人家的孩子不当家』と変えてみました。
『不知道』は日本語で『知らない』です。
『吃苦』は直訳すると「苦しみを食べる」つまり苦労する、の意味。
だから『苦労を知らない人の子どもはなかなか自立できない(大人になれない)』となります。
そうしたら、私の中国人の友だちがそれは違う、変だよ!と言うのです。
親の気持ちとして、苦労を知っているから自分の子どもには苦労をさせたくないと思い、
手をかけ過ぎてしまうのだ、と。
確かに!世話をし過ぎてしまうと、子どもはいつまでも自立できず、一方で親も子離れできない、ということになります。
先日、一人の成績出席不良の中国人学生と話しました。
学生の1ヶ月の生活費は親からの仕送りで約38万円。
その学生は日本語の『節約』という言葉を知りませんでした。
生まれてから20代半ばの今まで、一度も『節約』をしたことがなかったからです。