ぬる日記

徒然なるままに。ゲームは戦国ixa、SDガンダムオペレーションズ、にゃんこ大戦争を中心に惰性で遊んでます。

スイーツ男子的なのを趣味にしようかな

2014年11月28日 23時21分53秒 | 日記
ぬるさん、常々なんか趣味らしい趣味が欲しいって思ってたんですよね。
麻雀とか桃鉄も立派な趣味なんだけど、他にももっと別系統の奴が欲しかったのよ。
で、前回の話にも出てきた、ケーキ屋さん巡りなんていいんじゃないかって思い始めた。
スイーツ男子的な?w
元々甘い物がめちゃくちゃ好きだからぴったりだと思うんだよね。
コンビニスイーツで満足しちゃってたんだけど、ちょっとおしゃれなケーキ屋さんで買うのも良いもんだなってね。
その場で食べるようなお店に1人ってのは敷居が高いけど、自分用のケーキ買って帰るくらいなら恥ずかしくないもんな。
という事で、今日も前回話題にしたケーキ屋さんで、前回食べれなかったフルーツタルトを買おうと思って駅前の駐輪場に着いたその時!
??「○っちゃん!?」
ぬるの名前をちゃん付けで呼ぶ声!?
この呼び方する人ってほぼ子供のころからの知り合いだけなんだよね。
・・・ぬるの会社の最寄り駅の隣の駅辺りに住んでる従妹でしたw
明かりがあるとはいえ、夜8時過ぎ、ぬるはホントに全く気付いてなかったんだけど、向こうは良く気付いたもんですなw
久しぶりに話したから、しばらくお互いの近況話したり・・・
で、武蔵小杉にできたグランツリーっていう商業施設に行くところらしいので、ぬるも一緒に行くことに。
道中もお互い自転車乗りながら、まあ楽しく話しました。
で、せっかくだからグランツリーでケーキ的な物を見て回る事に。
数店舗見て、これだ!
って思った、なんかおしゃれなエクレア買って帰りました。
・・・
食べてみての感想は、個人的にはこのエクレアははずれw
正直、コンビニのエクレアの方がおいしいかもってくらい。
ただ、別のケーキの店とか、色々あったから、今度ぜひ別の店に行こうって思ってますw
スイーツを趣味にしようって思うと、なんかわくわくしてきたよw
という事でお勧めの店あったらどんどん教えてくれw
おそらく1人でさみしく行く事になるだろうから、お店で食べるタイプのスイーツではなくて、持ち帰る系中心でよろw
とりあえずタルト系が一番好きな気はするけど、ショートケーキでもロールケーキでも、フルーツ系でも、スイーツなら大抵OK!
とにかく東京、神奈川辺りのおススメがあれば、随時コメント欄にでもよろしくね。
もちろん知り合いならメールとかでも待ってますぜ(←こいぬ君辺り詳しそうだから頼りにしてますw)

おねだり上手

2014年11月27日 23時04分24秒 | 日記
会社で取引のある業者さんからお歳暮やらの商品に関するパンフレットをもらったんですな。
で、それをTさんが見てて
「このケーキが欲しいです!」
って言いだしたわけです。
まあそこは適当に流したんですが・・
またちょっと経って、定時後。
「・・・ケーキ」
とかワザとつぶやいたり、
「ケーキ、ケーキ、ケーキ!」
って言ってみたり・・・
なんというかおねだり慣れてるよねw
というか、そんなおねだり聞いてるうちに、だんだん、ぬる自身もケーキ欲しくなってきたぞ?w
頭の中もケーキでいっぱいにw
「ケーキを食べたい!!!」
って事で、お歳暮のケーキとは違うけど、近くのケーキ屋でケーキを買ってくる事に決定!
チョコとかショートケーキとか何がいい?って聞いて
Tさん「チョコで!」
Yaさん「イチゴが乗ってるので!」
「チョコ、チョコ、チョコ!」
「イチゴ、イチゴ、イチゴ!」
・・・この人たち、ホントノリが良いというか、かわいいというかw
さっそくケーキ屋に行って、自分用含めて5人分買いました。
Tさんご所望のチョコケーキはなんとなく地味だったんですよね。
で、ぬるが欲しかったのはフルーツタルト系。
何種類かあって、どれも超おいしそう!
今回はベリーミックス的なタルトに決定!
(Tさん、これ見たらタルト欲しがるかもなあ)
・・・
会社に戻って、チョコじゃないのでも選んでいいよ言ったら、案の定
「さっきチョコがいいって言って申し訳ないんですが、このタルトが良いですw」
おいらはチョコケーキになりましたw
どれも大好評だったから良しとしよう。
っていうか、さすが女性陣、皆ホントにおいしそうに満面の笑みで食べてくれて、おいらも満足!!
ケーキ買っただけでこれだけ喜ばれると、また買いたくなるねw
(↑完全に手のひらの上w)
そう高い物でもないし、たまには差し入れでケーキ買うのもいいもんですな。
特にうちの女性陣、こういう時ホント大げさなくらい喜んでくれてノリが良いから、めちゃくちゃ気分良いんだよね。
あと、今回チョコケーキ食べたけど、個人的にタルトを食べたい!
もはや女性陣とか関係なく、あのケーキ屋の製品、全種類制覇したいくらいw
これからも自分用に買って帰ったり、たまにはまた皆で食べたりしよう。
・・・
ちょっと本格的にケーキ屋巡りでもしようかなって気がしてきましたw

モチベーションアップ

2014年11月23日 04時27分03秒 | 日記
前回の日記で書いた件、色々考えました。
自分は職場の雰囲気を作るのもリーダー(だけじゃなくて、メンバー全員)の役目、仕事の一つだと思ってる。
それは間違っていないと思うんだ。
大抵の人はそんな事改めて考えなくても、無意識のうちにある程度気遣いしてると思うんだよね。
でも、そんなの気にしてない人がいるのは事実。
いや、全く気にしてないわけじゃないんだろうけど、そういう事に鈍感なんだろうね。
そして、そんな人が上司になった場合は特に大変です(←実感中w)
・・・
で、考えた事ってのは、↑みたいな事をなんとか改善していきたい!って事です。
今の上司が正にそんな感じなんですよね。
ぬるだけが嫌だと思うんだったら、もしかしたらぬるが気にしすぎって話もあるんですが、最近良く話に出てくる、ぬるの後輩達(女性陣)もそう思ってるみたい。そう考えると、ぬるが我慢すればいいって言って何もしなければ、状況は改善されず、ぬるだけじゃなくて、ぬるの後輩も我慢し続けなければならなくなると・・・
今までは、ぬるが我慢すればいいって、自分の範囲だけで考えていたから我慢しちゃってたんですよね。
でも、もう少しだけ視野を広げて、後輩達の事も考えて、悪い状況があるならそれを改善しないと!ってね。
で、そういう事でここのところ、なんかやる気が出てきたんです!
(ぬるの職場の上司に関して、どうやって改善していくかってのはまた別の機会という事にしてくだされ。)
なんかね、ぬるの職場の事を例に話してたけど、そういう事で困ってる人達ってのは世の中にいっぱいいると思うんだよ。
そういう人達が少しでもいい気持ちになれるように、そのために何かしたい!
そしてそれを仕事にできたらいいな・・・と。
それができる仕事の一つが研修の講師なのかなと思うんですよね。
・職場の良い雰囲気を作るのが下手な人が多い
→職場の雰囲気を良くするのは上司として重要だよっていう研修をする
・職場の良い雰囲気を作るのが下手な上司に困ってる人が多い
→そういう上司との付き合い方、受け止め方についての研修をする
そんな感じ。
たかが研修でそうそう変われるものではないだろうけど、それでも何人にも研修をやったら気付いてくれる人はいると思うんです。
例えば、全部で30人の鈍感な上司に研修をやって、その中の1人だけが、気遣いの出来る人間になったとしましょう。
その人が、もし研修を受けなかった場合は、その職場から1人ストレスで病気になっちゃう人が出ていたかもしれない。
そしたら、30人に研修をした事で、間接的に、ストレスで病気になっちゃう人を1人救える事になる・・・かもしれないじゃないですか。
実際そうなるかはわからん。そう思いたいだけの自己満足かもしれん。
でもそんな感じでいいと思うんだよね。
少なくとも自分はそう思う事で、講師をやりたいっていうモチベーションに繋がってるのよね。
仕事にやる気が出るってのは良い事だろうから、自己満足でもなんでも許して下されw
という事で、今は総務の仕事と社内研修の仕事を半々でやってますが、近いうちに本格的に講師やりたいって思ってます。
とりあえず今の会社では本格的に講師になるための勉強を兼ねてるって感じですな。
まあ、転職までするのかって言うとそこまではまだ全然考えてないですが、まずはどこに出しても恥ずかしくない講師になれるように頑張ろうw










声荒げるのはポリシーに反するからちょっと反省した

2014年11月20日 00時11分38秒 | 日記
今日はちょっとイラッとする事があった。
うちの上司と仲の悪い人から、ぬるに作業に関するアドバイス的な事があったんですな。
ぬるが残業して作業してる事に関して、残業しないといけないくらいなら、その人が作業手伝おうか?って感じの話。
で、その事を上司に報告したんですよ。
そしたら、
「なんで関係ない部署の人がそんな事言うの?あの人は関係ないじゃん」
まあおっしゃる通りですが、そんな事を声を荒げて言われても、ぬるが言ったわけじゃないのですが・・・
「で、ぬるはどう考えてるの?」
「うーん、まあとりあえず残業でやってるからいいとしますか? あっ、ただぬるが一日中その作業できない場合は、手伝ってもらった方がいいですか?」
「そんなの自分で考えて。何でもかんでも聞かないでくれる!?」
・・・なんか突然怒り出したw
まあ、自分で考えていい問題だったらそれでもいいんだけどさ!
一応別の部署とはいえ、前任者のアドバイスだし、上司に報告して動かないとダメなわけじゃん?
っていうか、以前同じような状況で、自分で判断して動いたら、その上司に怒られたんだよ。
細かい事でも何でも言いなさい!
って怒られたからこその、今回の話があるのよ!
おそらく今回は、その上司が嫌いな人からの話だったから、「そんなのは上司の耳に入れないで勝手にやって」って事なんだろうけど・・・
(以前)その程度の事は上司に言わないで、ぬるの判断で動けばいいと思ってた所で怒られ・・
(今回)他の部署の人間からの話だから念のため上司の耳に入れておこうとして怒られ・・
どっちも、その上司のその時の機嫌とか、その内容に関する上司の興味の度合いでそんな感じになってる気がするんだよね。
ちょっと話進んで
「○○さんのそういう考え方おかしいと思うんだよ。」
「じゃあ、○○さんの考えじゃなくて、当初の予定通り作業すればいいんですね?」
「そうは言ってないだろ!俺がそう言ったからこうしたとか言うつもりじゃないだろうな!」
「○○さんに手伝ってもらえてラッキーって思ってるんじゃないのか?」
・・・・
ぬるさん、ここでホントにブチ切れましたw

「おかしくないですか!?」
「元々は手伝ってもらおうなんて思ってなかったから、残業やって、それでも別の作業があって出来ない日は休出しようと思ってたんじゃないですか!
M(←上司ねw)さんも知ってますよね!○○さんに手伝って欲しいなんて自分は言ってないですよね!言ったのは○○さんがそう言って、それを報告しただけじゃないですか!」
「どうして、ぬるの考えが、○○さんの考えと一緒っていう事になってるんですか?」
・・・
なんて事がありました。
ホント、社会人になってからほとんど怒った事がないぬるですが、最近ちょっと怒りっぽくなってしまったようですw
声を荒げてしまったのはここ半年で2回目かな。
・・・
ちなみにその場にいた女性陣と、後で話したというか、空気悪くしちゃってごめんねって謝ったんですな。
そしたら、ぬるさんは全然悪くないと思いますよ。もっと言っちゃって下さい。言わないとわからないですから!
言わないとわからない・・・この言葉からも、普段その上司がどのように思われてるかわかりますねw
なんて感じで、第3者の視点でも、ぬるが正しかったと思われますw
・・・
この件、後で聞いたんですが、ぬるの知らないところでもちょっと話があったようですw
ちょうど、ぬるが怒っている場面を、噂の○○さんが目撃したんだそうなw
で、めったに怒らないぬるが言い争いしてるのを見て「これは一大事」って、Aさんの所に行って止めるように頼んできたらしいw
Aさんは、昔はぬるが怒らない人間だったけど、だんだんと間違っている事には怒るようになったのが良い事、成長だと思ったらしいから静観したらしいw
まあ、だからどうだって事もないですが、まあ、ぬるが気付かないところでも見てる人がいたんだなって思っただけw
そして、この一連の話で思った事。
やっぱり、うちの上司、おかしいよ!
もうね、そっちがそういうつもりなら、こっちも上司をトバす作戦でも考えてやろうかなってね!
この上司についていっても、ぬるだけじゃなく、最近入社した女性陣皆が苦労するだけなんだよね!
(↑これは女性陣もけっこう文句言ってるから勘違いじゃないでしょうね。)
ホントにぬるが間違ってるならしょうがないけど、少なくとも上司が言った通りに実行してそれで怒られ、けなされ、おそらく評価も下げられるとなったらやってられんですわ!
割と味方多そうだから、こういうのが続くようだったらホントに考えよw
・・・なんて日記に文句書いたら大分気分がすっきりしたw


相手を気遣う重要性

2014年11月12日 22時43分56秒 | 日記
リーダー対象の研修の講師のためにマネジメントについて勉強したり考えたりしてるんですな。
以前に鬱になった事もあるので、ぬる的には特にその辺を強調したいのよ。
・・・
例えば、すごく(担当の業務的な)仕事ができるとか、仕事が早い人が良いマネージャー、リーダーかっていうと別なんですよね。
口が悪いとか、スパルタが過ぎるとかで、ある1人の部下を鬱に追いやった上司がいるとしましょう。
その部下はもう仕事ができなくなるほどに追い込まれちゃった・・と。
その場合、いくらその上司自身が1.5人分の業務をこなしたとしても、鬱の部下が何も仕事できなくなってしまったら、チームとしても合計1.5人分の仕事しかできていないわけです。
ましてや上司はマネジメントに時間を費やさないといけないから、そもそも担当業務的な仕事は1人分も出来ない事が多いでしょう。
↑の例では、いくら上司自身が業務をこなせる人間だったとしても、部下を犠牲にしてしまった事で、チームとしては効率が悪い結果となってしまっているのです。
だから、上司ってのは部下と良い関係ってのを作らないといけないわけですよ。
別の例を考えてみた。
全く仕事をしないで遊んでばかりいるけど、皆をやる気にさせてチームとして協力する雰囲気を作れる人がいたとしましょう。
もし、この人がいる事で、協力する雰囲気が生まれて1人10%業務効率が上がるとしたら・・・
10人以上のチームであれば、この遊んでばかりいるムードメーカーを雇った方がいいという事になりますね。
(実際はそんなのは難しいですがw)
さらに例を追加w
仕事ができない部下がいたとしましょ。
確かにその部下は仕事ができないかもしれない。でもそれを責めるだけで何か状況は前に進みますか?ってことですよ。
部下が出来ない!部下が悪い!
そう言う事で、上司自身は正当化されるかもしれない?
でもチームとしての効率が上がるかといえばそんな事はないじゃないですか。
結局チームとして結果を出す上司の役目を全く果たしていない事になるのですよ。
だから、出来ない部下も持ったなら、それを少しでもいい方向に導くのが上司の役目。
で、そのやり方も問題ですよね。
全く正しい事を言ったとしても、相手に受け入れられなければ意味がないのです。
言い方の問題もあるかもしれない。
そもそもの人間関係もあると思います。
あの人に言われたらすんなり受け入れられるけど、この人に言われてもやる気にならない!
とかありません?
普段から部下との信頼関係を築かないといけないのですよ。
そのためには、やっぱり相手を無駄に否定するような話し方はいけないですよね。
だんだん研修っぽくなってきたな。
続きは研修でww
・・・
まあそんなこんなで、自分は仕事ができると思っている方、一度そういう目でも考えてみたらどうでしょう?w
(なんでこんな日記書いてるかっていうと、うちの会社、今回書いたような事が出来ていない上司が多いのよねw)