ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

蘆花恒春園スタンプラリーでカワイイものもらった。

2018-07-09 18:01:05 | 街歩き&商店街
リビングで紹介した(こちら
蘆花恒春園開園80周年&徳冨蘆花生誕150周年記念のスタンプラリー、
3個集めました。



そうしたら、こんなカワイイもの
もらえましたよ。



園内で落ちていたドングリで作ったそうです。
いろいろ種類があって、
どれも手作り。

なんだかほのぼのしますよね~。



いつ行っても
気持ち良くお散歩できる蘆花旧宅。
自分の庭のような気分で
緑を楽しみながら
ぷらぷらするのがサイコーです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~、ここは香港チャーチャンテン

2018-07-08 22:20:25 | 食いしん坊
最近、香港そのもの!と思える
チャーチャンテンがいくつかオープンしています。

昔ながらの喫茶店&食堂のような存在。

市ヶ谷と渋谷にも少し前にオープンして
話題になっていましたが、
それより前に飯田橋にオープンした
香港贊記茶餐廳(ホンコンチャンキチャチャンテン)は
その先駆けとなった店です。

もちろん、オープンした時に話題になったし、
私も行ってみました。

でも、最初のころはメニューも限られていて、
それっきりになっていたのです。

が、急に思い出して行ってみると……
あ、実はアド街で
香港ならではのメニューが紹介されているのを見て、
あ!メニューがぐっと増えていると思い、
行ってみることに。



食べたかったのはこれです。

叉焼ローストポーク飯。
これぞ香港めし!

市ヶ谷の店に行った時、
これっぽいメニューがあったのですが、
かなり高く、
あれ~と思っていました。



ちょっと少なめのところは
香港らしくないですが
(香港では、ほんっと盛りがすごいです)、
角切りのローストポークの皮がパリパリで
あーーー、香港の味がするーーーと感動。



鴛鴦茶(インヨンチャ)も飲んでみようかと。
コーヒー紅茶です。ミルクたっぷりの。



この店もこのカップを使っています。
定番。



もう一つ感動したものがこちら。
ミルクプリン。
本場の味でした。

が、香港に行った時に必ず食べるのは
ジンジャーミルクプリンなので、
純粋なミルクプリンは実はほとんど食べたことはありませんけどね。

香港焼きそばもおいしそうだし、
香港カレーもあるし、
食べたいメニューがたくさんありすぎ!

気軽に行ける店なので、
これからも通いたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブースカのカレー皿。カワイイ。

2018-07-06 17:56:49 | 食いしん坊
前回ネタとの絡みで、
インドネシア人と東京駅で待ち合わせするから
念のため、場所を確認しに行った時のこと。

東京駅の地下街にある
キャラクターストリートで
ふと、ウルトラマンショップをのぞいてみたら、
きゃ~~~、いいもの見つけてしまいました!



快獣ブースカのカレー皿!

カワイイ!

これは「買い」ですよ。



くるんと丸まったしっぽも
ちゃんとついていて。



後ろ姿もキュート。

早速、カレーを食べたら、
いつもより3倍ぐらいおいしかった。
気がしました。ははは。


そういえば、こんなの発見!
これまでに使った画像が一覧になっています。
初めて発見しました。
初期のころ(183あたりをクリックしてね)の写真、懐かしすぎます。
ブースカもいた!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドネシア人が遊びに来たよ

2018-07-05 18:09:05 | カウチサーフィン
日曜日のお話には、まだ続きがありまして。

木村秋則氏の講演会のあと、
東京駅へ行きました。

以前に家に泊まりに来た
インドネシア人カウチサーファーの紹介で
2回ほど会ったことがあるインドネシア人が
また東京へ来ることになり、
会ったわけです。

二人とも日系企業で働いているため
出張で日本へ来る機会もあります。

これまでは出張で来ていたのですが、
今回は自分で初めて日本に遊びに来ました。
中学生の息子を連れて。

想像するに、
彼女はかなりのやり手?かと思っています。

バツイチで、息子を育てていますが、
かなり仕事ができるのではないかと。

新幹線で大阪から来るということだったので
東京駅で待ち合わせて、
そのまま中央線で新宿へ。

夕食を食べるにも新宿のほうが便利だし。

候補は二つ挙げておきました。
イスラム教徒向けのハラルフードの
メニューもある和食のお店と
讃岐うどんの店。

和食のほうへ行ってみて正解でした。
ハラルと分かっているから安心だしね。
ちょっと量が少ない(盛りが少ない)気はしましたが。
特に食べ盛りの息子さんにとっては。

で、コンビニで飲み物やスナックを買って、
ホテルへ。
大ガードの交差点から少し入ったところにあるホテルで、
私は意外と知っているエリアだったので
すぐにご案内することができました。
あ、一応、下見はしておきましたけどね。



お土産もらいました。
バナナチップ、揚げミニ春巻き、落花生。
落花生は巨大なパッケージです。
ずっしりと。

大阪ではユニバーサルスタジオや道頓堀へ行き、
東京滞在中には富士山~御殿場のツアーにも参加すると言っていました。

少しの時間でしたが、再会できて
うれしかったわ~。
ぜひまたジャカルタで会いたいんですけどね~。

と思っているうちに、
みんなまた日本に遊びに来るのよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「奇跡のリンゴ」の木村秋則氏講演会。

2018-07-04 18:33:10 | スピリチュアル
日曜日のお話(続き)です。

あずきバーの日を記念して
日本橋の三重テラスで無料配布していた
あずきバーをいただいて
大満足のあと、
向かった先は木村秋則氏の講演会。

苦労を重ねて無農薬でリンゴを栽培し、
その様子が紹介された『奇跡のリンゴ』で大きな話題となり、
映画化もされた、
あの木村秋則氏です。

講演は手品から始まりました。
持ってきたキュウリを
会場の人に折ってもらい、
それをくっつけるというもの。

おまじないをかけて?
本当にくっついたようです。

オチャメな木村氏の
楽しい講演会のはじまりはじまり~。

常識を超える。「命の源」=食を考えよう!
自然栽培は1~2年は虫が出るが、
3~4年もするといなくなる。

全ての農作物は、
太陽、水、土、そして愛情から生まれる。

行く先、向かい風ばかりだった。
でも、鳥は向かい風がないと飛べない。

野菜の栄養価は低下している。
濃い野菜がおいしいわけではない。
肥料も農薬もやらない雑草は、淡い緑色。

トマトは自然栽培すると左右対称になる。
水に沈む。

21世紀は地球を修復する時代。

食は心をつくるとも言われる。次の世代に明るい未来を!

やりもしないで「できない」ではなく、
どうしたらできるのか考えよう。努力しよう。
一歩前に出る生き方をしよう。

悩みはいつでもある。悩むために生まれてきた。
答えは必ずある。自分を信じよう。
そうすれば新しい勇気が湧いてくる。

人の幸せを願う、人の幸せを自分のことのように喜ぶ、
そんな生き方をしています。

以上、講演を聞きながらメモってきたことです。
深いものがありますね。

ますます木村氏のファンになりました。

<台湾の豆花の店がオープンします。楽しみ! こちら見てね>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルギー強し!やっぱりね。

2018-07-03 18:06:55 | スポーツ三昧
日曜日のネタの続きを書く予定でしたが、
予定変更。当然、ワールドカップネタです。

思っていた通りの結果となりました。

ベルギー戦で2-3で惨敗。

悲惨な負け方でしたね。

でも、思っていた通りの結果です。

だってさ。

因果応報。です。

決勝トーナメントは予選リーグとは違います。
全く違います。

ポーランド戦でパス回しで時間稼ぎをして、
不本意な試合運びとなった日本チーム。

だからです。
だから、そういうことをやった結果が
今回の負け試合となったわけですよね。

やったことは
ブーメランのように
自分にかえってくるのです。

もしポーランド戦で
全力を出し切って勝っていたら、
ベルギー戦でも勝っていたと思います。

世の中の法則、宇宙の法則は
そういうことになっているのです。

先に2点取った時点で
あ、もうヤバイと思いました。
心にスキができます。
もしかして、勝てるかも。
いかんいかん。
それがいかん。

試合は、最後の1分1秒まで
何が起こるか分かりません。

それを痛感した今回の試合でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あずきバーの日。あずきバー食べたよ。

2018-07-02 18:05:05 | 食いしん坊
忙しい日曜日でした。
予定が4つも入っていて。

まずは、大江戸問屋祭りへ。
年2回開催されますが、7月の回は暑いですね!
出るのが少し遅くなったこともありますが、
暑すぎて、そこそこで退散。

今回は戦利品なし。

次の予定が気になっていたんですよね。
あずきバーの無料配布。

三重テラスへ急ぎました。
総武線(快速)を使えば、
馬喰町駅から新日本橋駅までわずか1駅。
移動に時間もかからず便利でした。

配付開始の午前11時より5分前ぐらいに到着。
すでに30人ぐらい?の行列ができていましたが、
ぱっぱと配るだけなので、
すぐにあずきバーいただき~。



いぇ~い。
大福のキーホルダーももらいましたが、
ちょっと使いそうにないと思い、
申し訳ないんですけど・・・と返却しました。



あずきバーは、この原材料のシンプルさがいいんですよね。
ヘンなものが入っていません。



井村屋の歴史もパネルで紹介されていて、
あずきバーが意外と新しいことを発見。
もっと前からあると思っていました。
アンナミラーズ1号店と同じ年に生まれたんですね。
それにもびっくり。

アンナミラーズといえば、ウエイトレスさんの制服が話題となって
一世を風靡しましたが、
もう今となっては、風前の灯。
品川駅の前に1店あるのみとなっています。
あ、急に行きたくなってきた。
アメリカちっくなパイやサンドイッチが
お気に入りです。
もう何年も行っていませんが。

井村屋商品の展示コーナーには、
アズキキングのぬいぐるみもいました(アズキキングの顔はこちら見てね)。
非売品だそうです。欲しいな~。

井村屋の社員に
もっと井村屋の商品を東日本でも置いてくださ~い、
とお願いしておきました。
輪切りパインのアイス、食べた~い
(商品カタログを見ていたら載っていました)。

その後の行動については、次回。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり三線&茅の輪くぐり

2018-07-01 23:05:50 | 音楽&麻雀
先週、体験レッスンに行った三線(こちら)。
土曜日にまた行ってみました。

近づくと三線の音色が聴こえてきます。

あれっ、先生はいない模様。
生徒さんが2人いて、練習中でした。

先生はすぐ戻ってきますよ、
ちょっとそこまで行っているだけだから、
と。

2人ともそれなりに弾けていると思って聞いてみたら、
三線を始めて5カ月と9カ月と言っていました。
意外と短いですね。

私は先週やってみた「安里屋ユンタ」を練習。

そのうち、先生が戻ってきて、
さ、大福食べて、と。

先生が買ってきた大福餅を早速いただきました。
沖縄のさんぴん茶(ジャスミン茶)もいれてくださって。

あら~、すみません~。

おしゃべりしたり、練習したり。
沖縄方言について教えていただいたり。

生徒さんの1人は沖縄出身で、
沖縄に住んでいた時は三線を触ったこともなかったと。

土曜日しか来られないので、
1日中います、ですって。

レッスンの時間も自由のようです。
いいですね~、沖縄っぽくて。

私は次の予定もあるので、1時間ほどで失礼しました。

ゆる~くやるにはいいですね。
でも、2人の生徒さんはしっかり練習しているようでした。



代田橋駅のすぐ近くにある神社で、
茅の輪くぐりをやりました。人生初、かも。



くぐる順番が書いてあります。
左に回り、右に回り、最後に左に回って、
まっすぐ進む。
その通りにやってみました。



代田橋駅の近くに神社があるのは
全然知りませんでした。
駅の目の前に墓地があるので、
てっきりお寺があるものだと
ずーーーっと思っていたのです。

こんな小さな神社でも茅の輪くぐりがあることにも
ちょっと驚きました。
この時期に神社というところへ行っていないだけ、かもね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする