ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

寒さに負けずハイキング

2008-01-20 22:15:01 | ハイキング
秩父の最低気温-4℃。
そんな天気予報を見て、大丈夫かと心配した土曜日。

やっぱり晴れ女だ、いぇ~い!

西武線正丸駅集合。
スカーっと晴れ。寒さも心配するほどでもなく。
目指すは伊豆ヶ岳&子の権現。おととし2月に行ったとはいうものの、
歩き始めても思い出せず……。

お天気の心配はなくとも、午前中は冷たい風がびゅーっと吹いてきて、
かなり凍えていました。指先も冷たくなって。
普通なら歩いているうちに体が温まってくるはずなのに。

凍えながらも、山頂での昼食を楽しみに歩いて歩いて……。

やった~、伊豆ヶ岳山頂! 851m。
冷たい風を避けて、陽がよく当たるほかほかする側に陣取って、
おにぎりタイム。周りは山、山、山。
富士山はおかずにできなかったけれど、
山いっぱい、緑いっぱい、いい空気いっぱいおかずにして
おいしく食べました。

午後は意外と冷たい風もやんで、快適に下山。

いえいえ、まだ最後まで油断大敵。
アップダウンを繰り返しながらも、
無事、子の権現に到着。

ああ、これこれ。
ここに来て、はっきりくっきり思い出しました。

大きな金のわらじ。そして、仁王像。

子の権現は天台宗のお寺で創建は911年。
覚えやすいですね、911。

足腰を守るということで、小さなわらじに願い事を書いて
(小さな紙がついている)、それを奉納します。

いくつか見てみたところ、
いつまでも元気に歩けますように、
といったものが多かったです。

あとは下山するのみ。西吾野駅まで出ました。

今回のコース、泣きを見るところもなく
「いい感じ」のコースでした~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉山、3回戦で敗退

2008-01-18 16:21:11 | スポーツ三昧
あらら、書きたいネタがいっぱいです。

ゾロゾロと伸びていた髪を30センチぐらいバサっと切ったので
朝から会う人会う人、あ!って感じ。
似合っていると言われて、気を良くしているワタシ。

髪をとかすときもスカスカ、あれっ。
せっかくお気に入りのくしを手に入れたのに
あまり使わなくなるかもしれない……。

そして気になるのは「勝手に観光協会」。
先週のタモリ倶楽部のネタです。

みうらじゅんと安齋肇が47都道府県を回って
勝手にご当地ソング、ご当地ポスター、ご当地マスコットをつくり、
ご当地ソングに至っては、その日その夜に旅館で録音、
CDまで出してしまう、という大胆な企画。

こういう企画、好きだなぁ……。

先週観て気になっていたのですが、
ちゃんとHPがあることを今日になって発見!

おまけにテレビの番組にまでなっているとは!
(HPのON AIRをクリックしてね)
テレビ神奈川は入るから、来週早速観てみます。

前置きが長すぎだぁーーー。

杉山、残念ながら3回戦で敗退です。
悲しや悲し。ダブルスで本領発揮してほしいものです。

本題のほうが短すぎになってしまいました……。てへ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉山、3回戦進出

2008-01-17 15:37:39 | スポーツ三昧
この前、カテゴリーに「ハイキング」を加えましたが、
今日「スポーツ三昧」も新しくつくりました。
スポーツネタは、かなりありますからねぇ……。

過去のものも「スポーツ三昧」に入れようと作業を始めたら、
数時間もかかってしまいました。ふぅ。
だって昨日までに78回も書いていたから。

ウインブルドンあり、ワールドカップあり、
冬季オリンピックあり、メジャーリーグあり、
桑田あり、琴欧洲あり……と、盛りだくさん。

スポーツネタでも、感動の度合いが高く
うぉぉぉ~!と思ったものは、そのまま
うぉぉぉ~!」のカテゴリーに残してあります。

ちなみに、全体では昨日までに732回書いています。
ってことは、スポーツネタが10%以上ってこと。
自分でもびっくり。732回という回数にもびっくりだけど。

前置きが長くなりました。

杉山です。
2回戦を無事突破、3回戦進出が決まりました。
第2シードのダブルスでも1回戦突破です。

ダブルスで輝かしい成績を残している杉山、
4大大会では、全豪ダブルスだけ優勝していません。
ダブルスの生涯グランドスラム(4大大会すべてで優勝する)を
ここでぜひとも達成してもらいたいものです。

3連覇を狙う第1シードのフェデラーは2回戦で完勝、
森上は残念ながら2回戦で敗退。

杉山 
フェデラー  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『祈り・奉納物』

2008-01-16 17:36:11 | 最近読んだ本
『祈り・奉納物』(ワールドフォトプレス)

「祈りは生きる力の源」というサブタイトルがついています。
図書館の新刊コーナーで見つけました。

表紙はこんな感じ
こんな表紙が新刊コーナーに座っていれば、
借りずに帰ることはできません。

詳しい説明は一切なし。
最初数ページに文章があるだけで、あとは写真のみ。
最後に神社の名前と地名があるだけ。
ただそれだけ。

それだけに、写真がモノを言います。
ストレートに訴えかけてきます。

さまざまな祈りが形になっていて、
サブタイトル通り、生きる力を感じます。

目という漢字がひたすら書いてあるもの、
乳房の絵馬、性器をかたどった船(ボート)など
ほ~、とか、へ~、とか、ひひひ、とか、ガハハ、とか
言いながらページをめくって楽しみました。

つるんとした都会で暮らしていると忘れがちの分野ですが、
日本はまだまだ奥が深いですねぇ……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉山、1回戦突破@全豪

2008-01-15 16:36:35 | スポーツ三昧
おっとっと、また知らないうちに
全豪オープンテニスが始まっていました。

4大大会のうち、全英(ウインブルドン)も全仏も全米も
そろそろ始まるな、と分かっているのに
全豪だけは忘れがち。
いつも始まってから、あ、始まった、と気がつく始末。

全仏から始まって、ウインブルドン、全米と続くあたりは
テニスに注目しているのに、全米が終わるとすっかり忘れて。

そうこうしているうちに杉山の世界ランキングも41位と
落ちてしまっていました。ダブルスは6位。

でも、1回戦では相手が2セット目に棄権して
ラッキーな勝利となりました。
あ、ちゃんと1セット目は取って、試合はリードしていましたよ。

森上も連覇を狙うセリーナ・ウィリアムズも1回戦突破、
中村は残念ながら1回戦敗退です。

予選から挑戦していた森田あゆみは最後で負けてしまって
本選出場はなりませんでした。残念……。

大会の規模からしても知名度からしても
全豪はウインブルドンとは程遠いので、
テレビでは見られないし(WOWOWでは放映)、ニュースでも
あまり伝わってこないのが悲しい限りです。

そんな大会だからこそ、
杉山にも森上にもう~んと頑張ってもらって、
みんなをアッと言わせてほしいものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いんちきデリ・フランス

2008-01-12 20:17:31 | 食いしん坊
ちょっと腹が立っています。

日本にせっかく大好きなベーカリーカフェ、
デリ・フランスがやってきたのに
あんまりにもインチキ臭い。
ただのヴィ・ド・フランスじゃん。
ヤマザキのあさはかな陰謀としか思えない……くすん。

東南アジアへ行くとデリ・フランスによく出くわします。
とくにシンガポールと香港。

アジアなものに疲れたとき、
デリ・フランスの存在がとても貴重に思えます。
洋風のパンを食べながらホッとできる空間。
明るい雰囲気も好きです。
(シンガポールや香港で見るからそう思えるだけかも!?)

シンガポールでも香港でもきれいなページを作っています。

ところがヤマザキさんったら、デリ・フランスを
ヴィ・ド・フランスの一部のように扱って、
店の名前すらきちんと出していない始末。
店舗を探そうにも関東エリアをクリックすると
デリ・フランスの名前も出ないまま
「ベーカリーお茶の水」として登場するだけ。

お茶の水の店ではでかでかとデリ・フランスと書いてあるのに。
いったいどういうつもりなのさっ!

許せない気がしたから聞いてみたさっ。

それぞれの国でその土地に合わせた展開をしていると。
ふ~ん。それにしてもヤマザキさんのセンスのなさは
受け入れがたいものがありますよっ。
せっかくデリ・フランスの看板出すなら、
少なくともヴィ・ド・フランスと同じパンは置かないでよね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ってました! 駅弁大会

2008-01-11 16:30:21 | 食いしん坊
いよっ、待ってましたっ!
毎度おなじみ、京王百貨店の駅弁大会。

今年もまた同じようなことを書きそうですが、
今回は手抜きさせてください。

なぜかって?

街はぴ」のほうに書きたいこと書いちゃったから。
こちらを見てね。

ついでに「街はぴポイント」を5ポイント投票すると
あなたもワタシもはっぴーになれますよん。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脚光浴びるハンドボール

2008-01-10 16:38:22 | スポーツ三昧
日本では超マイナースポーツのハンドボールが
オリンピック予選のやり直しの問題で、
最近、急に脚光を浴びています。
連日ニュースで取り上げられるほど。

元ハンドボール部員(中学時代)としては
ニュースに登場するだけでうれしい気分。
元大同特殊鋼のスター選手だった蒲生が
画面に出てきたときは「なつかし~」と思ったり。

な~んて喜んでいる場合ではないですね。
どうなることやら、当分目が離せません。

注目を浴びている中、予選がやり直しになって
無事オリンピックに出場できたらうれしいな。

日本でマイナースポーツがメジャーになるには
強さに加えて、女子バドミントンに見られるような
「外見的」な要素も必要です。正直、それイヤだけど。

となると、いまのハンドボールの日本代表選手の中にも
「イケメン」がいるから、これを機会に
メジャーになる可能性があるかもね。

高原が浦和レッズ、
桑田はパイレーツとマイナー契約、
新年早々、スポーツ界も気になる動きがいっぱい!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都のレトロ喫茶店

2008-01-09 17:03:06 | たび<国内>
京都に行ったもうひとつの目的はレトロ喫茶店。

古都京都にはレトロな喫茶店がたくさんあります。
その中でも気になっていたのが「静香」

数年前の新聞で「静香」のことが紹介された記事があり、
今度京都へ行くときはぜひ行ってみようと思っていたのです。

今出川通りと千本通りの交差点のすぐ近く、
西陣の一角に目指す「静香」はありました。

わ~、レトロ。ドアのガラスからレトロ。
ボックス式のイスもまるで昔の電車のよう。
旧式の大きなラジオにレジもかなり古そう。

これこれ、これぞレトロ喫茶店。

メニューにはミルクセーキやミックスジュースがあり、
もちろんミルクコーヒーも。いいですね~。

悩んだ末、ミルクセーキとホットサンドを注文。
店は大賑わいで、お店の人もてんてこ舞い。
品のあるかわいらしい店長の宮本おばちゃま、
3回も注文を確認に来ました……。

ミルクセーキは懐かしい味、
でもなぜかうっすら緑色、少しだけ緑のソーダ水が
入っていたのかなぁ……。
ロースハムとチーズのホットサンドも
シンプルながらおいしくいただきました。

去年の後半あたりから火がつきそうになっている
(すでについている??)「レトロ喫茶店めぐり」。

せっかくの京都なので、もう一軒、河原町の
「フランソア喫茶室」にも行きました。
こちらは清楚な感じの店員さんが印象的。

本当はあと数軒行ってみたいレトロ喫茶店がありますが、
次回のお楽しみということで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蹴鞠はじめ@下鴨神社

2008-01-08 16:16:50 | たび<国内>
高野山から下山して向かった先は京都。
第一の目的は、下鴨神社の蹴鞠はじめ
せっかくこのタイミングで京都の近くにいるのだから。

よくニュースでやっていますよね
きっと見たことがある方も多いはず。

どひゃ~っと人がいっぱいの京都駅をあとにして、
ぎゅんぎゅん詰めのバスに乗って下鴨神社へ向かいました。

早めに行ったつもりなのに、すでに人だかり。
長々とした説明を聞きながら待つこと30分以上。

いざ、選手入場。って、ちょうど運悪く
カメラマンの集団のうしろあたりに立っていたので
急にカメラマンが脚立に乗ったりし始めて見えない!

込み込みの中、少しでも見える場所に移動。
あ~、これならニュースで見ているほうがいいかも……。

説明によると、この蹴鞠は競技ではなくあくまで神事。
勝ち負けはなく、相手が蹴りやすいように蹴ってあげる
ことも重要だそうです。

全部で8人出てきますが、そのうち4人は控え的な存在。
基本的には4人で蹴り合います。
ひとりが続けて3回までは蹴ってもOK。
蹴るときに使うのは右足の甲だけ。

勝敗を争うものではないので、
蹴り合って、だれかがミスをしたらまたやり始め。
長く続いたり、意外とすぐミスをしたり。

そんなことを15~20分ほど続けたら、
違うチームと交代して、計3セッション。

最後のほうにはよく見える位置につくことができ、
やっぱり来てよかった~と思った次第です。

ところで、蹴鞠をする人たちは
てっきり神職の方たちかと思っていたら、
蹴鞠(しゅうきく)保存会の会員さんなんですね。

京の雅を感じたひとときでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする