ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

青春18きっぷで角館。武家屋敷散策。

2023-09-03 22:04:15 | たび<国内>
角館散策の日。



角館といえば、こちらの桜並木が有名です、春。



春でなくても、花がなくても、朝の散歩にはもってこい。
実は、最高気温34℃なんですが(そんなはずでは!)、
桜並木の木陰がサイコーに気持ちイイ。
だれも歩いていないのが不思議です。



武家屋敷の通りへ行ってみると、意外にも道路が広くてびっくり。



車もびゅんびゅん走っています。ふーん。



まずは、無料で公開されている小田野家を拝見。



とにかくこの通りは歴史が長いこともあって、木が生い茂っています。
緑が美しい。



岩橋家。無料のところは至ってシンプルです。
非公開の家も並んでいて、生活が感じられます。

一番有名な青柳家にも行ってみましょう。



「解体新書」の挿絵を描いた小田野直武は角館出身で、青柳家と親戚関係にあったそうです。
その関係で、「解体新書」の紹介コーナーがあります。



青柳家にも「解体新書」が伝えられています。小田野直武から贈られたとのこと。
ひよこちゃんも興味津々です。



青柳家は本当に敷地が広くて、緑いっぱい。



昔の資料もたくさんあって、こちらの明治33年の新聞が気になりました。
漢字に全部ルビが振ってあるんです。当時はまだ学校教育が行き届いていなくて、
漢字が苦手な人もたくさんいたという感じでしょうか。



蔵もとにかく立派です。



あ!ババヘラアイスのおばさんがいました!
これはいただきましょう。初めて食べます。





中のアイスは、2色、半々になっていました。



はい、出来上がり。あっさりした、シンプルなアイスです。しかしー、暑いぞー。





裏通りのほうが静かでいいですね。





松本家。小さいながら、いい雰囲気。



マンホールの蓋、発見。



こちらは商人の町のほうにある安藤醸造本店。立派な蔵。





落ち着いた通りです。



新潮社の創設者が角館出身で、新潮社記念文学館がありますが、
その前に「解体新書」の碑がありました。
新潮社にはこれといった思い入れもないので、入らず。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青春18きっぷでワタシ的最長... | トップ | 角館:御狩場焼、盛岡:じゃ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

たび<国内>」カテゴリの最新記事