毎年思うのですが、
クリスマスコンサートが終わると、
もうクリスマスが終わった気分になるのですよ。
今年は19日と開催も早かったので、
クリスマス気分も早く終わりました。
24日にカトリック神田教会へ
何度も行っていますが、
今年は行かない予定なので余計に
クリスマスはもういいよ~ん、です。
クリコンがあってこそ
クリスマスソングなんぞ歌っているだけで、
もともとクリスマスはど~でもいいし。
昨日から
次の演奏会に向けての練習が早速始まりました。
東南アジアの合唱曲と
日本の唱歌。
まずはその2セットです。
う~ん、どちらも初めてのパターンですね。
東南アジアのほうは、
なんと!バリの音楽です。
ほぉ~~~。
なんとも懐かしい響き。
ケチャックダンスとか
そんな時に使われるような曲。
日本の唱歌は
だれもが知っている小学校で習う歌。
朧月夜から練習を始めました。
知っている曲だからといって甘く見てはいけません。
なかなか大変です。
でも、ピアノがきれい。
これからも練習が楽しみです。
クリスマスコンサートが終わると、
もうクリスマスが終わった気分になるのですよ。
今年は19日と開催も早かったので、
クリスマス気分も早く終わりました。
24日にカトリック神田教会へ
何度も行っていますが、
今年は行かない予定なので余計に
クリスマスはもういいよ~ん、です。
クリコンがあってこそ
クリスマスソングなんぞ歌っているだけで、
もともとクリスマスはど~でもいいし。
昨日から
次の演奏会に向けての練習が早速始まりました。
東南アジアの合唱曲と
日本の唱歌。
まずはその2セットです。
う~ん、どちらも初めてのパターンですね。
東南アジアのほうは、
なんと!バリの音楽です。
ほぉ~~~。
なんとも懐かしい響き。
ケチャックダンスとか
そんな時に使われるような曲。
日本の唱歌は
だれもが知っている小学校で習う歌。
朧月夜から練習を始めました。
知っている曲だからといって甘く見てはいけません。
なかなか大変です。
でも、ピアノがきれい。
これからも練習が楽しみです。