goo blog サービス終了のお知らせ 

ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

バンクーバー便り(その7)-スタバが多いワケ

2005-08-11 13:14:29 | たび<海外>
バンクーバーにスターバックスが多いワケが今わかりました。
スタバのお膝元、シアトルに近いから。あー、思ったとーりだった。

シアトル生まれのスターバックス。バンクーバーからシアトルまで
3時間弱ぐらいで行けるそうです。

街を歩けばスタバに当たる。
こちらの人いわく、角ごとにある、って。
確かにバンクーバーの中心地はそう。道を隔てて向かい側にあるし、
筋向かいにもあるし。5分も歩かないうちに5軒ぐらいありました。

バスに乗っていたら、スタバのドライブスルーまで発見。
これはすごいぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンクーバー便り(その6)-ご当地寿司

2005-08-11 13:09:03 | たび<海外>
日本語で書きたいことがたくさんあって、また日本語打てるところに来ました。

バンクーバーで絶対食べたいものがありました。
その名もBCロール。BCというのは、バンクーバーのあるブリティッシュコロンビア州の略です。で、BCロール、ついに食べました。

なにかというと、お寿司なんです。
カリフォルニア巻きというのをご存知ですか。アボカドが入った、
カリフォルニアで生まれた巻き寿司。ノリが外側でなく、内側に巻いてあって。
つまり、外側はご飯が見えているんです。

それと基本的には似ています。
中は、まずはなんと言ってもサーモン。そして、アボカド、
キュウリ、レタスが入っていました。すごい組み合わせ。

注文したら、ソースをかけるかどうか聞かれて。
???と思ったけど、YESと答えました。
おおおーーー、どろりとしたソースをべっちょり塗られて。

おそるおそる食べたら、ウマイ!
ソースというのは、タレだったんですね。
よくアナゴ寿司の上に塗ってあるような。
BCロール、おススメです。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする