メッシュクラフトの小部屋
メッシュクラフトの紹介と、ちょっとした散歩やランチ、日々の楽しみのページ。
 




昨日は車の6ヵ月点検で2つ先の町へ。富士山が美しいポイントに遭遇。
ただ、車を停めにくい所で残念。
車屋さんの近くで撮ったのですが、イマイチ。
今日は、散歩の帰りに家のちかくで、綺麗な夕景の富士山発見。
久しぶりの散歩で、得した気分。
やはり、富士山パワーはすごい!

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )








大桟橋ホールのグランドインテリアフェアに行ってきました。
銀杏並木は黄金色。
風もなく、散歩にはいい季節。
大桟橋からの風景は、本当に素敵!
思いがけず、いい思いができました。
以前から探していたソファーですが、程々のものを購入。
部屋が少しはさっぱりしそうです。

桜木町近くまで歩いて、「ラ・テンダロッサ」でランチをいただきました。















お肉とお魚のコースを二人でシェアしていただきました。
あいかわらず、ボリュームたっぷり。お腹いっぱいで帰りました。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




弥生台のパソコン教室「パソルーム」で、メッシュクラフトの講習を行いました。
ほとんどの方が初めてとのこと。
なるべく易しいもので、素敵なものを・・・ということで、クジャクのブローチをつくりました。
皆さん、一生懸命にやってくださり、とてもよくできました。
頑張りすぎて、あとで肩こりなどにならなければ・・・と思ったりしました。

最近は、皆さん忙しくて、なかなか手仕事などできない状態。
それでも、自分で作る楽しさを満喫された様子。
また機会があれば、メッシュクラフトを楽しんでいただけたらと思います。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今日から、湘南台の「金の道・銀の道」に出展しました。
ウエストプラザの一階、ガストとビデオ屋さんの間のレンタル棚屋さんです。
なかなかの人気らしく、当たったのが、一番小さい棚。
これから、一ヶ月展示されています。気に入って、使って下さる方がいればいいな・・・
まあ、見ていただけるだけでも。
作品展だと思えば、安い出展料です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今年6月から始めた夕方の散歩。
夏に足を骨折したり、体調不良等でお休みしながらも、今も続行中。
ただ、日が短くなってきて、5時には暗くなるのでせわしない感じ。

久しぶりに歩いた道で、自転車屋さんを発見。
確か、以前はレンタルビデオ屋さんだったはず。びっくり!

所々紅葉も見られて、秋の散歩はなかなかいい感じ。
焼き魚のにおいがしたり、おでんのにおいがしたり・・・

ただ、寒さが苦手な私のこと。
冬の散歩は無理かも。
自信がありません。まあ、欲張らずにボチボチ・・・ですね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ