メッシュクラフトの小部屋
メッシュクラフトの紹介と、ちょっとした散歩やランチ、日々の楽しみのページ。
 



ようやく、緊急事態宣言が解除されました。
と言っても、まだまだ、安心はできません。
気をつけながら、楽しみを増やしていけたらと思っています。

さすがに、身体も悲鳴を上げてきました。
1週間前に、口唇ヘルペスになりました。皮膚科で薬を頂いて、だいぶ良くなりました。
年齢とストレスには勝てません。

久しぶりに、近くを散歩。
横浜公園のチューリップは片付けられ、ツツジが咲き始めていました。



日陰を選びながら、海まで散歩。
平日なので、観光客も少なく、静かでした。







やはり、海は気持ちいいです。
家に籠もっていると、心も身体もダメになりそうです。
コロナは怖いけれど、気をつけながら、平常を保つように......


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




コロナの流行で、自粛中の飲食店は、本当に大変そうです。
ほんの少しでも、お役に立てば......と、近所を散歩がてら、お昼をテイクアウトしています。

市役所の近くのドラゴン酒家さんのお弁当は、500円〜650円くらい。
2回ほど買いましたが、チャーハンが美味しかったです。
スープと杏仁豆腐が付いています。


中華街のロイヤルホールのお弁当は、500円からです。
知人に教えて頂きましたが、超お得です。2回同じお弁当を買いましたが、お肉のボリュームが、かなり違いました。



馬車道のかまどかは、唐揚げ焼肉弁当の600円がお得。



釜飯1000円も食べてみましたが、家でチンできるので、温め容器はいりませんね。その分、お安いほうがありがたいです。


外食することを考えれば、テイクアウトはお安くて、お得です。
いろいろなお店の味を楽しめて、ありがたいです。
ただ、お店としては、利益が少なくて大変なんだろうなと、思います。

自粛生活で、楽しみは食べることだけ。たくさんは食べれませんが、
私達ができる、楽しい協力をもう暫く続けようと思っています。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




観光地近くに住んでいるので、
例年、この時期は、大変な人出になります。
でも、今年はかなりひっそりしています。
皆さん、本当に自粛されています。
なんてえらい国民なのだろうと、感心します。

正直、市内に住む息子に誘われて、
1才半の孫を見に行こうと思ったのですが、
やめておいて良かったです。
皆さんが我慢しています。
子供達が我慢しています。
恥ずかしくない大人でいないといけませんね。

昨日は、1時間くらいの散歩。
山下公園と赤レンガ倉庫辺りは、家族連れが少し多かったです。
象の鼻パークと横浜スタジアムの辺りは、空いていました。
自転車の練習、バドミントン、縄跳びなどをしている子供を見ました。

皆さん、連日の自粛疲れで、海を見たり、身体を動かしたかったんだと思います。
「密」にならないように、楽しんで頂くことを願うばかりです。

今日は趣味の日にしました。
部屋の換気口が、気になっていたので、
フレームを作って、メッシュクラフトの花を飾りました。




もともと、壁の真ん中に、縦に2つ並んだ換気口が、気になっていました。
今は暇なので、少しずつ作ってみました。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )