メッシュクラフトの小部屋
メッシュクラフトの紹介と、ちょっとした散歩やランチ、日々の楽しみのページ。
 





メッシュクラフトで、犬と猫のストラップを制作中。
作品展のとき、体験講習で好評だったので、商品に?プレゼントに?できたらと思って作っています。
どこにお嫁にいくのでしょう?
小さくて簡単そうですが、思いの外、手がかかります。
でも、一匹ずつ可愛いので楽しみです。

ようやく家の中が片づいて、やれやれ・・・
日常の生活に復帰。
来年は、地道に作品づくりに励もうと決意。
でも、飽きてきたり退屈をしてくると、動きたくなるんですよね。
貧乏性なんでしょうかね?


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




連休に横浜元町チャーミングセールに行きました。
学生時代から、バッグや靴は元町で購入。
散歩がてらに、雑貨やアクセサリーを見て歩く・・・
今も、年に一二度は出かけます。
中高年の洋服も充実、おじさん、おばさんにも優しい街。
今回は、あるお店・・・VICTORINOXで、紳士物の福袋を1万円で購入。


中には、ブルゾンとニットカーディガン、ポロシャツが入っていました。
定価で10万円くらい。
わぁ~お得!
でも、東京に住む息子達に届ける仕事が増えました。

お昼は中華街で・・・と思っていたら、どこも大行列。
え~っ!!
諦めて、県民ホールの裏の「ローマステーション」で。
相変わらず、なつかしいイタリアンで大満足。
茄子のミートソースピザとアカイカとアスパラのパスタ、おいしかったです。

横浜スタジアムの無料入場券があったので、寄ってみましたが入れませんでした。
阪神戦は人気なのですね。
今年はベイスターズ、無理ですね。
来年に期待しましょう。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




お陰様で、無事に作品展が終わりました。
地域の方に、メッシュクラフトという手芸を見ていただけて、うれしく思っています。
準備不足で、体験講習も3日間だけしかできず、PRも不十分で反省しきり。

でも、多くの方に「きれいねぇ~!」という声をいただきました。
それを励みに 今後も素敵な作品を作っていこうと思っています。

それにしても、ギャラリーの掃除大変でした。
コルクボード23枚をはずしたり、掛けたり。
絨毯の掃除・・・
作品の搬入、展示、片づけ、搬出・・・
ひとりでやろうと思ったのが間違いでした。
結局、お手伝いしていただき、何とかできました。

ギャラリーの留守番も、手伝っていただきました。
皆さん、見るに見かねたのでしょう。

でも、何でもやってみることです。
人生は一度ですものね。
私に振り回されている皆さん、ごめんなさい。
そして、ありがとう。


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




9月16日(水)~20日(日)10:30~17:30
相鉄線緑園都市駅のギャラリーで作品展&体験講習を行います。



お近くの方、お時間がありましたら、お立ち寄り下さいませ。
昨年、山手の洋館の作品展の折り、伺えなくて・・・という声を聞き、
ご近所の方にも見て頂きたくて、企画しました。
メッシュクラフトの美しさと楽しさを体験していただけたら嬉しいのですが。
体験講習は、午後を予定しています。
ご希望の方は、お声をかけてください。
材料費は500円・1000円位です。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




韓国ツアーといえば、やはり、エステと買い物。
それを目的に訪れる人がほとんど。
おまけについてきた所・・・という感じ。
チャングムの舞台になった所とのこと。
かる~い気持ちで見学。







日本語ガイドさんが、1時間半かけて案内してくれます。
とてもきれいな日本語で、ユーモラスに案内してくれます。
あのチャングムの世界そのまま。
思わず、いろいろな画面を想像・・・
とにかく、中は広いので大変。
坂有り階段有りで・・・しっかり1時間半。

韓国の歴史をうかがい、つい、思ってしまいました。
日本には、もっともっとすごい歴史や建物、文化がある・・・
ということを。
大切にすべきもの、外国にアピールするものがある・・・
ということを。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )