先月、友人と行くはずだった箱根旅行に、体調不良で行けず・・・😥暑すぎて、引きこもりがちの毎日。
箱根に行けば、少しは涼しいかも・・・と家族と出かけてみました。
小田原駅で、大涌谷きっぷ(3700円)を購入して、彫刻の森美術館に向かいました。
やはり暑かったので、ガラスの塔とピカソ美術館だけ、サクッと見てきました。
登山電車とケーブルで、中強羅の宿に向かいました。


お安くて、口コミのよさそうな宿を選びました。
夕食は、豪華ではありませんが、ファミリーには十分だと思いました。
ただ、傾斜地に建っているので、やたら階段が多いです。
足の悪い方には、お勧めできません。
受付の人も、案内の人も、食事のサービスも外国の方。
翌日は、ケーブルカーとロープウェイで大涌谷へ。
黒玉子のモニュメント?の前は、行列でした。
ここでも観光客は、外国人だらけでした。
ケーブルカーの「公園上」で下車して、強羅公園に行きました。


緑が多いせいか、意外と涼しく感じました。ガラス工房で、グラスを購入しました。
湯本まで下りてくると、人が多く蒸し暑い感じでした。
以前は、箱根は涼しい所でしたが、今はそうでもありません。
それにしても、働いている人が外国の方ばかり。
日本人の私達がサービスされているのが、不思議な気分でした。