メッシュクラフトの小部屋
メッシュクラフトの紹介と、ちょっとした散歩やランチ、日々の楽しみのページ。
 



寒~い京都から帰って2週間
ところが、横浜もすご~く寒くて固まったまま・・・
忘れないうちに、京都で食べたものでもブログに載せようと・・・
いろいろ工夫しようと思ったものの、忘れて・・・

取りあえず、何とか、和食屋さんの「らんぶる」というお店の食事を。
祇園の路地をちょっと入った所。
よくある小料理屋さんという感じ。



カウンターで、コースメニューをいただきました。
他に、中庭の見える席や、畳の席もありました。





どれも、ちょっと少なめ
京都らしいお味でした。
和風ブイヤベースのような小鍋がお店のお薦めらしいのです。
寒いし、お腹がすいていたので、がつがつ食べてしまいました。
確か、デザートのフルーツもありました。
ビールを少しいただいて、14000円
納得のお値段でした。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




帯状疱疹と診断されてから一週間後
何だか、朝目やにが・・・
眼科に行くと、やはり、結膜炎
目薬を頂いて帰宅。
さらに一週間後、耳の中がガサガサと音がするようになって、耳鼻科に電話。
朝10時に予約電話を入れたら、午後7時半とのこと。
結局、診察してもらえたのは、午後8時半。
今度は中耳炎?
と思いきや、先生がピンセットで髪の毛を取り出して終了。
何?
という感じ。
あんまりです。
先生に聴力検査をされますか?
と聞かれたけど、やめておきました。

せっかちで貧乏性の私は、おとなしくしているのも落ち着きません。
暮れの大掃除もきになるし、
ジムにも行ってないし、運動不足だし、
手芸材料も買いに行きたいし、ウインドウショッピングも・・・
なんて、あせっています。

ただ、帯状疱疹を理由に、母のホームへ行くのはスルー。
精神的ストレスが蓄積すると困るので・・・
ホームの中でも、次々とトラブルを起こしているので、心配なのですが。
その点は、ホームの皆さんに感謝です。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




京都三日目は祇園周辺をぶらぶら
八坂神社の横を通って、長楽寺に行きました。
紅葉の美しい建礼門院のお寺です。
さすがに観光客は私達だけ
貸し切りで見学させていただきました。



建仁寺は、祇園近くの立派なお寺です。
方丈も中庭もとても美しく、迷路のようになっています。
法堂では、素晴らしい龍の天井絵も見ることができます。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




残念ながら、紅葉は終わってしまいましたが、精進料理のランチを食べるために鞍馬に行きました。
きららという紅葉電車に乗るも、紅葉はほとんど見れず・・・



でも、「雍州路」というお店は美味しくていい感じでした。
麦とろご飯のほかに、白和えや胡麻豆腐、山菜などが数種類ついています。
せっかくなので、ケーブルを利用して本堂まで行ってきました。
かなりの階段で、多宝塔と本堂だけ見て、戻りました。








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今回の京都旅行のメインは修学院離宮。
3ヶ月前に、宮内庁に申し込みをしておきました。
一度は行ってみたいと思っていました。
30人か40人くらいのグループ見学で、案内の方が二人ついて、説明してくださいます。

最初に案内されたのは下離宮
寿月観という簡素な建物と手入れの行き届いたお庭
いかにも・・・という感じです。



さらに中離宮まで歩くと、客殿で美しい霞棚(天下の三棚)を見ることができます。
写真ぶれて残念でしたが・・・
こちらも、決して豪華ではありませんが、凛とした美しさです。

松並木を歩いて、上離宮に向かいます。
道の両側は畑が広がります
農作業をしている方もいます。
後水尾天皇は、野山すべての風景を望んだそうです。



上り坂と階段を上がっていくと、上離宮に着きます。
ここには、驚くほどの風景が待っていました。
色とりどりの木々、池と島、遠くの山々。
何という広大な風景でしょう。





一時間半くらいの見学でしたが、本当に贅沢な時間でした。
ただ、山坂階段が多く、高齢の方や小さな子連れの方には厳しそうです。
私達も今のうち・・・と思いました。
この手入れの行き届いた庭を維持するのは、どんなに大変でしょう。
ただでは申し訳なく思いました。
多少なりとも、維持協力費を集めてもいいのでは?
思わず、心配してしまいました。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ