メッシュクラフトの小部屋
メッシュクラフトの紹介と、ちょっとした散歩やランチ、日々の楽しみのページ。
 





ベイシェラトンホテルの木の花で、学生時代の友達とランチをしました。
子供達も大きくなり、自由な時間ができてきたので、
時々会って、おいしいものを食べています。
皆さん、それなりにキャリアウーマン。
でも、話をすると、すぐに学生時代に戻ります。

今回は、春らしい和食弁当でした。
空豆やふきのとう、桜鯛など、うれしい旬材。

私は、相変わらず体調不良でしたが、参加してよかった。
パワーをいっぱいもらいました。
あせらず、ぼちぼちやっていきます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






家の近くのハナミズキが満開です。
白い蝶のような花です。
街のシンボルにもなっています。
実は、うちにもあるのですが、まだ、咲きそうにありません。
昨秋、切りすぎたのでしょうか?
堅いつぼみらしきものが見えますが、これで、春に間に合うのでしょうか?
落葉樹で、冬の間は丸坊主。
花の時期も1週間か10日くらい。
とても、贅沢な花です。
花粉が気になりますが、なるべく、お花見を楽しもうと思います。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ホテルのチケットをいただいたので、東京に泊まりました。
とくに予定もなかったので、夕方、銀座でショッピングをして、夕飯を食べました。

ラッキーなことに、ホテル側の都合で33階のとてもいい部屋になりました。
ベッドルームの他に、書斎コーナー付きの広いリビングがあり、とてもリッチな1泊になりました。

翌日は、ミッドタウンや赤坂サカスをぶらりと散歩する予定でしたが、病後で、お腹がイマイチでしたので、早めに帰宅。

やはり、健康がイチバン。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




新宿に行ったついでに、末広亭に入りました。
思っていたより、こじんまりとした所でした。
椅子席あり、畳席あり、桟敷席ありのレトロな感じでした。
落語だけでなく、漫才や曲芸などが入り、飽きずに
楽しめるようになっていました。
久しぶりに笑三さんの元気な話を聞けて、楽しい一時でした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ひどいめに合いました。
突然、ひどい吐き気と下痢。
ほぼ半日、トイレに住んでいました。
夜、病院に連絡したら、救急が立て込んでいて、
診察できないとのこと。
早朝まで待って、救急で診てもらいました。
点滴を打ってもらって、脱水を回避。

お隣さんに お粥やスープを作っていただいて、何とか
復活途中。

そう言えば、去年は咳がひどくなって、夜も眠れず、
肋骨にひびが入ったんだっけ・・・。
花粉の季節は、どうも、体調がよくないのかも。

まあ。これで、増えていた体重はもとに戻った感じ。
せっかく頑張っていたジム通いも中断。
ため息が出てしまいます。ファイト!


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )