goo blog サービス終了のお知らせ
メッシュクラフトの小部屋
メッシュクラフトの紹介と、ちょっとした散歩やランチ、日々の楽しみのページ。
CALENDAR
2017年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
RECENT ENTRY
やはり箱根も暑かった
トラットリア・ダ・ケンゾーに行って来ました
デパートのいけばな展
軽井沢の緑を求めて
富岡製糸場行って来ました
メッシュクラフトの作品づくり
飛鳥IIIを見に行きました
反町のフリマ
港の見える丘公園のバラ
錦帯橋から岩国城へ
RECENT COMMENT
bouquet_2007/
「老後の資金がありません」読みました
ひでちゃん/
「老後の資金がありません」読みました
よっちゃん/
とうもろこしのコースター
hai-hoo/
富士山探しの散歩
よっちゃん。/
またまた骨折
よっちゃん。/
またまた骨折
のりぺこ/
自粛中のお取り寄せ
よっちゃん。/
自粛中のお取り寄せ
hai-hoo/
野球観戦ビリ脱出
のりぺこ/
ボロ負け
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(689)
メッシュクラフト
(92)
散歩
(55)
旅行
(76)
ランチ
(55)
マイブーム
(84)
モグログ
(1)
読書
(9)
つぶやき
(209)
BOOKMARK
メッシュクラフトの小部屋 めっしゅ*ブーケ
メッシュクラフトの作品の紹介の小部屋です。
工芸創作盆栽
おばさんの春・夏・秋・冬
ちっちゃいばぁばのひとり言
MY PROFILE
goo ID
bouquet_2007
性別
都道府県
自己紹介
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
マリーアントワネット展の復習
Weblog
/
2017-02-15 13:45:54
せっかく、マリーアントワネット展にいったので、お土産に本を買いました。
それが「美術品でたどるマリーアントワネットの生涯」です。
いつもは、絵葉書を買うことが多いのですが.....
会場に置かれていた美術品の写真を見ながら、マリーアントワネットのことがわかるという 私には一石二鳥の本。
日本の漆器の小箱や、首飾り事件になった首飾り(レプリカ)とか、断頭台に立った時の靴と衣類(下着?)など、
エピソードを読みながら、見ることができます。
シェーンブルン宮殿やヴェルサイユ宮殿での豪華な暮らしぶりから、断頭台でのシュミーズのような姿まで
マリーアントワネットの数奇な生涯に、興味はあるものの・・・
おそらく、都合よく脚色されて
ヨーロッパの新しい勢力争いに利用されただけ・・・
本来は、ごく普通の女性だったかもしれません。
ヨーロッパ旅行をすると、とかくハプスブルク家が出てきます。
その力はとてつもなく大きく、圧倒されます。
今のオーストリアとは違うイメージです。
マリーアントワネットは、このハプスブルク家の王女で、フランスのブルボン家、ルイ15世の孫に嫁いだのです。
この夫がルイ16世になって、フランス王妃になったのです。
マリーアントワネットと聞くと思い浮かべるのがエリザベート。
世界史に疎い私ですが、確かエリザベートは
南ドイツのバイエルン王国の傍系の王女で、ハプスブルク家に嫁いだ王妃。
ウィーンに行ったときに、シシィー博物館にも行ってきました。
大変な美女で、豪華な生活が見られました。
確か、マリーアントワネットが亡くなって40~50年後にエリザベートが生まれた感じ。
いわゆる遠い親戚にあたるようです。
両方とも、贅沢でわがままな王妃のイメージですが、
言葉も文化も違うところで、味方もなく孤独であったことは想像できます。
マリーアントワネットは、38才で断頭台に立つことになりましたが
エリザベートは、60才くらいでジュネーブで刺されて亡くなりました。
彼女たちが今の時代に生きていたら、どう生きたでしょう?
どう生きたかったでしょう?
そんなことを思いながら、ちょっと復習してみました。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中