goo

アカネ・1~分果

 アカネ科アカネ属の「アカネ(茜)」。本州以南の山野に生育する多年草で根が赤いことから名付けられている。古来より根を採取して“茜染め”に用いられていた。花期は8~10月で写真は果実。直径5~6ミリの球形の液果で2個の分果状になるものと1個だけのものがある。
コメント ( 8 ) | Trackback ( )
« キジョラン・6... シナアブラギ... »
 
コメント
 
 
 
アカネ (かえで☆)
2022-11-01 13:28:40
多摩NTの住人さん こんにちは~♪

アカネの花は知っていましたが・・・赤い根までは
確認して見ませんでした。

それに、この果実は 未見です~♪
>2個の分果状になる物と1個だけの物がある。
・・・そうでしたか、探さないとなりませんね。

身近な野草の、まだ知らない秘密を教えて頂き
感謝です。 ☆⌒(*^▽^)vThanks!!
 
 
 
アカネ ()
2022-11-01 15:04:42
果実は緑色の時期と、黒色の時期に見ていますが、1個単位のものと思い込んでいました。
改めて自分が撮った写真を確認すると、2個の分果状のものも混ざっていました。
 
 
 
かえで☆様 (多摩NTの住人)
2022-11-01 15:59:50
コメント有り難うございます。日本のアカネはやや黄色掛かった赤ですが、セイヨウアカネはもっと赤いようです。果実は是非ご覧下さい。
 
 
 
楽様 (多摩NTの住人)
2022-11-01 16:03:11
コメント有り難うございます。そちらでも2個のものをご覧でしたね。
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2022-11-01 19:34:11
アカネの果実は瓢箪のようで面白いですね。
小さな花の時より目立つかもです。
アカネにシロネ、根の色から名付けられているけど他の植物にもいえますが根を見ることは殆ど無いですね。
アカネの根ならまだ間に合うだろうから見てみたいです。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2022-11-01 19:51:05
コメント有り難うございます。確かに花よりも目立ちますね。根はセイヨウアカネのほうが赤いようですが見たことがありません。
 
 
 
アカネは赤根? (夕菅)
2022-11-01 23:47:51
アカネは茜→夕焼けと連想するだけでしたが赤根だったのですね。
最近庭に4枚のハート形の葉が輪生する植物が芽生えました。
検索してアカネとわかりましたが、もう今年は花も咲かないでしょう。
 
 
 
夕菅様 (多摩NTの住人)
2022-11-02 07:55:12
コメント有り難うございます。茜と赤根はどちらが先か知りませんが.この根を染料にしていました。花と葉は可愛いですね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。