goo

キチジョウソウ・2~大平林道

 高尾山頂からそのまま尾根道を西に向かうと奥高尾“もみじ台”や“一丁平”を経由して“小仏城山”に着く。この尾根道の南斜面に“高尾林道”と“大平林道”がある。緩やかなアップダウンの道だがほぼ等高線に沿っているのでクネクネ曲がってとにかく長い。“小仏城山”までは約5キロあり尾根道のほぼ2倍になるのでこの道を歩く人はほとんど無くこの日すれ違った人は3人だけだった。
 その大平林道の道端で見つけた「キチジョウソウ(吉祥草)」。キジカクシ科(←スズラン科・ユリ科)キチジョウソウ属の多年草で関東以西の林内に生育している。草丈は15~20センチで秋に穂状花序を付け冬に果実が赤く稔る
コメント ( 20 ) | Trackback ( )

アズマヤマアザミ・1~果実

 キク科アザミ属の「アズマヤマアザミ(東山薊)」。関東地方や中部地方の山地や林縁に生育する多年草で花期は9~11月。四国や九州に分布するヤマアザミに似ていることから“東”の名が付けられている。果実は痩果で長さ4~5ミリ。14~16ミリの冠毛が付く。写真は果実が基部から離れた状態で痩果がほとんど無くなり冠毛が残っている。
コメント ( 8 ) | Trackback ( )