アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

CW解読器+メモリーキーヤーキット組み立ててみました

2016年08月28日 00時00分00秒 | アマチュア無線


ハムフェアでゲットしたこのキット、全国のマニア垂涎の一品。
ゲットしたからには作らないと、使わないと失礼と思い、早速作ってみました。

はんだ付けする部分がかなり細かいので、細いコテ先と極細の糸ハンダを使うのがおすすめです。

組んでみたらキーヤーは動作しましたが液晶に何も表示されません。一ヶ所怪しいところを見つけハンダ付けを修正したら動作しました。

完成です。

ケースに入れて半固定抵抗をボリュームに置き換えたり、さらに完成させていきます。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぐんまちゃん | トップ | ハムフェアで買った5.6m... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Code Weaponの半固定抵抗 (JE1NGI)
2016-09-20 20:30:51
JO1KVSさん,こんばんは。
JE1NGIです。
組み立てられたCode Weaponですが,LCD,Vthの2つの半固定抵抗はどの程度の頻度で使うものなのでしょうか。
私の方は現在ケース入れの検討中ですが,この二つの半固定抵抗をボリュームにしてケースの外から操作できるようにするかどうかを迷っています。
参考までに教えていただけますと幸いです。
返信する
多分ですが (半固定抵抗)
2016-09-21 07:00:48
VR1の方は一度決めたらほとんど動かさないで済みそうですね。
VR2の方は入力レベルに応じて調整が必要な感じでしょうか。
同じケース内にコンデンサーマイクとマイクアンプを仕込もうかと考えてます。
返信する
半固定抵抗使用頻度 (JE1NGI)
2016-09-21 07:33:13
KVSさん
おはようございます。
VR2のほうはボリュームに取り替えて,ケースに付けるのがよさそうですね。
3つともボリュームに取り替えると,結構設置場所をとるので,どうしようか悩んでいました。
大変参考になりました。
早速のご教示ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事