goo blog サービス終了のお知らせ 

アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

QRL 7388アワード

2013年09月09日 21時52分15秒 | アマチュア無線

FM西東京というミニFM局が東京の田無にあります。

田無タワーという立派なタワーから送信しています。

この放送局で、アマチュア無線のためのラジオ番組QRLが放送されています。

ネットでも配信されているのでいつでも過去の番組は聴くことが出来ます。

この番組で QRL 7388 アワード というのを実施するそうです。

期間は 9月5日~12月19日まで

ルールが変わっていてコールサインのテールレターを集めるんです。

その文字は

FM NISHI TOKYO RADIO QRL

の20文字 Iは3局、Oは2局、みたいに全20交信すれば完成。

いろいろ特記もあるようで楽しみ方はそれぞれです。

先週末の交信で13コマ埋まりました。

Iが3つ、Oが2つ、KとRとLがまだです。ローカル局に居るなぁ~交信してもらわないと。

アワードとは殆ど縁が無いのですがこれは完成させたいなぁと思います。

みなさんも是非。詳しくは番組のサイトへ。 QRL 検索

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村

 アマチュア無線 ブログランキングへ 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AAコンテスト

2013年09月09日 07時26分50秒 | アマチュア無線

せっかくベランダにアンテナも復活したことですしサイクル24のピークの近い年でもありますし、賑わっているAAコンテスト、日曜の夕方からですが少し呼び回ってみました。

14MHzではフィリピン、ハワイ、台湾、グアムとさらりと交信。
暗くなってから21MHzを聴くと東ヨーロッパがたくさん。片っ端から呼び回り。CQが返ってきたら諦めて次を探します。
CQが返ってきたのはほんのわずかでだいたい聞こえる局とは交信できました。
唯一の西ヨーロッパ、イタリアとは苦戦しましたが時間をおいて少し強くなったときにゲットしました。

日本の局はいわば主役のAAコンテスト、楽しめました。

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村

 アマチュア無線 ブログランキングへ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする