goo blog サービス終了のお知らせ 

まんじゅうのつぶやき

まんじゅうです。読んだ本の感想や日々のできごとの忘備録です。最近栖が変わりました。

交通事故の確率

2020-03-20 09:41:22 | 群馬の日々
今日の群馬は快晴ですが
果てしなく強い風が吹いています。
春の嵐。。。いや台風みたい。
東北新幹線がストップしましたね。
空の便はどうなんだろう。。。

さて あちこちガタはきているものの
入院するような大病にはかからず
なんとか生きてきた私は
おそらく幸運なんだろうなと思う。

こんな私も10年近く前に
自転車に乗っている時に
一時停止無視の車に
横からぶつかられたことがある。

大事故ではなかったものの
足の付け根をしたたかにうち
半年近く治らなかった。
今でもたまにズキズキ痛む。

ちょうど長く勤めた仕事を辞めたばかりであり
無理にでも前向きに頑張ろうとしていた自分を
続く痛みは
十二分に打ちのめした。

身近では 母も追突された経験があり
仲の良い友人も 追突された経験あり。

そう考えると 交通事故に遭う確率は
非常に高い気がする。

1年間で100万人近くが被害にあい
50年の人生だと50%の人が事故にあっているとのことだから
死ぬまでに また遭うのかもしれない。
実際 一人で何度も事故に遭っている方もいる。

相手が悪かろうが何だろうが
絶対歩行者の方が痛い思いをするし
その辛さはお金では決して解決しないので
自分が気をつけるしかないと思っています。

もちろん自分がハンドルを握る時も
ものすごく気をつけています。

移動が多いこの季節。
普段運転しない方もハンドルを握って
慣れない街を走る機会も多いです。

皆さまもどうか交通事故にだけは
お気をつけ下さいませ。
私も気をつけます。

晴れの日の鉄塔☀️




いがぐりおは 運転しなそうだから 車に気をつけてね。
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸ですね

2020-03-19 18:52:54 | 群馬の日々
今日も群馬は晴れ。
とても暖かで 昼間は長袖一枚で
大丈夫なほどです。

さて お彼岸ですね。
毎回 いつが彼岸入りなのか
舅に教えてもらうという
ダメダメなまんじゅうがお送り致します。

お彼岸の期間は長すぎじゃない?と思うのです。
御先祖様は大事には思っているのですが。。。
実家では お盆もお彼岸も特に
何かするわけではなかったので
全く身につきません。
結婚してからの方が長いのになあ。

とは言え そんな環境で育った娘も
誰に似たのか
「お彼岸?何それ美味しいの?」
という感じなので あははな親子です。

お盆ほどではないとしても
日本国内で 人が動く季節。

生真面目な舅が
「今年のお彼岸どうしよう」
と言っていたくらいなので
帰省を控える方も多いのかも知れません。

動かない方がいいのを承知していても
普段離れている家族には会いたい。

難しい季節ですね。

庭の水仙。チューリップも咲き始めました。
同じ時期だったっけ?


春なので 私も水面下で
動き出しました。

いがぐりおは 何かしている?春だものね。
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鬼籍通覧 暁天の星」椹野道流

2020-03-17 14:32:35 | 読書のすすめ
今日も群馬は快晴。
昨日とは打って変わって
風も弱く お散歩日和となりました。

さて 椹野道流の「鬼籍通覧 暁天の星」を読みました。



法医学教室の大学院生となった伊月が
先輩の伏野ミチルや教授の都築らとともに
検死によって事件を解決するミステリー・・・・

だと思って買ったんですよ。
まあ 平坦な内容ではミステリーにならないから
若い女性の事故死。
しかも誰もいない場所で
電車に突っ込んだり 道路に飛び出したり。
まるでつながりがなさそうに見えた被害者たちには
過去に 共通点があった・・・・

============================
以下ネタバレありです。ご注意ください。


ってな感じで ふうん。
犯人誰なんだろう。
鶏頭だから全然わからない。いつものことながら・・・
なのにミステリー好きな自分がおかしいわ。
と思いながら読んでいて
あと数十ページになっても犯人らしき人が出てこない?????

へーーーーーーーーーーーーーーーええええええ?

軽いミステリだろうとたかをくくり
シリーズをすでに5冊(現在7巻まで出ています)まで購入したけれど
読む気がしない。
面白くないからじゃないのです。

ホラーやんかこれ。。。
鬼籍通覧。
そういう意味かい。TT

ということで 怖いので
明るいときに読むことにします。

怖いのが嫌いなくせに
ホラーを読むのが嫌いじゃない鶏頭な私であった。

いがぐりおは ホラー得意?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書き入れ時

2020-03-16 17:27:17 | 群馬の日々
今日も群馬は快晴。
ですが ものすごい風です。
西高東低ってこと?

さて 我らがDr.コトーの所へ行ってきました。
(私が通う店の美容師さん。吉岡秀隆に激似)

世間を騒がせている案件などの世間話をしていたら
Drコトーが
「実は美容院って 年末に次ぐ忙しい時期って
この卒業 入学シーズンなんですよ。」
とおずおずと おっしゃった。

なるほど。
自分はカラーの都合上 毎月通っているが
普通の方?は 3カ月に一度とか
半年に1回とかの場合もあるわけですね。

そうすると 年末年始や卒業式 入学式等のこの季節が
書き入れ時となるわけです。
髪の毛 ちゃんとしておこうと思う季節だものね。

実際には お子さんが休校で家にいると
美容院は後回しになるわけで。。。

観光や飲食業もだけれど
今は我慢しておくか。。。
と 思われてしまう
何というか。
生活のゆとり部分が
今まさに切り取られている状態ですね。

ところで「書き入れ時」は何となく
「掻き入れ時」かと思っておりましたが
違うのですね。

商売で忙しい時は帳簿に数字を書き入れることが多くなることから
こう言われるそうです。
いやあ。勉強になりました。✨

満開になってきた雪柳。
本当にこの花好きだなあ。



いがぐりおの書き入れ時?はいつ?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩日和

2020-03-15 14:33:46 | 群馬散歩
今日の群馬は快晴。
風も弱く 最高気温13度。
このくらいの気温が 散歩に適しているように思います。
これ以上高くなると 汗かくのが早くて
ずっと汗だらだらになってしまいます。

さて 散歩を続け 痩せたい。
そして 脂肪肝を解消したい。
と思っておりますが
4キロ減くらいのところで 行ったり来たり。

自分がいかに自分に甘いのか
改めて自覚いたしました。

今日は散歩に出かけられたので 〇。
ここまでと決めた距離より多く歩けたので ◎。
(甘い。チョコの蜂蜜掛けより甘い。。。((+_+))

熱を出してから 1週間はほぼ人と接しないよう気を付けていたのですが
その後も まったく咳も出ないし 熱も上がらないので
おそらく ただの風邪もしくは 花粉症最盛期の発熱と思います。

お彼岸には娘も帰省する予定なので
ものすごーーーく楽しみです。(●^o^●)

今からどんなご飯を作ってやろうか張り切っています。

ブロッコリーの花。
暖かくなってくると緑のつぼみが開き
背が高くなり黄色い花が咲きます。
菜の花系ですね。



春の訪れを感じます。

いがぐりおは ブロッコリーの花見たことある?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帆立

2020-03-14 21:29:43 | 群馬の日々
今日の群馬は一日中雨☔️
そして 寒い😵
昨日までの暖かさが嘘のよう。

さて 買い物に出たら
鮮魚コーナーで
小さな帆立貝(殻付き)が
売っていたので購入。

一人だと投げやりな夕飯になりがちなので
帆立を料理して食べた私偉い!
(料理と言えるかは疑問?だけれど
自分で自分をどんどん褒めて伸ばすスタイル!)

最近よくないなと思うのは
寝る前に何かお腹へ入れてしまうこと。

よろしくないので
今日もそれを阻止出来れば なお偉い。
阻止するためにりんごを🍎1個食べてみた。

人間の体は ものすごく寒いのも暑いのも向いてはいないのだろうが
正直言って 寒暖差が一番堪える気がする。

皆さまも 暖かくしておやすみください。

晴れの日の鉄塔!



いがぐりおは 寒いの得意?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「妖たちの祝いの品は」廣嶋玲子

2020-03-13 17:00:03 | 読書のすすめ
今日も午前中は晴れていました。
午後から曇ってきましたね。

さて 廣嶋玲子の「妖たちの祝いの品は」を読みました。
「妖怪の子預かります」の第9巻です。



この作品は 6つお話の短編集です。
宗鉄の二つ名
玉雪の子守唄
鈴白山の冬の客
うぶめの夜
へちまの受難
祝いの品

これまで作品で登場した人物たちの外伝的な物語です。
実は私は 長編小説も大好きなのですが
長編小説の合間や後に もしくは構想時期に作者さんが描かれる
短編集が大好物なのです。

視点が異なる描かれ方がいいなあと思います。
作者さんの気づかなかった登場人物への思い入れに気づいたりして
あれ?このキャラクター大好きなんだな・・・とか。
それに本編と違って気楽に読めるのもいいかも・・・

そんなわけで おすすめです。

ネタバレになってしまうのですが
前回 千弥が弥助を守るために
ある約束をたがえたので
その結果が物語に影を落としています。
おそらく第10巻以降は 波乱の巻となることでしょう。
9巻はその前の小休止です。

散歩途中のお宅の桜🌸?ですよね?
満開に見えたけれど 今咲く種類なのかしら?


いがぐりおは 妖怪のお友達いる?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縁起

2020-03-12 20:38:46 | 群馬散歩
今日の群馬は晴れ。
風もそれほど強くなかったので 
午後 用事を足しながら
お散歩と思って家を出ました。

しかし 忘れ物があったり
あまりにも何度も家に戻ることになったので
これはもしかして 神様やご先祖様が

まんじゅう。
今日は歩くのをやめなされ。

と言っているのかな?と感じました。
あまり縁起を担ぐ方でもないのですが
諦めて 車で移動。
まあ そんな日もあるしゃー。

おかげで美味しい苺が沢山買えた🍓

え。。違う?

今日のお花は道端の花🌸
ヒアシンスみたいな形ですが
庭花が野生化したのかしらん?



いがぐりおは 縁起担ほう?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩復活

2020-03-11 13:37:21 | 群馬散歩
今日の群馬は快晴。
気温も高いですが 風も強い。

今日は東日本大震災の起こった日。
黙とう致しました。
ただ 福島を行き来して思うことは
被害を受けた方々にとって震災は終わっていないという事。
他の災害被害に遭われた方々も同様に思います。
それを肝に銘じなければなりません。

さて 3日ぶりに散歩へ行ってきました。
というのも 日曜日にずいぶん久しぶりに 熱が出たのです。
朝から腹具合も悪く 微熱とはいえ熱が出たもので
時節柄 もしや・・・と思いましたが
そんな熱も 夜中には下がりました。

翌日には いや低すぎだろう?というくらい熱が下がり
よく睡眠がとれ 熱が下がった時の爽快感というか
ちょっと疲れているけれど元気みたいな感じがあり。。。

ただ万一に備え 2日間家におりました。

今日は 久々に散歩に出かけましたが
人との接触は最低限に。

ところで 皆様 自分の平温(普段の体温)ってご存じでしょうか?
わが家では 子供のプールだの予防接種だのも遠い日々になり
そもそも体温計ってどこにしまってあったっけ?
くらいの存在感です。

で 今回 測ってみた自分の体温があまりに低く
確かこの体温計やたら低く出るから使えないなあと思った遠い記憶も出てきて
体温計を買いに出かけたのですが 売り切れ。
保育園とか学童とかは 検温義務付けているのかもなあと思いつつ。。。

自分の年齢からも 基礎体温をつけたほうがいいのかなと
改めて思い しかも自分の平温知らないって何よ?
と 反省もしたので 婦人体温計をネットで購入してみました。

1か月くらい毎日測ってみようかなと思います。

そんな5,6年ぶりの発熱でしたが
すっかり元気で いつもの遠回り散歩も全く苦ではなかったので
先週末は やはり体調が悪かったのだなと自覚。

まあでも 花粉の時期はこんなものかもしれません。

皆様も風邪や花粉にはご注意くださいませ。

今日の鉄塔下。なんとなく上手に撮れた気がする。💛



いがぐりおは 最近熱出たことある?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨にまつわる歌

2020-03-10 14:42:42 | 名曲
今日の群馬は 雨。
しとしとずっと降っています。
気温も予報より低い感じがします。

さて 雨の日は音楽でも聴いて
ゆっくり過ごしたいところです。

雨といえば どんな曲を思い出されますか?

私が一番に思い出したのは
「雨に唄えば」
ジーン・ケリー主演の同名映画の歌。
ジーン・ケリーがひどい雨の中
タップダンス踊りながら

「I'm singing in the rain
Just singing in the rain」

と歌い上げるところが圧巻そして有名ですね。
歌っていると楽しくなってくる曲です。

あとは 八神純子の「水色の雨」。
彼女の個性的かつ透き通る声で大ヒットした名曲ですね。

「ああ みずいろの雨
私の肩を抱いてつつんで
降り続くの~」


懐かしいつい口ずさんでしまいました。
大好きだったなあ。

あとは 宇多田ヒカルの「真夏の通り雨」。
この曲は自分の散歩時に聞くマイリストに入っています。
彼女の声がとことん美しいバラードですね。

「夢の途中で目を覚まし
瞼閉じても戻れない
さっきまで鮮明だった世界 もう幻」

宇多田さんの曲は空で歌えるほど聞きこんでいるのですが
自分でメロディを正確に再現できない難曲が多いです。
この曲も歌ってみたら なんか微妙に違う・・・という感じ。笑

雨とは微妙にずれるかもしれませんが
チューリップの「虹とスニーカーの頃」を
思い出しました。
小学生の頃 めちゃくちゃ好きだった曲です。

「わがままは男の罪
それを許さないのは女の罪
若かった 何もかもが
あのスニーカーはもう捨てたかい」

あのオープニングの盛り上がりは半端なく
聞くたびにテンションが上がっていました。

虹といえば ラルク・アン・シェルの「虹」
THE L'arc という感じのこの曲も大好きです。

「時は奏でて思いはあふれる
途切れそうなほど透明な声に
歩き出したその瞳へ
果てしない未来が続いてる」

今ちょっと聞いていて 思わず涙ぐむくらいいい曲ですね。
この曲が発表されてから20年もたっているのかあ。
ついこの間のように思う自分は もうおばあさんに片足突っ込んでいるなあ。

雨にまつわるまんじゅうの曲紹介。
あなたのお気に入りの曲は入っておりましたでしょうか?
どの曲も 聞くと思わず踊りたくなったり 
歌いたくなったり 聞き入ってしまう曲です。
皆さまのおすすめの曲はどんな歌でしょうか?

鉄塔の雫。



いがぐりおは 雨の日好き?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする