今日も風が強かったし 今も強いです。
さて 本日の読売新聞に「エスカレーターの安全な乗り方」という記事がありました。
本当にいつも疑問なんですが 止まっている人は右とか左とかに寄って
歩いて上り下りする人のスペースにするようになったのは いつからでしたかね。
たしか 私が学生のころだから記事にあるように80年代の終わりごろだと思います。
地方の大学に行っていて 久しぶりに帰省した私が エスカレーターで姉の横に乗ろうとしたら
「ちょっと こっちに寄って!本当にもう常識ないんだから!」
と 怒られカルチャーショックでした。
いやあ あれやってるの 都会の人だけから。
勝手に常識にされてもね。
理系思考で行くと どう考えても片側だけに重心が偏るのも
あの構造上を歩いたり 走ったりするのも エスカレーターに負荷がかかり
故障の原因や事故の原因になっても いいこと何もないから。
群馬でああいう乗り方する人はいません。
2列で乗りますし そうしていても誰も
「邪魔だからどけ!」
的なことは絶対言わない。
正しい乗り方だと思います。
小さい子供を連れている人が 荷物をもち子供をだっこして
通り過ぎる人(そっちが間違ってるんだよ!)に
「ちっ!除けよ!」と体当たりされたりしているのを
見た頃があります。
ルール以前に 他人を思いやれない人に 大人として怒りを覚えました。
また上野の新幹線ホーム(地下4F)まで続く 長いエスカレーターは有名だけど
出張の帰り 駆け下りるサラリーマンにぶつかられて 落ちそうになったことがあります。
怖かったです。
ところで 正しいエスカレーターの乗り方は
・2列
・歩かず
・手すりをつかむ
だそうです。
設計した人の談話も読んだことがありますが
あの一列加重+勝手に登り降りルールは 遺憾だそうです。
どうしても一人で乗るなら 真中に乗ってほしいそうです。
エスカレーターは本来 歩くためにましてや走るためには設計されていないそうです。
誰が始めたルールか分からないけれど そんなに急いでいるなら階段を使えばいい。
ま・・・階段も 走って上り下りはあまり勧めませんが・・・
「待つ」という日本人の美徳がないがしろにされている事案だなあと思います。
都会に住んでいたこともあるから 急ぐ気持ちもわかるんだけど
もうちょっと のんびり行きませんか。
高齢化社会。
体を機敏に動かせる若い人ばかりじゃないですし
死人がでてからじゃあ遅いんで・・・
いがぐりおは 待てるよね?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
さて 本日の読売新聞に「エスカレーターの安全な乗り方」という記事がありました。
本当にいつも疑問なんですが 止まっている人は右とか左とかに寄って
歩いて上り下りする人のスペースにするようになったのは いつからでしたかね。
たしか 私が学生のころだから記事にあるように80年代の終わりごろだと思います。
地方の大学に行っていて 久しぶりに帰省した私が エスカレーターで姉の横に乗ろうとしたら
「ちょっと こっちに寄って!本当にもう常識ないんだから!」
と 怒られカルチャーショックでした。
いやあ あれやってるの 都会の人だけから。
勝手に常識にされてもね。
理系思考で行くと どう考えても片側だけに重心が偏るのも
あの構造上を歩いたり 走ったりするのも エスカレーターに負荷がかかり
故障の原因や事故の原因になっても いいこと何もないから。
群馬でああいう乗り方する人はいません。
2列で乗りますし そうしていても誰も
「邪魔だからどけ!」
的なことは絶対言わない。
正しい乗り方だと思います。
小さい子供を連れている人が 荷物をもち子供をだっこして
通り過ぎる人(そっちが間違ってるんだよ!)に
「ちっ!除けよ!」と体当たりされたりしているのを
見た頃があります。
ルール以前に 他人を思いやれない人に 大人として怒りを覚えました。
また上野の新幹線ホーム(地下4F)まで続く 長いエスカレーターは有名だけど
出張の帰り 駆け下りるサラリーマンにぶつかられて 落ちそうになったことがあります。
怖かったです。
ところで 正しいエスカレーターの乗り方は
・2列
・歩かず
・手すりをつかむ
だそうです。
設計した人の談話も読んだことがありますが
あの一列加重+勝手に登り降りルールは 遺憾だそうです。
どうしても一人で乗るなら 真中に乗ってほしいそうです。
エスカレーターは本来 歩くためにましてや走るためには設計されていないそうです。
誰が始めたルールか分からないけれど そんなに急いでいるなら階段を使えばいい。
ま・・・階段も 走って上り下りはあまり勧めませんが・・・
「待つ」という日本人の美徳がないがしろにされている事案だなあと思います。
都会に住んでいたこともあるから 急ぐ気持ちもわかるんだけど
もうちょっと のんびり行きませんか。
高齢化社会。
体を機敏に動かせる若い人ばかりじゃないですし
死人がでてからじゃあ遅いんで・・・
いがぐりおは 待てるよね?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/