今日の108円

1日1冊108円・・・・・・最近そうでもない。

新明解国語辞典 第五版 [小型版] 金田一京助 1997年12月10日 三省堂(27回目)

2016-05-31 05:15:04 | 新明解国語辞典
ごーがつーがおーわるー



さみだれ0⃣【(五月)《雨】〔陰暦の五月ごろに降る雨の意〕「梅雨」ツユの意の雅語的表現。「―戦術5⃣〔=労働運動で、いつ終わるとも無く、だらだら続くストのやり方〕」表記⇒付表「五月雨」
まだだ!まだ終わらんよ!(というか「これから」)




ふく せん0⃣【複線】上りと下りをそれぞれ一本ずつ並行して敷いた線路。↔単線
hm・・・・・・





ふくふくせん0⃣【複複線】複線を二つ並べて敷いた線路。
hmhm・・・・・・





ふくふくふくせん0⃣【複複複線】複線を三つ並べて敷いた線路。三複線。
hmhmhm・・・・・・て、DJかw





以上、五月雨記事でした( ^ω^)

新明解国語辞典 第五版 [小型版] 金田一京助 1997年12月10日 三省堂(26回目)

2016-05-30 05:17:04 | 新明解国語辞典
おべんきょーのじかんよー



き えんさん0⃣【希塩酸】水で薄めた塩酸。消火剤・殺菌用。 表記「稀塩酸」とも書く。
きえんざんに見えたのは俺だけでいい。





めろ めろ0⃣(副)―な ―に いかにも だらしのない結末で、見てはいられないことを表わす。「酔って―になる」
用例が思ってた意味と若干違う。
ま、『見てはいられない』状態のことではあるけれど。





いぬ ざむらい3⃣―ザムラヒ 【犬侍】役に立たず、恥知らずの侍。
「猫侍」は映画化までされたのに・・・・・・犬派は不利なようですな!



サーゲツヨービダハリキッテイコー

相棒 season5下 脚本・輿水泰弘ほか/ノベライズ・碇 卯人 2009年12月30日 朝日新聞出版

2016-05-29 08:57:57 | 相棒
全国の相棒ファンをうならせ、日本民間放送連盟賞ドラマ優秀賞を受賞した「バベルの塔」をはじめ、滑稽ながら深刻な夫婦愛を描く「Wの悲喜劇」、薫の男の涙が読者の涙腺を刺激する「裏切者」、日本版CIA設立という壮大な舞台を背景とした「サザンカの咲く頃」など、名作中の名作10篇。
<連続ドラマ第5シーズンの第11話~第20話を収録>
裏表紙より・・・・・・『名作中の名作』ときたもんだ!
またまたーそんなにハードル上げちゃって大丈夫なんですー?



第十一話「バベルの塔」

「せっかくですが」
 冗談じゃない、という思いは右京も同じだったようだ。薫もすかさず同調した。
「大晦日なんで、お断りします」
「警察官がカレンダーの赤い日に休もうなんて思っちゃだめだよ」
そんな訳で、特命係の2人は、
最近話題の富永議員のパーティーに事実上護衛として参加することになりました。

『与党若手議員のリーダー的存在』の富永は、
自宅を放火されたり脅迫、殺害予告を受けたりと最近周辺が物騒な状態。
警察の人間も警戒してましたってポーズは必要だね。官房長流石ダナー。
 ――ルールを説明します。お嬢さんの横に置かれているのは時限装置付き爆弾。午前零時に設定しました。その時間までにあなたが任務を遂行できなければ、ボーン! 娘さんの手足を拾い集めることになります。大きな悲しみが訪れないように。われわれは言ったことは必ず実行します。では任務に挑戦するかどうか決めてください。シンキングタイム。
富永の命を狙う輩が選んだ手段は、卑劣としか言いようがない・・・・・・!

「ああっ! なんて大晦日だ」
ナんて日だッ


現場の指揮を任されたのは、なんと大河内。
「大河内さん、管理官になったんですか?」
「正確にはまだ監察官です。このケースを試験的に任されました」
「つまり実践テストというわけですね」
必ずそういうタイミングは発生するとはいえ、
命が懸かった場面を『テスト』にされたらたまらないなぁ・・・・・・。

そんな状態なので、流石の大河内も緊張して余裕が無い。
唯一事件の裏を推察した特命係は、人命を守るため独自に行動開始!
まずは「犯人」射殺での幕引きを阻止し、見事その推察が正しいことを証明。
卑劣な脅迫者から、2人の人質を救うことはできるのか!?
 次の瞬間、破裂音が轟く。
うわあああああ・・・・・・





第十二話「狼の行方」

 古来、子どもが急に姿を消してしまうことは、天狗や山の神の仕業ととらえて「神隠しにあう」などと言われてきたが、現在の神隠しは誠に世知辛い。
天狗じゃ!天狗のしわざじゃ!

子供2人が行方不明。近隣では最近不審者の目撃証言が多数。
誘拐じゃ!誘拐事件じゃ!
・・・・・・右京さんの活躍で、ひとまず子供2人は無事に保護。
「女房が怖くて刑事が務まりますかって!」
その後、彼の姿を見た者は誰もいなかった・・・・・・

後日不審者も見つかって、事件解決めでたしめでたしやねー
「今回の事件、警察のほうが勝手により複雑にしていただけかもしれませんね」
呆れた真相。
やれやれ、どうしようもねーな・・・・・・で話は終わらない。


「ちゃんと見とくんだ」
自分の行動の「結果」から、目を背けちゃあいけない。





第十三話「Wの悲喜劇」

 変死体発見現場に旧知の警部の顔を見つけた米沢が、状況を報告する。
これはヒドイ死に様・・・・・・シリーズ全体でも上位(下位?)を争う。


「申し訳ない。好奇心に負けてしまいました」
おまわりさんこのひとです


亀山夫婦のお隣さん家で起きた事件ということで、
被害者の夫(かつ事件の容疑者・・・・・・?)に探りを入れてみる美和子。
「でも、仕事と家事の両立じゃ大変ですよね」
「大変ですけど、妻を愛してましたから」
 この言葉に嘘偽りは混じっていない。美和子はそう確信した。
この『確信』、間違いでは、無かった。


「でも、カロリーには気をつけて」
想いはイッツーじゃダメなのさ。





第十四話「貢ぐ女」

「『亀も走れば事件にあたる』ってか? ごたごたに巻き込まれる体質はちっとも変わらないねえ」
亀山巡査部長は、治安維持のためにジョギングを禁止されたし。



「右京さんが『自信がない』ということは、男女の機微に関することに決まってます」
名探偵たまき!


 そこには有能なキャリアウーマンとは別の、ひとりの孤独な女がいた。
長きに渡る孤独は、正常な判断をも遠ざける。





第十五話「裏切者」

「なんで主婦が銃で撃たれるんだ?」
どれだけ調べても、被害者にそういう世界との接点は無し。
と思ったら、使われたのは犯人自作の改造銃。

つまり特殊な技術を持った人間による、個人的な怨恨が動機の事件てことでおしまい・・・・・
では、なかった。
「おまえはいつもすごい事件を掘り出すねえ。でも、おまえは掘り出すだけ掘り出して、後始末ができない」
「後始末は大切だよ。しかも念入りにね。でないと長く続いたものをいっぺんで潰してしまう」
天ぷらを使った『回りくどい比喩』でやり込めようとする小野田官房長に対して、
右京さんの返答は・・・・・・

「天ぷらは、揚げたてをすぐに食べる。そうでしたねえ、ご主人」
「ええ、置いておいちゃいけません」
「だそうです。ご馳走さまでした。お会計お願いします」
だよね!!!!!


「戻りましょうよ。迷ったときは、原点に戻りましょう」
何のため、誰のため。


「特命係は杉下が動かしているとばかり思っていました」
ようやくお気づきとは、官房長もまだまだですな。





第十六話「イエスタデイ」

「それを解明することがこの事件を解く鍵になると思いますよ」
失われた『昨日』を奪り戻せ!
犯人確保率ほぼ100%の特命係がお送りします。


「なんで俺たちがこっちなんだよ」
m9(^Д^)プギャーwwwwww


「その謎も、もうじき解明されると思いますよ」
ははは、ねーよ(白目)





第十七話「女王の宮殿」

 というわけで捜索班は速やかに引き上げたのだが、そのアナウンスが届かないところにいた特命係のふたりは見事おいてけぼりを食らったのである。
m9(^Д^)プギャーwwwwww

山の奥、車は無い上 雨も降り
駆け込む先は 女王の宮殿

おいえてけぼりの特命係、
有名ブランドの創業者にしてデザイナー・一条もなみの家に避難するの巻。
今夜は親族をはじめ『いろんな人が来て』いるパーティーが開かれていました。
「驚いたわ。そんな旧式なプロトコール守ってる殿方、久しぶりに見た。亡くなった主人がそうだったの」
右京さんの紳士の身だしなみが、女王のお眼鏡にかなった模様。


「かなりの好事家だったとお聞きしています」
「生まれながらの風流人。常識や生活能力はまるでないのに、絵や骨董品、音楽や食べ物、一流のものを見抜く力は誰にも負けなかった」
「だからこそ、あなたを伴侶に選ばれたのでしょうねえ」
これは『気障』すぎるだろwww
で、そういうところもまた『主人と似てる』と高評価。


そいでまぁ、雨宿りの礼代わりというワケではないだろうけど
「一体あんたたち、なんなのっ!」
パーティーで起きたちょっとした事件を解決!
推理を披露するシーンがとても軽快。これも映像だともっと面白い。


さーて、車も確保できたことだし帰りましょー
「どうやら、ぼくは大きな勘違いをしていたようです」
『宮殿』内では、もうひとつ、重大事件が・・・・・・!


「これぐらい遊んでも平気よ」
どうなるどうなる→なるほどなー→あ・・・・・・?→なんだってー!?
うん、そんな感じ。
物語を書く人は参考にしよう(提案)





第十八話「殺人の資格」

――大変なのよ。あたしの勘、当たっちゃった!
 ヒロコの裏返った声が右京や角田にまで聞こえてきた。
――芝木さん、本当に人を殺そうとしてたの。あたし、見ちゃったのよ!
ヒロコママの機転の利き方は、ちょっとやそっとじゃ身に着かないなぁ。

店の常連客・芝木の様子が最近おかしいことを気にしていたヒロコママ。
実は芝木という男は、自らの過去の行いに追い詰められていたのです・・・・・・
「この若者が立てたのは恐ろしい計画です・・・・・・!」
右京さんがそこまで言い切るほどの『計画』の結末は・・・・・・





第十九話「殺人シネマ」

「日を改めて仕切り直したほうがいいぞ、デート」
「デートではないと申し上げております!」
( ・∀・)ニヤニヤ
イジりすぎると、でー・・・お出かけが減ってたまきさんがガッカリするから、程々にね!


 内村は「うん」と素直にうなずいた。
大変貴重なシーン。


「明日は晴れだ」
みんないーっしょにつかむしーあわせっ





第二十話「サザンカの咲く頃」

「昔の部下がゆうべ死んでね。ぼくに電話をかけてきて、そのまま電話口で死んじゃってさ。心臓発作だって。まだ若いのにね。解剖した結果、毒物が出なかったから所轄は病死で処理したみたい」
でも、気になるんでしょう?
そして話を聞かされた右京さんもやっぱり気になる訳です。

公安幹部の死の真相を追え!
「ひとつの事件とふたつの病死、繋がっているかもしれません」
さらには10年前の3つの病死も絡み・・・・・・


「われわれはあなた方と違って、この国の未来の仕事をしてるんです」
「だからと言って、いま人が殺されていいはずはありません」
大義は我にありサンはメンドーでいけない。

そのうえ―
「五分かからなかったわね」
卑劣と来たもんだ(#^ω^)


しかし我々は知っている・・・・・・
そんなことで屈する特命係ではないと!
敵の力を逆に利用して、見事犯人を追いつめた・・・・・・ので・・・・・・
「そろそろ融通の利く特命係になってください。人として融通が利くか、組織人として命令に従えるか」
まさかの裏切り・・・・・・!


それでも!だとしても!
「亀山くん、警察をクビになってくれますか?」
「わかりました。こうなったら一緒にクビになりましょう」
よーし、2人で正義の、漢の意地を官房長や長官に見せつけるンだ!


「いえ。クビになるのはきみだけです」
グッバイ亀山薫永久に―っ!!!



「警視庁特命係警部、杉下右京です」
いい最終回だった(すっとぼけ)



5下(これ)の他、6下と7上中下ゲトー⊂⌒~⊃。Д。)⊃
おまえら立ち読みじゃなくてちゃんと買えよナ・・・・・・通路塞ぐやな(´・ω・`)

相棒―劇場版Ⅲ― 大石直紀 映画脚本/輿水泰弘 2014年3月11日 小学館

2016-05-28 06:02:01 | 相棒
 東京から三百キロ離れた絶海の孤島、鳳凰島。実業家が個人所有しているこの島では、元自衛隊員たちで組織されるグループが共同生活を送っていた。ジャングルの中を駆け回り、実戦さながらの訓練を繰り広げる「民兵」集団の中で、ある日、死亡事故が発生。特命係の杉下右京と甲斐亨に現地での調査が依頼される。
 二人が島に渡るにあたっては、事故の調査だけではなく、実は島で訓練するグループにまつわる「妙な噂」を確かめるという密命も帯びていた。
 気の進まないまま上陸した二人だったが、右京は事故現場を見て、すぐにこれが殺人事件だと確信を持つのだった。
裏表紙より。
劇場版3作目のノベラーイズ!!



第一章 要請

「白兵戦で、エンピは頼もしい武器となる」
「みんな エンピは持ったな!!」
「行くぞォ!!」
※『エンピ』=スコップ。『自衛隊用語』。


「通称、鳳凰島。八丈島から、船で四十分くらいで渡れます。地権者は民間人です。つまり、島全体が私有地ということになります」
「牧場でもやってる島なんですか?」
 自分のデスクの前の椅子に腰を下ろしながら、亨が質問した。
「いや、それがちょっと特殊な島でね。民兵が住んでるんですよ」
(´・∀・`)ヘー
で、その島には『よからぬ噂』があるので、島で起きた事故死にかこつけて、
誰か内情を調べてくれないかなー(ちらっ)って感じの神戸でした。
右京さん(と亨)を利用しようとは、したたかな奴め!


「それでもし確証が得られれば、正式に捜査員を送り込みます」
「マジッすかあ」
 亨は、椅子の背にもたれながら苦笑した。
「むちゃぶりもいいとこっしょ」
「ああ、言い忘れた」
 尊の顔に、わざとらしい笑みが浮かぶ。
「このむちゃぶりは、俺じゃありませんから。次長です」
つまり・・・・・・亨、m9(^Д^)プギャーwwwwww

流石の右京さんも、この『要請』には『業腹』・・・・・・とはいえども、
「確かに気にはなりますねえ」
「ええ~」
m9(^Д^)プギャーwwwwww
そんな訳で、特命係は鳳凰島へ。



第二章 上陸

 ――いったいこの何が杉下さんのアンテナに引っかかったのだろう。
『乗り込むきっかけ』であるところの事故死をまともに調べ始める右京さん。
『特別に長期訓練中だった』男・岩代が、馬に蹴られて死んだだけの話ではない・・・・・・?


 これは何か裏があるのかもしれない、と内村は思った。
そこに気づくとは流石内村サン!




第三章 疑惑

「イカレた連中と思われてるのは百も承知ですから。でも、私から見れば、国防を真剣に考える者を色眼鏡で見る人たちのほうが、よっぽどイカレてるように思いますけど」
『唯一の女性隊員』・高野志摩子の主張。
端からは『兵隊ごっこ』に見えても、
『隊長』・室司をはじめ、元自衛官である隊員たちの想いはガチの模様。



「稼いだ金をできるだけ国家に還元したかった。それも、できるならば国防という分野に役立つ形で」
 ――国防・・・・・・。
 亨は顔をしかめた。
 即応予備自衛官を自分の会社に雇い入れることはともかく、絶海の孤島に民兵を住まわせて兵隊ごっこをさせることがどう国防に役立つのか、理解ができない。
この島の『スポンサー』である若狭もまた元自衛官で、室とはその頃の同期。
かつての同志に協力・・・・・・といえば聞こえはいいけど、亨に同意。
意味がわからない。ソレスタルビーイングでも創りたいのかと。



「僕自身いささか戸惑っています。まさかこんなことになろうとは」
「事故じゃないってことは・・・・・・、殺し?」
「となると、見過ごすわけにはいきませんからねえ」
「事故ではない」ことをもう確信している右京さんでありました。
一体この島では何が起きた、いや、起きているのか?




第四章 援軍

「杉下右京という人物は、実はいささか問題がありましてね」
 口許に笑みを浮かべながら峯秋が説明する。
「詮索癖があるというか、妄想を膨らませて勝手に捜査を始めるんですよ。我々も手を焼いているんです」
困ッタ子ヨネー(しれっ)


鳳凰島に刑事を派遣した件について、島に関わっている議員から抗議を受けたのですが―
 ――計画は、なかなかうまくいっているようだ。
 峯秋は心の中でほくそ笑んだ。
策士・・・・・・!


「次長の狙いは、ミイラ取りがミイラになることです」
なるほどドンピシャ、こりゃーほくそ笑む訳だわい。
「ミイラ化」を期待されたトリオにとっては迷惑な話だよ!



「ハッピバースデー、ディア悦子~。ハッピバースデー、トゥーユー!」
88888888
で、問題の兵器を起動させればいいのかな?



<もしお忙しいようでしたら、諦めて他を当たりますが>
「ああああ、待てよ。すぐに諦めるな、お前らしくもない」
 杉下の頼みは面倒くさいが、絶対に無駄にはならない。捜査の役に立つのなら力を貸すのはやぶさかではない。それに、特命係が動くと、必ずと言っていいほど警視庁内に波風が立つ。それを見るのもなかなか面白い。
「暇か?」もとい角田課長の協力理由。
自分自身にやましいことがないから、『波風』も『面白い』と思えるんだろうね。




第五章 捜査

 ――生き残るためには寝返りも必要だ。
はぁー・・・・・・(溜息)


右京さんと亨は捜査を進めるも、
警察庁と防衛省の駆け引きがどうこうでややこしい事態に。
結局全ては有耶無耶にされてしまうのか・・・・・・?




第六章 隠滅

「手ぶらでは帰りませんよ」
特命係に絡まれた時点で、既に詰んでいるのだ!




第七章 真相

「あなた方は、重い病に冒されている」
「あなた方こそ冒されてますよ」
身を滅ぼすは、『重篤な病』か『流行り病』か。
少なくとも『流行り病』はオコトワリだな。
「国防」のために「国民」を殺してちゃ何にもならねぇだろ常識的に考えて。

「「国」とは・・・」「一体何であろうか?」
「私は」「「人」だと考える・・・・」

まぁその手の人らは、「賛同しない者は非国民」で通すんだろう。
そういうのは心得違いの「非心民」だわさなんつって。



○まとめ
・確信犯コワイ
・ずっと峰秋のターン
・それと比べて亨の印象は歌が8割

さぁ10%引き券だ!

結果を出して定時に帰る時間術 小室淑恵 2008年2月25日 成美堂出版 

2016-05-27 05:53:36 | 仕事
毎日忙しいあなたへ
「一日24時間じゃ足りない」「もっと時間があれば・・・・・・」
ちょっと待って! 本当にそうでしょうか?
どんなに時間がたくさんあっても、
充実していなければ意味がありません。
むしろ時間がたくさんあったほうが、
うまく使うのは難しいのです。
限られた時間を有効に使って、あなたの「人生の時間」を、
もっと充実させましょう!
裏表紙より・・・・・・若干センスに不安を覚える裏表紙文。
結果を出して~定時に帰れる~(某うさぎのノリで)



第2章 残業をやめてみよう!

残業をやめたら仕事もうまくいく

残業をやめたら、人生もうまくいく!
 残業をやめてよかったことが、もうひとつありました。
 冷え切っていた彼との関係が、よくなったことです(笑)。実は、そのころの私たちは、「危機」を迎えていたのです。
ここで恋愛方向に話がいくあたり、やはり女性の書いた本だなーと。


で、そーゆー視点を除くと、まぁ「よくある本」なんだけども・・・・・・
第7章 小室流!「四足のわらじ」を履く私の時間術

帰りの遅い夫とも、家事・育児を分担


 これが、私と夫の一日のスケジュール表です。
(´・∀・`)ヘー
8時間働いたうえで、
スポーツジムとかエクササイズとか、しっかり自分の時間が取れてますね!
ところで、旦那さんは仕事の時間が13時間なんスけど。


えーと、「定時に」、なんでしたっけ?




「定時に帰ることがいかに素晴らしいか」を訴える本として最悪の構成
なぜ夫の労働時間については一切見直す気が無いのか。
「男は必死で長時間働いて当然」だと認識しているとしか思えない。

で、恐ろしいのは「小室先生ステキよー!」ってなる読者がいそうなこと。
これ、心のひろーーーい夫がいる人限定の時間術だからね?
「小室流時間術」は、理想の夫を見つけるところから始まるのです