今日の108円

1日1冊108円・・・・・・最近そうでもない。

千円札は拾うな。 安田佳生 2008年8月1日 サンマーク出版

2015-06-30 06:34:33 | 仕事
【人生を劇的に変えるビジネスバイブル】
●たとえば、千円札の横に一万円札が落ちていたとして、あなたはどちらのお札は拾うでしょうか。欲張りな人は両方と答えるかもしれませんが、どちらか片方しか拾えないとして、それでも千円札を拾う人がいるでしょうか。その状態で千円札を拾うのはよほどの変わり者です。しかし、現実にはそのような変わり者が、日常生活や仕事の場面でたくさんいるのです。彼らは「千円札」に固執するばかりに、すぐ横に落ちているもっと価値のあるものに気がついていない――。
●―――「はじめに」より
裏表紙より。
元の本は2006年。
題名だけで拾うスタイルで、この題名は見逃せない。
ペラい(158ページ)から「ちょっと寝坊しても間に合うだろう」という計算が無かったと言えば、NOになるね!



1章 成果を生み出す「時間」のとらえ方
勤勉は悪、努力は報われない
勤勉な努力がいつでも正しいと思っているなら
まずはそのふざけた幻想をぶち殺す
・・・これはこれでビジネス書の「ありがちなパターン」なんだよね。

 今は、人と違う結果を出すためにどうすればいいのかについて、新しいやり方を考え、実行することが「勤勉」であり、最も短い時間で成果を出すための工夫をすることが「努力」である。
hmhm・・・

 もしあなたが古い価値観を持ったまま勤勉に努力しているなら、まずはその価値観を捨てることから始めなければならない。今までのやり方を捨てる。これも立派な「努力」なのだ。
なーにーかを変えるーこーとがでーきるーのはー
なーにーかを捨てるーこーとがでーきるーものー



残業をやめれば給料は増える

 自分の仕事のスキルを上げるためには、仕事のスキルを上げる「練習」をしなければならない。その「練習」こそが、深く考えるとか、成果を劇的に上げるやり方を考える、ということだ。
何も真剣に考えず「時間まで会社に居ればいい」とだけ思っているから!
もうね、「いないつもり」でいた方がはるかに効率良いわ・・・。



「本郷猛」を鍛えてはいけない

 たとえばあなたは「今のあなたは何点か」という質問に何点と答えるだろう。
30点かな。


 実は何点と答えるかによって、あなたがどれほど変化できるかという「変化値」がわかってしまう。「変化値」とは、過去の自分から今の自分へと、どのくらい変わったかという「変化の揺れ幅」だ。
「70点です」(キリッ)
みたいな人は、成長の余地が少ないこと『宣言しているのと同じこと』だってさ。
・・・ナ、ナンダッテー!?


 自分がこれからどれだけ伸びることができるのかというとき、それを表すには、今の自分は理想の自分と比べてどれぐらい劣っているのか、ということの認識で表すしかない。
 そして、自分の能力を本当に信じているなら、「オレはこの程度ではない」と思っているはずである。矛盾しているようだが、自分はまだまだ成長できるという「プラス思考」は、実際には自己否定の強さによって表れてくるものなのだ。
『オレはこの程度ではない』
あえて言おう、幻想であると!
・・・この程度だから「どげんかせんとい感」はある。



四半期決算の落とし穴

 スピードを最重視する三ケ月決算と、常識からは逸脱していると一見思われる長期的戦略を最優先する三年決算。将来的に勝つのはどちらか、楽しみに見ていただきたい。
『見ていただきたい』(ニヤリ)。
・・・嫌な予感はしたんスわ。




2章 利益をもたらす「お金」の上手な使い方

「お金は血と汗と涙の結晶」という考えを捨てる
なーにーかを変えるーこーとがでーきるーのはー
なーにーかを捨てるーこーとがでーきるーものー(2回目)

 お金の使い方というスキルを磨く最もよい方法は、明確な目的意識を持ちながら、できるだけ大きな金額を動かしていくことだ。そして、成果が出なかったときには、なぜ成果が出なかったのかを考え、同じ失敗を繰り返さないようにしていくことである。
『目的意識』は確かに大事なー。
ここらで「有名な本」を優先するために、1冊の限度額を上げるかな。300円まで!



3章 大成する「いい男」「いい人材」の見抜き方

変化値は捨てられるものの量で決まる
 変化をどのぐらい自分の生活に取り入れていけるかは、個人差がとても大きい。十年一日のごとく変化しない人もいれば、目まぐるしいほどに変化し続ける人もいる。
 では何がその違いを生んでいるのだろう。
 私は「捨てられるものの量の違い」だと思う。なぜなら変化するということは、それまで持っていたものを捨て、新しいものを受け入れるということだからだ。
 つまり「捨てられるものの量」がその人の「変化値」を決めているということだ。
いらねーものを拾いすぎたから、捨てなきゃ次が入らないんじゃないっスか。
・・・そろそろ「もう読む気がしない本」は処分せにゃ・・・同じ店で売るの嫌だな。


彼氏は「彼女がいる人」の中から選ぶ

「彼氏がほしい」という社内の女性スタッフに私がいつも言っているのが、「いい男をつかまえるには、今フリーの男性から選ぶのではなく、彼女のいる男性の中から探せ」ということだ。
 いい男をつかまえようと思うなら、今すでに彼女のいる男の中から探す。これが鉄則である。
ほほう・・・?


 しかし、これはなにも略奪しろと言っているわけではない。
 いい男を見つけたら、強引に奪うのではなく、「予約」をするのだ。
 そしてその確率を上げるためにも、一人に絞りこむことはしない。いいなと思える男性を十人ぐらい見つけて、「予約」して待つのだ。十人もいれば、だいたい一年もたてば半数ぐらいは彼女と別れるだろう。
 大切なのは、彼女と別れそうになったときに、自分のところに連絡が入るような仕組み作りをしておくことだ。
そんな「あ、あれ食べよ」的に思い出される立ち位置を狙うのがいい女なのか・・・?
ボクにはわからないよ・・・。

「チャッチャと別れる程度の相手とお付き合いしている男」がいい男なのかというのも疑問。
それ、真に狙うべきは1年たっても別れてない方なんじゃ?
(そして別れてないんだから待ったところで意味が無い。)
ボクにはわからないよ・・・。(2回目)

「彼女持ちの男を予約する」より「いい男の彼女を研究する」方が建設的に思えるけど・・・
ま、浮気の心配をする必要が一切無いボクには荷が勝ちすぎる問題ですお。



なーにーかを(ryが何回出てきたかわからなくなる本。
「嫌な予感」というのは当たるもので、やっぱりもう無かった
何のことかはググればいいと思うよ。
でも「それをネタにまた本を出す」という姿勢、見習いたい部分が確かにあると思いマス。

住んでみたドイツ 8勝2敗で日本の勝ち 川口マーン惠美 2013年8月20日 講談社

2015-06-29 06:50:23 | 雑学
不便で窮屈なドイツ
・・・日本人は世界一の楽園に住んでいた
!
在独30年、誰も言えなかった日独比較論!!
ずっと羨ましいと思ってきた国の意外な実情
帯より。
ほうほう・・・30年は重いですナ。



第一章 日本の尖閣諸島、ドイツのアルザス地方

ドイツが領土奪還を諦めた理由

 領土問題というのは、根が深い。だからこそ世界のあちこちで領土を巡る紛争が跡を絶たない。
 ただ、確かなことは、領土問題というのは実効支配をした者が勝つということだ。そして、実効支配にはそれを裏づける軍事力が必要だということ。これだけは、いろいろな歴史が証明している。



敗戦国であるドイツと日本の違い

 ドイツは、連合軍から押しつけられた基本法(憲法)を、削除や変更も含めれば五九回も改正した。軍隊の復活、東西ドイツの統一、EUなど、改正の必要な出来事が多かったこともあるが、二〇一二年一一月にも改正が行われている。
 しかし、だからといって、ドイツがタカ派の国というわけではない。国民の考え方はリベラルで、保守勢力はどんどん弱まりつつある。二〇一一年からは徴兵制も停止され、連邦軍は職業軍人と志願兵だけになった。平和主義者の多い国だから、軍国主義に傾くことは、まずありえない。
 ただ、それでも、軍事力の後ろ盾がなければ、世界での発言権を失うであろうという肝心要のところだけは承知しているのだ。
ふーむ。
「ナマスを吹く」的な軍事力アレルギーは、日本を消滅させるかもしれないネ。



第二章 日本のフクシマ、ドイツの脱原発

借り物のように見える日本のデモ
ドイツの大学で、日本の地震と原発に絡んだシンポジウムが開かれた時の話。

 シンポジウムの逐一をここで紹介することはできないが、いくつか興味深い考察があった。たとえば、二〇一一年四月一〇日に高円寺で行われた反原発デモのビデオが映されたことである。
 このデモには、主に若い人が集まった。そこにはコスプレで参加する者もあれば、音楽を流して参加する者もあり、ロックフェスティバルのようなデモといえる。主催者の発表によれば、参加者は一万五〇〇〇人と、かなりの規模だ。
『コスプレ』て。まさに借り物のデモなんつtt
このデモについてコメントを求められた著者の回答が次。

「招来、デモが国民の間に定着し、ドイツのように老若男女が参加するようになるとは思わない」
 私はそう答えた。
「デモという表現手段は、そもそも日本人のメンタリティーに合わない。日本人が反原発を主張するなら、デモ以外の方法を考え出さなければいけないだろう」
「全く馬鹿な人達だ・・・・・・・・・・・・・・・」
あーゆーのは「抗議」じゃなくて「お祭り」だかんね。
多数の人間となんかやった感が欲しいだけで、結果を求めた行動じゃない。

で、同じシンポジウムに参加していたドイツの教授のコメントはもっと厳しい。
たしかに、このデモは借り物のように見える。メルケル首相が脱原発に方向転換をしたのは、政治的圧力、つまり、支持者を失うという危惧が芽生えたからだ。しかし、日本のこのデモは政治的圧力になり得ない。なぜなら、この若者の大半は選挙に行かないからだ」
まさに『何とわかりやすい説明だろう』。
デモ参加者の投票率調べたら、笑えない結果が出るんじゃねーの?



第三章 休暇がストレスのドイツ人、有休を取らない日本人
有休の使い方が違う日本とドイツ

 ドイツでは、どんな零細企業でも、病休と有休がごちゃ混ぜになることはない。具合が悪くて休みたいときは、電話一本でOKだ。そのまま最低二日(会社によっては三日)は休める。
裏山な話ですなー二重の意味で・・・
「体調悪い状態で出勤、普段の半分も仕事しないで帰る」・・・どう考えても邪魔
「病休として」休ませて、それが多すぎるなら処遇を考えればよくねぇ?と思う。

 いずれにしても、病気のときに休むのは、労働者の当然の権利だ。「うちの夫は病気証明書が出た途端に病気が治り、元気百倍になる」といっていた知人もいた。
 というわけで、有休を一日でも病気のために犠牲にするドイツ人はいない。近所の小学校の教師でさえ、火急ではないが二週間ほどの入院が必要になったとき、わざわざ夏休みが終わり、新学期が始まってから入院した。
※『夏休みは全日が正式な休暇ではないが、実質的に登校することがない』
この辺はどうなんだ・・・ま、どこでも小賢しい奴はいるってことか。



短時間労働+高給でも不満な理由
 また、アンケートによると、ドイツで働いている人の三分の一が、同じ時間内にこなさなければいけない仕事がどんどん増えていると感じている。
 たしかに、それはあるだろう。ドイツ人の労働時間は短く、しかも賃金は高い。おまけに、社会保障費も高い。社会保障費の半分は雇用者が負担しなければいけないし、労災保険は全額負担しなければならないから、雇用者側は、当然、できるだけ従業員を増やさずに、労働効率を上げようとする。
 つまり、同じ時間内にこなさなければいけない仕事がだんだんと増えていっても不思議ではないのだ。
どこのアンケートだよというツッコミは置いといて、そりゃそうなる。

 ただ私ん見るところ、ドイツ人は、自分で自分の首を絞めているようなところも多い。 
 だいたい、働いている人が、自分の労働時間をあまりにもシビアに見張り過ぎている。たとえば、週三八時間の雇用契約を結んでいる人は、自分の労働時間が一分でも超えると損をしたと思い、とても腹を立ててしまうのだ。
細かすぎるのが問題であって、効率を上げること自体は別に悪くないからね・・・?
※仕事の絶対量と従業員の人数が合っていない場合を除く。



第四章 ホームレスが岩波新書を読む日本、チャンスは二度だけのドイツ

日本企業の面接は隠し芸大会か

 不思議な話も聞く。こういう画一的な就職活動では、面接で、いかに自分を印象付けるかが重要なポイントになるのか、学生時代チアガールをやっていたという女の子が、面接官の前で、突然、バッグからはたきのようなものを取り出して踊り始めたというのだ・・・・・・それも一流会社での話だ。
 大学時代にダンス部に所属していたという私の知り合いの男性も、やはり面接官に促されて、居並ぶ重役の前でタンゴを踊った。これでは、隠し芸大会だ。これが個性だと思っている面接官がいるなら、バカなのだろう。
いやいやいや、これはネタだろ・・・ネタだろ。



日本の義務教育はドイツに完勝!

 極端な例をあげるなら、たとえば、何らかの事情でホームレスになってしまい、新宿の都庁あたりの地下街で、毎夜、段ボールを組み立てて寝ている人たちであっても、たいてい義務教育は受けている。
 それどころか、たまにやたらと教養のありそうなホームレスもいて、就寝前の暇つぶしに、どこからか拾ってきたのであろう岩波新書に読みふけったりしている。私は数年前まで、日本滞在中はその先のウィークリーマンションを借りて、しょっちゅう彼らの枕元を通って帰宅していたが、そういう光景に何度も出くわした。
昔はバリバリ働いてたけど・・・という人が多いとか多くないとか。

 本当の格差社会では、こういうことは起こらない。ホームレスになる人は、たいてい、まず義務教育を受けるチャンスを逸しており、教養どころか、字もちゃんと読めず、割算や小数点以下の計算もできず、そのため、子供のころからそのあとの人生のすべてのチャンスが閉ざされてしまい、社会から落ちこぼれ、当然、職もお金もないまま漂い、ホームレスになる、あるいは、犯罪に走るという道を辿る。
そういうのがすこーしずつ増えているとかいないとか。



第五章 不便を愛するドイツ、サービス大国の日本

忘れることのできない車内放送

 ドイツでは、突然電車が停まっても、たいてい説明はない。以前、ニュールンベルクへ行くときに嵐になり、途中駅で立ち往生したことがあった。何の説明もないまま、車内で待つこと一時間。そして、そのあとの突然の車内放送は、いまでも忘れることができない。
「この列車はもう動きません。全員下車してください。唯一、乗り継ぎのできる電車は、×番線、シュトゥットガルト行きです」
 私はシュトゥットガルトから来たのに!
『悪すぎるほど悪い』ドイツ鉄道の話をお送りしました。
「号車番号が予定と反対」とか「指定席を買った車両が無い」とか、よくあるんだってサ。



「隣の芝生は青い」というのがよくわかる本。
ただ著者は(日本にちょいちょい帰国してるとはいえ)、「ドイツの人」・・・つまり日本からすると「外国人」である感は否めない。
日本の良いところは強く意識しても、その裏の「だからこそのデメリット」についてはちょっと認識というか判定が甘い気がする。
日本の領土問題とか教育について厳しいことも書いてるけどネ。

「隣の芝生は青い」というのがよくわかる本(2回目)でありました。

眠れないほど面白い「秘密結社」の謎 並木伸一郎 2013年5月20日 三笠書房

2015-06-28 07:22:23 | 雑学
この一冊で、謎のヴェールに包まれた
「秘密結社」のすべてがわかる!


世界中の権力者――王族、大富豪、歴代大統領など、
そうそうたる顔ぶれが名を連ねるという「秘密結社」。
彼らは、われわれ人類すべてを支配下におくべく、
陰謀の限りを尽くしている
という。
そう、今この瞬間も・・・・・・"戦慄の計画"が進行中なのだ!
前袖より。
さぁ皆様!「ナ、ナンダッテー!?」のご用意はよろしいですかナ!?
それでは「秘密結社の謎」、レディーゴーーー!!!



1章 これが世界を実効支配する「フリーメイソン」の正体だ!

アメリカは「メイソンによる・メイソンのための国」だった!?

「自由の女神像」にもメイソン・マークが刻まれていた!?

 ちなみにフリーメイソンの会員を「フリーメイソンリー」と呼ぶが、アメリカでは現在、議会、裁判所、警察などに所属するメイソンリーは約400万人も存在するという。
何人中の『400万人』なんだよ。
『400万人』という数字のインパクトだけで話を進めようとすんな。
どう見ても詐欺師の手法です本当にこのすっとこどっこいめ!



鳩山一郎、吉田茂――"日本政財界の重鎮"が
メイソンの門に下った理由とは


「天皇陛下を、メイソンメンバーに」
 ところで、1950年に日本人のためのロッジが設立された当初、7人の日本人会員が誕生している。
(´・∀・`)ヘェー
 もともとマッカーサーは、昭和天皇をフリーメイソンに引き入れたかったようだ。
 しかし、皇室は頑なにこれを拒否した。「ならば、皇族を紹介してほしい」と折れ、当時内閣総理大臣だった東久邇宮のもとに、打診に行ったようだ。
たとえ敗戦直後でも、うさんくさい連中のお誘いは断固としてNO
見習いたいですナ。



2章 世界中の"権力・富・情報"を握る「イルミナティ」の全貌

あのビル・ゲイツも"戦慄の人口調整計画"に関与していた!?

 確かに、世界の人口は増え続けている。国連の2011年版「世界人口白書」によると、2011年10月31日に世界の人口は70億人を突破したという。19世紀末の世界人口は16億人だったというから、その急増ぶりには目を見張るものがある。
 現在もアフリカなどの発展途上国を中心に人口は増え続けており、2050年には96億人、今世紀末には100億人、出生率が少し上がれば150億人に達するといわれている。
『出生率が少し上がれば』・・・さらっと前提を変えんな
(今のペースが変わらなければ)『2050年には96億人』なんだろうに。

発展途上国を支援したいなら、子供のための物資(衣服だの薬だの)なんかチマチマ送ってないで、さっさとインフラの整備しろ・・・って何かの本に書いてあったなぁ。

 そこで問題になってくるのが、食糧不足や資源不足、そして貧困と環境汚染だ。イルミナティが世界人口を削減しようとしているのも、そのためだ。
ルーシー「人口問題の対策をもっと真剣に考えるべきよ!」
ライナス「姉さん、出ていけば?」

肥満が問題視される先進国の現状を考えれば、まだ慌てるような時間じゃないというか・・・
人数より配分の問題じゃないっスか、と思う。



3章 "古代の叡知"を手にした「テンプル騎士団」の秘密

「9・11同時多発テロ」と騎士団の"知られざるリンク"!

"戦いの歴史"はいまだ終わってはいない!

 テンプル騎士団が設立されたのは西暦1118年。これは「1+1+1+8=11」となる。さらにテンプル騎士団のオリジナルメンバーは9人。ふたつの数字を組み合わせると「911」になる。
 また、1118年から2001年までは883年経過している。つまり「8+8+3=19」。この「19」という数字は、ハイジャック実行犯の総数と一致する!
 このように2001年という年も、9月11日という日付も、さらにメンバーの人選も、こうした計算に基づく意図的なものだった、というのである。
『フィンランド在住の聖書研究家であり、古代史研究家の知友ケネス・フォン・プフェッテンバッハ』氏による考察(の1つ)。
na,nandatte-!?
・・・はい、次いきましょうー。




5章 あの秘密結社にまつわる衝撃「都市伝説」!

上から見ると"ダビデの星"が!東京スカイツリーの真実

スカイツリーによって出現した"東京の六芒星"!

 スカイツリーは完成以前から、「東京都心の地図上に、六芒星を誕生させる」と、陰謀論者の間で有名だった。
 まず逆正三角形▽をつくり出すのは、池袋のサンシャイン60、芝公園の東京タワー、そして東京スカイツリーだ。いずれも時代を象徴する高層建造物で、それぞれの頂点を結ぶと確かに逆正三角形になる。そして正三角形△をつくるのが、新宿の都庁、豊洲、日暮里だ。
うーん、見えなくもないけど・・・
どうせならもうちょっと美しくつくれなかったんスかね?

・・・はっ!?ま、まさか!
これは日本の「男女共同参画社会」が少しズレているということを示しているのか!
サンカクだけに、なんつtt



スカイツリーは悠仁親王をお守りする結界をつくった!?
 では今後、日本は、東京はどうなっていうのだろうか。
 諸説あるが、まずスカイツリ―については、イルミナティの策略に気づいた日本国内の反イルミナティ勢力の暗躍によって、災いの種が消されたのではないかと読んでいる。
 先に、スカイツリーは基礎の高さも含めて666メートルと書いたが、確かに当初はそのような目算もあったようだ。しかし、何者かが直前になって「耐震のために、もう少し低くしておくべきだ」と異論を唱え、それが回避されたともいわれている。
 333メートルの東京タワーが電波塔だった時代、日本はアメリカ、そしてイルミナティに支配されていたといっても過言ではない。その系譜を、スカイツリーでは断ち切ることに成功したのである。
支配からの解放だー。
ばんざーい。
・・・バカと何とかは高いところな建物が何メートルだからなんだってんだ。
並び変えると「ツイリスカー」、「ー(長音)」は「―(ダッシュ)」と考えられる。
つまり「スカイツリー」は「ついリスカ―(既に意識は無い)」という意味だっtt


6章 人類を脅かす「恐るべき計画」が今まさに進行している!?

人類家畜化を目論む「ブルービーム計画」とは!?
『ブルービーム計画』まとめ

第1段階
地震を起こして既存の宗教の『「創世記」の概念を叩きつぶす』。

第2段階
世界各地に『巨大ホログラム』でイルミナティにとって都合のいい映像を流す。

第3段階
『テレパシーと電磁波を使ったマインド・コントロール』。

最終段階
『ホログラム』で『エイリアン』を演出し、世界が『丸腰』になったら・・・
 そして、人類にとって善良な存在である地球外生命体の到来を告げ、もうひとつの"悪魔的"地球外生命体の侵略から人類を守ってくれることが伝えられる。目的は「新世界秩序」に対する抵抗勢力をなくすことだ。
以上、ホログラム万能説をぶちあげた『ブルービーム計画』でした。
うーん、実に安っぽい計画名だ・・・ブルーf(ryみたいでサ。


 妄想だと一笑にふすのもいい。しかし、一知識として頭に留めておくだけで、その後の人生が大きく変わるかもしれない。
「「ありえない」なんて事はありえない」
ですね、わかります。




眠れなくなるかは知らんけど、アホらしくて目が覚める効果は無きにしも非ず。
「秘密結社」の話でwktkしたい人は、「天使と悪魔」とか「ダ・ヴィンチ・コード」を読んだ方がいいデス。

封神演義 第14部 十絶陣の戦い・上 藤崎竜 1999年4月7日 集英社

2015-06-27 09:09:59 | 封神演義
いやっふぉーーーぅっ!!!
フゥーフゥ―!!!

(※「封神演義 第14部」でググるべし。)

戩救出のため、金鰲島内部へ侵入した太公望らの前に現れたぬいぐるみ(?)は、空間を自在に操る金鰲十天君が一人・孫天君だった!!「遊び」が勝負のオモチャの世界『化血陣』でクイズに負けた蝉玉が人形に!?
楊戩の活躍によって金鰲島に起死回生の体当たりをぶちかました崑崙山。
これからが本当の地獄だ・・・!


第116回 十絶陣の戦い・『化血陣』・オモチャの世界①

太公望「わしらの目的は楊戩の救出ただ一つ!」
 「それ以外には目をくれるな!!」
楊戩救出班は、太公望・玉鼎真人・蝉玉の3名+norimono四不象。
当然のように土行孫も連れていくつもりだった蟬玉だったけど・・・

太公望「蟬玉!土行孫はおいてゆけ!」
蟬玉「え?」
太公望「足手まといだ!」
流石に今回ばかりは余裕が無いと見える。
しかしそこは策士、フォローも忘れない。

太公望「任務のために危険な場所に行く女・・・それを心配してヤキモキする男・・・・・・」
蟬玉「いっ・・・いいわねそれ・・・・・・」
流石のアホ女・・・
ちなみに「仕事のために離れた場所に行く恋人」だとたいてい失敗するらしいです。
「遠距離恋愛にハッピーエンドはねぇんだよ!」

蟬玉「ハニー!あたし行ってくるわ!!」
 「心配してね!!」
土行孫「するか!」
またまたー、そんなこと言って本当は心配なクセにー・・・

蟬玉「ただし いない間に浮気したらハニーを殺してあたしも死ぬ!」
真顔やめてくださいしんでしまいます


一方、迎え撃つ金鰲側では・・・
王天君「楊戩を救出するために崑崙のバカが何人か来る」
 「そいつらにヤキ入れにゃあなんねぇ事になった」
 「テメェら8人まとめて行ってもいいぜ」
他の十天君たち「・・・・・・・・・・・・」
 「この十天君が8人がかり・・・?」
その自信はどこから湧いてくるの・・・?
「スンマセン!」
オレらだけじゃムリです!
だろ、お前らさぁ!

孫天君「ボクちゃん一人で充分だよ王天君!」
 「久しぶりに遊びたいしね!」
余裕たっぷりだが、さてね?


金鰲島内部に侵入した太公望たち。
うろうろしていたら第一村人発見!
太公望「あれは・・・・・・!!!」

 「ああっ!!!」
 「なぜこんな所にカピバラのぬいぐるみが・・・」
『カピバラ・・・パナマからパラグアイまでの地域に生息する大型の齧歯類』

蟬玉「かわいいりんかくーーっ」
 「いやあああっ!!!」
太公望「せっ・・・蟬玉!!」
玉鼎真人「不用意な行動は・・・」
蝉玉「んっ?」
 「げっ!!!」
まるで成長していないアホ女。
潜入ミッションに向かないのは初登場時(第8部)からブレないな。

カピバラと蟬玉を追った先にはオモチャだらけの異空間。
カピバラ「遊ぼーよーー」
 「何して遊ぶーー?」

 「じゃーねーークイズしよーー」
はぁー?
何言ってんだこの齧歯類は。
しかしアホ女は止まらない

蝉玉「ルーレットスタート!!」
蝉玉「奈良漬!!!」
・・・・・・

蟬玉「きゃっ・・・」
太公望「む!」
 「蟬玉!!?」
・・・蟬玉、人形になってもうた。
じゃ、先に進もうか。

カピバラ「言い忘れたけどボクちゃんにゲームで負けたら罰としてオモチャになっちゃうからね!」
 「さぁキミたちも遊ぼ!勝ったらこの子を元に戻してあげるよ!」
世界一コワイカピバラと、太公望はどう戦うのか!?で次回。



第117回 十絶陣の戦い・『化血陣』・オモチャの世界②

カピバラ「ボクちゃんは金鰲十天君の一人孫天君!」
 「ボクちゃんの亜空間『化血陣』へようこそ!」
玉鼎真人・太公望 十天君!!
カピバラ「ここはオモチャの世界なんだーー」
 「崑崙十二仙の玉鼎真人と崑崙の総司令太公望・・・」
 「ボクちゃんのオモチャ・コレクションの一つになってもらうよ!」
余裕余裕大余裕かっ!
齧歯類ごときがなめよってからに・・・!

玉鼎真人「なめるな」
シュン
ピシピシィ
カピバラ「!」
ボーン
太公望「おーーっ音速の斬仙剣!!」
 「十天君も一閃とは相変わらずの腕よのう 玉鼎!!」
はー終わった終わっ・・・

他の人形「全てのオモチャがボクちゃんなんだーー」
 「いくら斬ってもムダさーー」
じゃあ全部斬ろう!
『そこらの仙人とはわけが違う』速さで、次々とオモチャを斬りまくる玉鼎真人。
こりゃー時間の問題かなと思ったところで、なんとオモチャが自爆。

太公望「いかん!」
 「玉鼎!!やつの狙いは・・・・・・!!!」
蟬玉人形「もぉ遅いよーー」
 「こんどはこの子の体を借りちゃった!!」
蟬玉人形「この子を自爆させたくなかったらボクちゃんと遊んでーー」
 「ボクちゃんに勝ったらこの子を元に戻してあげるーー」
なんてこったい/(^o^)\
止むを得ず、まず四不象が崩し将棋で遊ぶことに。

玉鼎真人「太公望・・・」
太公望「玉鼎よ」
 「もう少しで敵の居場所がわかるかもしれぬ」
ほほう、流石は策士。
しかしその推測を玉鼎真人に聞かせている内に・・・

四不象 くずし将棋は初めてっスがどうしてなかなか簡単っスよ!
 ここは一つ一気に勝負を決めるっス!!
 ここのカタマリをとるっスよ!!!
ピトッ
バチン
 「あ」
「あるある」すぎてしにたい

かくして四不象もお人形化。
蟬玉人形「これで二人目!次は誰が遊んでくれるのーー?」
太公望「わしがやろう」
蟬玉人形「・・・・・・・・・・・・」
 「太公望かい・・・」
太公望「この手の勝負ならわしも少々たしなんでおる」
 「さーーて何して遊ぼうかのう?」
まだ敵の居場所を特定できていないのに大丈夫か・・・?で次回。



第118回 十絶陣の戦い・『化血陣』・神経衰弱

太公望「あああ何て楽しい神経衰弱!!」
 「愉快すぎて背景に花が咲きそうーーーっ!!!」
趙公明戦の後遺症か・・・

『才能に溢れたグレイトなイカサマ』で、オモチャヤローに勝った!
・・・と思いきや、あっさり逆転されてしまう。
どういうことだってばよ!?

蟬玉人形「何を不思議がってんのーー?」
 「ここはボクちゃんの部屋だもん何でも思い通りになるに決まってるじゃん」
 「『創造主に都合の良い空間』・・・・・・それが十天君の十前陣なのだからねーー」
なん・・・だと・・・。

太公望「孫天君の宝貝・化血陣内では遊びに負けた者は人形になる」
 「ただし「主人」に負けはない」
 「空間の宝貝十絶陣・・・」
 「「空間使い」」
 「それこそが十天君の力だったのだ」
 「つまりわしらは絶対に勝てぬ勝負をさせられておったのだよ」
ナ、ナンダッテー!?

蟬玉人形「もう半分の26枚を取ってるから」
 「あと1組を合わせればボクちゃんの勝ちーーキミのオモチャ化決定ーー」
太公望「玉鼎・・・・・・」

 「後は任せたぞ」
\(^o^)/

玉鼎真人「安心しろ!」
いやいや、その自信はどこから湧いてk

玉鼎真人「もうお遊びはお終いだ」
だからその自信はどk

玉鼎真人「もう終わっている」
そのじs

孫天君「!!!」
 「なっ・・・・・・」
!!!
全ては太公望の作戦通りだったのです・・・!

孫天君「まんまと・・・・・・」
 「だまされたわけか・・・・・・」
玉鼎真人「何を言うか!」
 「おまえに比べたらかわいいイタズラにすぎないよ」
・・・孫天君の1番の敗因は「慢心」だわなぁ。
ともかく太公望たちは十天君を1人撃破したのでありました、で次回。



第119回 十絶陣の戦い・『紅水陣』・理解不理解

王天君「やれやれ孫天君も死んじまったか」
 「ザマぁねぇぜ」
戦いをモニターしていた十天君たち。

王天君「聞仲!」
 「次はオレが行こうと思う!」
おおっ・・・!?

王天君「崑崙の仙人一人一人の力は大した事ぁねぇが・・・・・・」
 「太公望が絡むとその知恵で実力以上の成果を上げやがる」
冷静な分析。
実際孫天君の化血陣は太公望がいなかったら危なかった・・・
いや、あれは蟬玉がいなければ危なく無かったか。
特に哪吒だったら問答無用で「全部破壊する!」「死ね」だろうな。

王天君「だがオレならあいつのペテンにゃあひっかからねぇ」
 「なぜってオレが太公望以上のペテン師だからだ」
聞仲「フン・・・・・・」
 「ペテンの質は正反対だがな」
 「いいだろう行くがいい」
 「ただし」
 「失敗しても助ける事はないぞ!」
王天君「冷てぇやつ」
この余裕の表情・・・!
十天君で唯一期待できる男、いよいよ出陣す。


さっそく太公望たちにメッセージを送る王天君。
王天君「楊戩は今金鰲島内部のある場所にいる」
 「返してやっから取りに来いよ」
太公望たちのためにワープ宝貝まで用意してくれるなんて!
『不健康そうな子供』だけど、親切な奴だなー王天君は・・・

王天君「ただし」
 「そいつは一人乗りだ」
 「一人で来い」
太公望「王天君・・・・・・」
 「あやつは大そうな危険人物のようだのう」
 「わしらを一人ずつ確実に殺す作戦に変更してきおったわ」
gkbr・・・
策士である太公望は、王天君もまた策士であることを見抜いた模様。

罠とわかっていながらワープ宝貝を使おうとする太公望。
しかし玉鼎真人が太公望に待ったをかける。
玉鼎真人「・・・・・・・・・・・・」
 「太公望・・・・・・」
 「私に行かせてくれ」
太公望「ならぬ!」
 「わしなら口八丁手八丁で切り抜けられるやも・・・」
玉鼎真人「今楊戩はおまえに来て欲しくないはずだ」
むむ・・・

玉鼎真人「人は他人を完全にわかってやる事など出来ない」
 「心を読む力でもない限りは・・・」
 「「わかっている」と思い込んでも他人の心の奥にはとんでもない秘密が隠れている事もあるんだ」
ううむ・・・

玉鼎真人「・・・楊戩にもおまえ達の知らぬ秘密がある」
 「そしてその事をまだ誰にも知られたくないと思っている」
玉鼎真人「だからあの子の心がもう少し強くなって自分から話せるようになるまで待っていて欲しい」
 「頼む太公望」
太公望「おぬしにしろ太乙にしろ」
 「十二仙はどうにも弟子を過保護にしすぎるのう」
玉鼎真人「そうだな」
どう見てもパパです本当に死亡フラグやめろ!
・・・やめろ!

かくして玉鼎真人は1人で楊戩の下にワープしたのです・・・。
王天君「ようこそ玉鼎真人」
 「おらよっ持って帰んな」
 「楊戩はそこに落ちてるぜ」
王天君「ただし代金は頂かねぇとな」
 「万引きは犯罪だぜ十二仙!」
最高刑は懲役10年だから心配無用だネ!ネ!・・・で次回。




第120回 十絶陣の戦い・『紅水陣』・血の雨

玉鼎真人「おまえのおかげで崑崙は救われた」
 「太公望たちも無事だ安心しろ」
 「おまえは私の自慢の弟子だよ」
楊戩「ありがとうございます師匠・・・」
 「その言葉だけで僕は救われます・・・」
イイ話ダナー・・・
あとはチャッチャと離脱しようず。

王天君「よぉ」
 「怖気の走る再会のあいさつは済んだか?」
 「ならそろそろ支払いをお願いするぜ」
カードでお願いしま・・・え、使えないの?
嫌んなっちゃうよなー、だから金鰲島なんて田舎者の島は来たくなk

短刀で自分の手を傷つける王天君。
血が霧となって周囲に広がる・・・
王天君「宝貝『紅水陣』」
 「他の十天君は異空間を作ってその中でのみ万能になれるが」
 「このオレは通常の空間に『自分の場所』を作れるのさ」
老若男女問わず現代人が欲しがりそうな能力ですなって意味が違うわ!

王天君「血の雨にうたれて死ぬがいいぜ」
 「崑崙十二仙玉鼎真人さんよぉ」
玉鼎真人「血の雨・・・・・・?」
 「?」
ピリ
 「まさか・・・・・・」
 「この紅い霧は・・・・・・!」
王天君の血による霧は『強い酸性』だったのデス・・・!

王天君「助かる方法はただ一つ」
 「『オレの空間』から逃げる事だけだ!」
玉鼎真人「フン」
 「もう一つあるだろう?」
 「それはおまえを倒すことだ!!」
「こっぱみじん切りにしてやる」
「あのオモチャのように!!!」
斬仙剣がクリティカルヒットォー・・・?

玉鼎真人「バッ・・・」
 「バカな・・・なぜ斬れない・・・!?」
王天君「ククククク・・・」
なん・・・だと・・・

王天君「この血で満たされた空間自体がオレだ」
 「つまりおまえはオレの体の中にいるようなもんなのさ」
ナ、ナンダッテー!?

王天君「オレって格闘するタイプじゃねぇんだよなぁ」
gkbr・・・
近接タイプの玉鼎さん、相性が悪すぎる
これは逃げるしかない。
でも動けない楊戩を抱えながらじゃとても・・・

楊戩「しっ・・・師匠・・・・・・!!」
 「僕を置いてって下さい・・・!」
 「一人なら助かります・・・・・・!!」
玉鼎真人「思い出すよ・・・」
楊戩「え?」
玉鼎真人「おまえが赤子の頃にも雨の中をこうやって歩いた事があった・・・・・・」
 「ぬれないように・・・風邪をひかぬように・・・・・・」
 「大きくなったな」
 「楊戩」
ワープ無しで楊戩と玉鼎真人を探していた太公望たちが見つけた時には・・・で次回。



第121回 十絶陣の戦い・『紅水陣』・玉鼎真人の魂魄・封神台へ

太公望「玉鼎!!」
玉鼎真人「太公望・・・・・・」
 「楊戩をたのむ・・・・・・」
ドン
四不象・蟬玉「!!」

太公望「玉鼎・・・・・・」
彼は微笑みを残し逝きました・・・。
まさかの十二仙封神。
こっから「作者が吹っ切れた感」がある重要シーン。

太公望「・・・・・・この借りは必ず返すぞ王天君」
王天君「感情的になりなさんな」
 「こっちだって二人やられてんだぜ?」
 「おあいこだ」

楊戩「師匠・・・・・・」
金鰲 張天君と孫天君が封神
崑崙 玉鼎さんが封神 楊戩が心身共に重傷
『おあいこ』と言うには正直割に合わねぇ展開で、第1ラウンドは終了。


その頃の聞仲。
聞仲 どうやら崑崙のやつらは王天君に任せておけば大丈夫だな
 私は力を温存する必要がある
 「金鰲島のレーダーならば」
 「あれの補足が可能かも・・・」

 「・・・・・・・・・・・・」
 「これか・・・・・・!?」
聞仲は一体何を探しているのか。
それがわかるのはもう少し先の話になる。


一旦崑崙に戻り作戦会議を開く太公望。
玉鼎さんの仇討ちに逸る仲間たちを抑え、十絶陣対策に数人ごとの班分けを提案する。

蟬玉「・・・・・・・・・・・・」
 「ハニー」
 「あたしたちはずっと一緒よ」
土行孫「な・・・何を今さら・・・」
蟬玉「一人で死なないでね」
土行孫「?」
 「?」
玉鼎さんがトぶところを見ちゃったからなぁ・・・。
アホ女なんて言った奴は反省しる!


時を同じくして、人間界でも動く者たちが。
黄天化「たのむさ美人三姉妹!」
 「オレっちたちもあそこに連れてってくれ!」
雲霄「ようがす」
 「私もちょうど婚約者・太公望さまが心配で心配でもうガマンの限界でしたの」
そして金鰲島までひとっ飛び。
流石は「三人揃えば趙公明と同等の三姉妹」、まさか[本を読んでね!]を使うとはねー。

黄一家と雲霄三姉妹が参戦して次回。



第122回 十絶陣の戦い・『風吼陣』・INTO THE TORNADO
班分けが終わりいよいよ金鰲島へ突入する太公望たち。

竜吉公主「・・・これが仙人界最初で最後の大きな戦となろう」
 「私たちは彼らが自由に動けるよう後方からサポートするのじゃ」
 だが・・・・・・
 いったい彼らの何人が生きて戻れるのだろう?
 「願わくば・・・・・・」
 「皆無事に帰らん事を・・・」
竜吉公主さまといえども、仲間の死亡フラグ立てるのはカワイイからいいよね!
・・・はっ!?


黄天化「ザコはすっこんでるさ」
きゃー天化さーん!
金鰲島に乗り込んでさっそく無双する黄一家。
名無しの妖怪ごときじゃ全く相手にならないですなぁ、と思っていたら・・・!

董天君「どくがいい皆の者!」
 「その者共への審判は私が下す!」
 「この董天君が!!」

黄天化「なっ・・・」
 「何じゃこりゃ!!?」
十天君ktkr!
王天君が大活躍した後だけに、期待が高まりますなぁ。
風が吹き荒れる異空間に引きずりこまれた黄一家の運命は・・・!?で次回。



第123回 十絶陣の戦い・『風吼陣』・虫

豚面妖怪「どうやらさっきの人間はこの中に引き込まれたようだぜ」
鳥面妖怪「この印はたしか・・・」
豚面妖怪「ああ・・・」
 「十絶陣・・・」
 「十天君だ」
 「中に入った者は二度と出て来れねぇという・・・」
ゴクリ・・・。

豚面妖怪「十天君がなんぼのもんじゃい!!」
鳥面妖怪「俺達の獲物を横取りしやがって!!」
そうじゃいそうじゃい!
なんぼのもんじゃい!!
彼らは勢いだけで生きるとロクなことにならないということを、我々凡人に教えてくれました。
無茶しやがって・・・

董天君「愚かな・・・」
 「この董天君の『風吼陣』に入る事は」
 「『死』と同義語であるというのに・・・」
 「この陣内では風に身を委ね宝貝合金の網に切り刻まれるほかはないのだ」
「吹き荒れる風」
「中心部に1本の柱」
「下には宝貝合金の網」
・・・これつまり董天君自身も柱にしがみついてないと落ちて死ぬんだよネ?
張天君は空間内を自在に移動してたのに、なんなんだお前は。
で、結局心配した通りに落ちて死ぬし・・・なんなんだお前は。(2回目)



第124回 十絶陣の戦い・『寒氷陣』・ニューロマンティック

王天君「聞けやろう共」
 「董天君もやられた」
残りの6人「!!」
 「・・・・・・崑崙の仙人共はそれ程までに強いのか?」
 「王天君我々はどうすれば・・・・・・」
王天君「オレに聞くな!」
まったくだよ!
しかし、これで最高幹部か。
王天君以外は原作通り幹部っぽい呼び名を自称してるだけなんじゃ・・・?

王天君「能力だけで見りゃあおめぇらの方がダンチで上だ」
 「それでも負けるのはなぜだ?考えてみな!」
自分で考えさせるのが王天君の指導法。
はぁー優秀な上司だナー・・・ってお前ら同格だろうがよい!


その頃、金鰲島内部にて腹の音を鳴らす四不象。
太公望「何だスープー腹がへったのか?」
四不象「うーー・・・だってもう二日も金鰲島の中を飛び続けてるんスよ!?」
AからFの6班が、2日間黄巾力士で飛び回って収穫無し・・・?
金鰲島が広いのか黄巾力士が遅いのか。

・・・なんて気にしていたら、太公望たちは十絶陣の入り口を発見。
今度はどんな異空間かナー?
普賢真人「花畑・・・・・・!?」
太公望「おぉおぬしも来たか!」
四不象「キレイっスねぇ」
ムシャムシャ

四不象「ああっ!花が枯れてゆくっス!!」
袁天君「花の命は短い・・・」
太公望「!」
袁天君「暖かい季節に栄華を極めては」
 「寒さと共に散華する」
 「ところでこの私袁天君は寒さという死をもたらす者にして」
 「この宝貝空間『寒氷陣』を支配する者なり」
『ロマンチックで穢らわしい毛玉』登場。
言葉通り冷気や氷を操る袁天君、さっそく氷で仕掛ける。

袁天君「おやおや」
 「埋まってしまわれたのかなーー?」
「封神演義」第14部完!・・・嘘だ。

ドシュウウ(氷が溶ける)
袁天君「・・・・・・!」
普賢真人「二人共下がってて」
 「争いは好きじゃないけどここは僕が・・・」
 「望ちゃん達はまだ力を温存しておくべきなんだ」
 「来たるべきさらなる大きな戦いのためにね」
太公望の同期ながら崑崙十二仙に名を連ねる普賢真人の実力は・・・!?で第14部完。




おかしい、漫画ならチャッチャと記事書けると思って読み始めたはずなのに、「こっちで時間かかるから土曜に読もう」と思っていた俺がいる・・・
「一体何をしているんだ俺は」
人生ってそういうものだよ^^

/(^o^)\「

新明解国語辞典 第五版 [小型版] 金田一京助 1997年12月10日 三省堂(2回目)

2015-06-26 05:54:57 | 新明解国語辞典
気が向いたから2回目だよ!
てきとうに開いて「ししゅう」から。


じじょ□1【自助】他人の力をあてにしないで、自分自身の力だけをたよりにすること。
「私は誰も信じない」(ゴゴゴ・・・・・・)
太公望の「全速前進だ!」との対比だと、読み返してから気づいたんです・・・
そういう名場面がトぶくらい、竜吉公主さまがカワイイのが悪いんだよねー?



しせい□0□1【至誠】何かのため善(ヨ)かれかしと純粋に思う心。まごころ。「―天に通ず」
「僕の至誠は伝わらん」
・・・浮気の自己申告なんて記録として残ってるのかね?という疑問。
「はいはいふみふみ」とやや失速感がしてただけに、不気味系沖田には期待。



したい□9【四〈諦】〔仏教で〕迷いと悟りとの関係を四段階に分けて説明したもの。⇒苦重滅道
原則からして『諦』かよksg・・・と思ったけど、「あきらめ」の意味ではない、らしい。

参考:仏教の教え―無常とは-四諦
「諦」はあきらめでなく、「真理」です。
じゃあなんで「諦」なんかあてたのさ・・・
という方にはこちら!
参考:諦(テイ)とは-コトバンク
てい【諦】[漢字項目]

[常用漢字] [音]テイ(漢) タイ(呉) [訓]あきらめる
〈テイ〉
明らかにする。「諦視」
締めくくり。まとめ。「要諦」
あきらめる。「諦観・諦念」
hmhm・・・
つまり『明らかにする』とか『まとめ』の意味での「諦」。
『「真理」』という言葉に繋がりますナ。
怒りのみで終わっていれば知ることのなかった情報でしたとさ!

知った上で、ブッダなんぞブッダ斬りにしてや・・・否、真に斬るべきを斬る。
この1年で「三度」どころじゃねーから。冗談ではない!
(そして「自助」に繋がる。)



てきとうに開いて割と適当な言葉が出てきたというより、今の心理状態に適当な言葉しか拾えなかったというべきだよね、これ。
こういう時は何度でも繰り返そう、読書の心得を!

本を読む時はね
誰にも邪魔されず
自由で なんというか
救われてなきゃあダメなんだ
独りで静かで豊かで・・・・・・

※「誰にも」には自分自身も含む