新明解国語辞典 第五版 [小型版] 金田一京助 1997年12月10日 三省堂(315回目) 2018-12-19 05:58:44 | 新明解国語辞典 さい こ1⃣【最古】最も古いこと。↔最新語呂合わせでこれが一番短かった(手抜き) と思いきや さい こう0⃣【細孔】細い あな。こちらの方が短い! バーゲンで慌てて飛びつくのは損という例(?) さい さよく3⃣【最左翼】同僚の中で最もびりに位すること。「不器用で射撃はいつも―だった」なぜ左が悪い方扱いなのか 人間右利きがデフォなことと関係があるに違いない(てきとう) 年内平日はゴルゴor辞書かな! #本(レビュー感想) « ゴルゴ13(88)[BEST BANK] さ... | トップ | ゴルゴ13(89)[モスクワの記憶... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます