goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の108円

1日1冊108円・・・・・・最近そうでもない。

新明解国語辞典 第五版 [小型版] 金田一京助 1997年12月10日 三省堂(365回目)

2019-05-02 07:21:55 | 新明解国語辞典
いつから(略)
・・・・・・・GYAAAAHHHH!!!!



ほう い1⃣ハウ―【包囲】―する 大勢の人を動員したり網を使用したりなどして、まわりを囲み、出入を遮断し圧迫をかけること。「組合員が手をつないで基地を―する/―網0⃣」
初めて包囲攻撃もといSiege発生(十数体?)
非戦闘員を緊急避難させて戦闘員出撃・・・・・・は
ちょっとスキルも装備もまだまだなのでやめておいて、
正面玄関にあたる跳ね橋を上げて侵入を防ぎ、
要塞内部からバリスタで攻撃して追い払うことに




どじ1⃣―な 〔動詞「とちる」の語幹を濁音化したもの〕ほかの人ならしないような へまをする様子(人)。へま。「―を踏む〔=まのぬけた失敗をする〕」〔通語〕
跳ね橋封鎖で内部安全だし避難解除して通常作業させとこ
→非常口のつもりで作った裏口をロックし忘れる
→外にいた家畜(勝手に増えたので最初から諦めてた)がゴブリンに殺される
→‶通常作業で〟死体の回収に行った連中\(^o^)/




ぎ せい0⃣【犠牲】〔「犠」も「牲」も「いけにえ」の意〕 ㊀ある目的のために、その人の生命や かけがえの無いものを提供すること。「若干の―を払う/独立運動の―になる/仕事を―にする/―を最小限にとどめる」 ㊁「犠牲者」の略。「―を出す」 【―者しゃ2⃣】㊀何かが成功した陰で、そのために命を失ったり 一生を台無しにしたり した人。「多数の―の上に築かれた平和」 ㊁俗に、不測の事故・災難による死者の称。「大地震の―」 【―打2⃣】〔野球で〕犠打。 【―的0⃣】―な ―に 自分を犠牲にして惜しまない様子。「―精神6⃣」
15名は犠牲になったのだ
プレイヤーのドジその犠牲に・・・




はり す0⃣1⃣〔「す」は、馬の尾の毛の意〕釣り糸のうち、直接釣針に接する細く強い糸。 表記 新聞・雑誌などでは、カタカナで書く。 かぞえ方 一本
「バリスタ」無いかー
4台で弾幕(というほどの勢いじゃないけど)張ってゴブリン2体射殺
ゴブリンどもが家畜の方に向かって距離があったからなー
どうせなら射線内で避けられないように
壁   壁
壁   壁
壁   壁
壁防防防壁
 バババ
こんな風にしとけばいいのかなぁ?



初期メンバー2名(1名はリーダー)含む15名もの犠牲者を出した要塞の明日はどっちだ