毎日がちょっとぼうけん

日本に戻り、晴耕雨読の日々を綴ります

「安倍首相の招待状はジャパンライフ(マルチ商法) の救世主だった!」No.2705

2019-11-30 16:21:31 | 政治


 

【アベ首相が国民に謝って議員を辞めない限り、

 

「桜を見る会」追及を続けよう】

上のアベ総理の写真入りチラシを消費者に手渡したり、

営業イベントでスライド上映したりして

ジャパンライフは荒稼ぎをし、

被害者は7,000人、被害総額は2000億円に

膨れ上がってしまったそうです。

アベ総理の招待状はお年寄りを騙す商法の広告塔に使われたんですね。

そこで大問題になるのは、

山口元会長は自分勝手に「桜を見る会」の招待状を入手したのではなく、

アベ総理が自分の招待枠(60)で、この反社を招いたことです。

スガ官房長官の「結果として入ったのだろう」という言葉、

誰が招待したかという肝心な部分をはぐらかそうと述べたこの言葉が、

どれほど国民を舐めたものであるかは

子どもでも分かりますよね。


こうしたマルチ商法(一種の詐欺)で消費者をだます商法は

反社会的勢力の定義=「暴力・威力と詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求する集団又は個人」

にピッタリ当てはまるのに官房長官スガは、

「反社会的勢力の定義は定まっていない」(11/28)と…

このヒト何言っているの?

定義づけされてなかったら警察は摘発できないじゃないですか。

このどうしようもない返事は

政府と、この豊田商事にも匹敵する悪質マルチ商法の会社との関係を

何とか隠蔽するためであるということが

赤ちゃんでもわかります

と、ここまで書いて、 あまりにも腹が立つので

疲れて一頓挫…

このあと、政府とジャパンライフの癒着については

共産党の大門実紀史さんのポイントをビシッと押さえた

国会質疑を見てください……。

 ↓       ↓ 

【字幕】#桜を見る会 安倍の招待状は #ジャパンライフ の救世主だった!政治的配慮で行政処分の方針転換を暴露!安倍首相の招待状が最後の荒稼ぎを後押し!大門実紀史 2019年11月29日参院地・消特

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「『シュレッダーが空いていなくて…』これもまたウソだった」No.2704

2019-11-30 01:53:11 | 民主主義について

「シュレッダーがずっと使われていたので空いておらず、

名簿廃棄は、たまたま、ホントに偶然、

宮本議員から「名簿を見せてくれ」と言われた日にずれ込んでしまった。

決して、証拠隠滅のためではない」

というのが、内閣府の説明でしたよね。

 しかし、その嘘くさい説明は、やっぱりウソでした。

シュレッダーは空いていたのです。

現在、国会で政府側は、ウソ以外は言わない、

つまり、言うこと為すことウソばかりといった有様です。

国会でウソをつくことは

国民に向かってウソをついていることと同じです。

なぜ、私たちに対してウソばかりつくのでしょうか。

全ては政府が為した不正行為を隠蔽して延命するためです。

森友・加計で味を占めて

官僚達もたいへんウソが流暢になってきました。

政府も役人も、どいつもこいつも、国民を舐めているのです。

とにかくアベ首相が、国会予算委員会に出席して

この前自分で言った

「招待客の人選に私は一切関わっていない」ということが

ウソでしたと認めなければなりません。

野党の国会議員は首相が説明責任を果たすのをずっと待っているんですから。

それにアベ首相の虚偽発言は、今もなお国会議事録に載っているんですから。

まずいと思ったらすぐ誤魔化して隠れるその無責任さは

3歳の子どもならともかく、政治家としては犯罪的です

私たちはいつまでこんな腐った政府に

税金を使われ続けなければならないのでしょうか。

本当に嫌で嫌でたまりません。

              

 

ところで、下が「空いていない」と言われたのと同機種の

話題のシュレッダーです。

すごい大きさ。

一度に1000枚一括投入できるのも頷けますね。

クリックすると新しいウィンドウで開きます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 「『あなたはアベ政権、支持する?yahooアンケート』経過は…」No.2703

2019-11-29 22:57:39 | 民主主義について

「歴代最長となった安倍政権、支持する?」

というyahoo!ニュースの意識調査が明日までです。

私は今日気がついて投票しました。

https://news.yahoo.co.jp/polls/domestic/40124/result

一人一回しか出来ません。

下は今日の段階での割合ですが、

あらまあ、なんと支持しないが73%!

圧倒的多数じゃないですか。

  ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓

これに不満なアベ支持者が次のようなコメントを書いていました。

Hiroshi Fukuyama

疲弊した現在の日本の地位をここまで上げてるのは安倍総理が世界にモノを言って行動してきたからだよ①

皆さんは優秀な人が多いから自然に日本の地位は上がると甘く考えているのでしょう②が貴方は優秀な人ですか?多くはいません③
安部さん以外の人が総理になったら日本は凋落の一途を辿るでしょう④
努力している中国に抜かれるのは時間の問題⑤です。
右往左往している韓国も今の文が変われば正常な韓国経済とアジアの国々や欧州と上手に付き合い日本と肩を並べる位簡単なことです。
今まで韓国や他国に明確にものを言えた日本の総理はいましたか⑥
将来に目を向けてものを言える人が他にいますか⑦
貴方は、本当に思考力を持っていますか⑧

何年にもわたり、日本語試験の問題作りをしてきた私は、
おや?と思われる部分にアンダーラインを引いて
質問を考える癖が沁みついています。
下の質問は各問1分以内にできましたよ。我ながらてきとーだなあ。
日本に帰ったら、ベネッセとかでアルバイトできないかね(笑)。
お暇な方はクイズと思ってお茶を飲みながらやってみてね。
ーーーーーーーーー
①は文体ミスです。ただしい文体に直しなさい。

②「優秀な人~甘く考えている」で、筆者は「優秀な人」とはどんな人だと考えていますか。

「多くはいません」は、言葉が足りず意味を成しません。筆者が「多くいない」のは何だと考えているのか自由に想像して書きましょう。

④筆者は「凋落の一途を辿るでしょう」と書いていますが、
 現在の日本はどうだと考えていますか。
 A:今も世界と対等な地位にいる。 
 B:20年に及ぶ長期低迷により凋落が始まっている。

⑤「中国に抜かれるのは時間の問題」と書いた筆者は、現在の日本の状態をどう捉えていますか。それは客観的に見て事実ですか。
 A:中国にはまだ抜かれていない。
 B:中国にはもう抜かれた。
【 事実   事実ではない 】


⑥筆者は「韓国や他国に明確にものが言えた日本の総理はいましたか」と読者に問いかけていますが、心ではどう思っていますか。また、それは客観的に見て事実ですか。
 A:一人いたと思っている。
 B:誰もいなかったと思っている。
【 事実   事実ではない 】

⑦「(○○の)他にいますか」とは、ある人物(○○)を念頭においての問いかけです。それは誰ですか。また、それは客観的に見て事実ですか。
 A:田中角栄
 B:小渕敬三   
 C:安倍晋三     
【 事実   事実ではない 】

⑧この「貴方」とは誰に対しての言葉ですか。また、「貴方」は敬称的漢字が使用されていますが、内容上敬称と相反する無礼な言葉が後に続きます。このように、うわべは丁寧なようで、実は尊大な態度を日本語で何と言いますか。○に文字を書きなさい。「○懃○礼」
ーーーーーーーーー
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「『桜を見る会』証拠がこんなに出てもまだのらりくらりと言い逃れ」No.2702

2019-11-29 02:59:40 | 民主主義について

昨日のブログ写真はぼけて見えにくかったので

今日は朝日新聞デジタルから転載させていただきます。

マルチ商法で家宅捜査を受けたジャパンライフの会長が、

自分のビジネス宣伝に「安倍首相から桜を見る会に招待された」

と印刷して配っていたものです。

反社の宣伝に一国家の首相が使われるって、相当の事態ですよね。

  ↓     ↓     ↓     ↓     ↓

受付票番号の最初の2ケタ「60」の意味することは重大で、

招待区分「60~63」は「総理、長官等推薦者」枠であると

仕様書に表記されていたとのこと。

これを追求された内閣府は自分が発行しているくせに

「細かいことは意味が分かりません」とか

「とにかく名簿は廃棄したから」とか

こんな言い訳、通りますかっての!

 

さらに、下の領収書は、文春がスクープした安倍首相の選挙事務所宛のもので、

この旅費の日付2015/04/17~2015/04/18は

桜を見る会の日程とピッタリ合致しているそうですよ。

公職選挙法に違反の疑い、さらにさらに濃厚になってきましたよ。

にもかかわらず、アベ首相は説明責任を果たさず、

予算委員会に出席を要請されているのに、自民党は拒否しています。

よくネトウヨは

「野党は桜を見る会で国会を揉めさせて、

一日何千万円もの経費を無駄にしている」

と攻撃しますが、

国会審議に応じないで無駄に空転させているのは、

他でもないあなた方の支持する首相ですから、

そこんとこはっきり認識してくださいよ。

それにしても、ここまで証拠が出てきたならば、

検察が調査に乗り出してしかるべきだと普通思うんですが

元東京地検特捜部の郷原信朗さんは

「もう完全に政府に飼いならされている東京地検は

まともに調査などしないだろう」と言うのです。

それでは、私たち庶民はどうしたらいいんですか

もはや三権分立もさっぱり機能せず、

全てはアベ政権の意のままになってここまで腐れ果てた日本で、

私たちができることは、

日本のご先祖様方が命がけでなさってきたように

「米騒動」「打ち壊し」、それか「一揆」ですかね。

しかし、そんなパワー、今の日本人には到底なさそう……。

となると、

今度の衆議院選挙

アベ政権への反対票を投ずるしかないですね。

 「蟻の穴から堤も崩れる」 

もし、私たちが怒れる蟻だったら可能でしょう


 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「〈伝える〉が、バズるに負けている」No.2701

2019-11-28 23:45:12 | 表現

毎日ブログを書いていて、ときどきツイッターを覘いて見ると、

(何だ、この世界は!)と驚愕します。

ツイートという表現は

140字という文字数制限(半角英数は280字)の中で、

簡潔に伝えると言えば聞こえはいいけど、

かなりの紋切り型であり、

それへのリプライ(返事:リプと言うそうな)は

それに輪をかけて、もはや文とは言えないものも多いのです。

特筆すべきは、

ある特定の立場の人(公開された人)の表現に対して

反対する側(自分の身元を示さない者)の

罵倒や嘘言、トンチンカンのリプ(これをクソリプと言うそうな)が

とんでもなく多いことです。

例えばある参議院議員のツイートに対しての

「クソリプ」を挙げてみますと……

*○○議員、さっさと議員辞めて、日本から亡命して下さい。
そして、鳩山由紀夫さん同様、二度と日本に帰って来なくていいですね。

*○○議員は切り取って因縁つけるのが得意技な印象あるけどな。 

*まったく、いつまで花見の話し広げたら、気がすむのや、辟易するわ、千葉県有権者の皆様、○○を二度と国会に、送らないでください。

【パヨク】○○

*○○も反社会的勢力みたいなもんだろ。

 ・・・・・・・・・

自分がどこの誰か、身元が分かったら

恐らくこのような「クソリプ」は相当数減るでしょうが、

今はこういうゴミを撒き散らかされても手立てがないのですね。

こんなのをずっと読んでいたら、

人と人とのコミュニケーションが嫌になるというか、

人生に翳りができるというか。

      

ハフポストJAPANの編集長竹下さんが

「クソリプ時代の表現」について書いていたので読みました。

表現者たちは、

今の無残な状況をどのような表現で打開するか、

それを考えつつ記事を書き続けているのですね。

ブログという本当にささやかな場でつぶやく私ですが、

少なくとも相手とのコミュニケーションを端から断ち切った

「クソリプ」だけはするまいと心に誓っています。


ーーー表現のこれから2019年11月12日 

「伝える」が、バズるに負けている

profile image竹下隆一郎 ハフポスト日本版 編集長

"クソリプ"時代の「#表現のこれから」について考えるために、3つのアクションに取り組みます。

インターネットは声が大きい人が勝つ。政治や社会についての意見も、見知らぬ誰かの“クソリプ“にかき消される。

ネットが広まって20年。丁寧な会話より、大量に広がる「バズ」が力を持ちすぎた。

あいちトリエンナーレ2019では、「表現の不自由展・その後」をめぐってSNSや電話などで抗議や意見が相次ぎ、中止に追い込まれた。文化庁による補助金のとりやめも、その後のウィーンの芸術展の大使館公認取消も、まるでリツイートのように、「空気」を忖度して、決まっていく。

自分の意見を伝えること、誰かと何かを語り合うこと。いま、この全てがうまくいかなくなっている。「伝える」が「バズる」に負けているのではないか。ハフポスト日本版はこの問題に取り組む。

#表現のこれから

ネットの良さはオープンさ、だった

ネットの良いところは、遠く離れた「現場」の様子をスマホ一つで見られることだ。「あいちトリエンナーレ」会場がある名古屋まで来られない人、現代アートを普段見ない人もスマホがあれば作品を観賞し、誰もが好きに意見を言える。とても「民主的」だ。

「あいちトリエンナーレ」の芸術監督、津田大介さんはツイッターを日本に広めたジャーナリスト。そのきっかけは2007年春、文化庁文化審議会の著作権に関する集まりだった。

出席していた津田さんが会合の様子を次々とツイッターに投稿。その後も、シンポジウムや会合の情報を公開することで、「tsudaる(つだる)」という言葉が生まれた。

専門家、官僚、政治家らが囲っていた情報を津田さんが、みんなに広め、受け取った人がさらに誰かに情報をパスする(「バズ」らせる)。社会はオープンになった。津田大介さん

バズるを手に入れることで犠牲が出た

一方、ネットによって「民主性」が高まった分、「文脈」がそぎ落とされてしまったようにも感じる。私たちは「バズる」を手に入れた分、「伝わる」を犠牲にした。

ここでは「バズる」コミュニケーションを、素早く伝達され、「エモさ」や「怒り」による過剰な共感を原動力にするもの、と定義する。意見の交換より、みんなで気持ちをスッキリさせることの方が時には重視される。

対して、「伝える」ためのコミュニケーションは、少し時間をかけて行われ、論理や表現の工夫を頼りに、相手に自分のメッセージが理解されることを重んじる。最終的に分かり合えず、相手との違いが分かってモヤモヤすることもある。

実際は両者が入り乱れているのだが、便宜上、こう分けてみる。

これまでの新聞・テレビのような「一対多」のブロードキャスト型コミュニケーションと違い、SNSによって誰もが発信者にも受信者にもなれる「多対多」のネットワーク型のコミュニケーションがあらわれた。情報を受け取った瞬間に、他の人にも広められるので拡散が早い。

新聞やテレビの社員が職業として、情報を編集して発信すること(「伝える」コミュニケーション)と違い、多くのSNSユーザーは、情報発信によって対価をもらえるわけではない。その分、文脈をおさえて伝えるより、自分の感情の表出をメリットと感じるのかもしれない(「バズる」コミュニケーション)。

もちろん「バズる」メリットもある。性暴力やハラスメント、保育園の不足を訴えるネットの声をハフポストは、サポートしてきた。マスメディアによる情報独占が失われ、バズることで埋もれていた問題が明らかになった。とても良いことだ。

一方で、そうした訴えの背景がうまく伝わらず、「不快だ」と思うバックラッシュの感情もネットで増えた。ハフポストも、日々反省をしながら発信方法に悩む。

バズるが力を持つと三つのことが起こる

あいちトリエンナーレ。

バズるによって、多くの「文脈」が失われた。たとえば少女像がモチーフとしていた「慰安婦」はその強制性や人数などをめぐって、歴史的な論争がある。私が働いていた朝日新聞も、記事をめぐって謝罪をした。各地の慰安婦像が、政治や外交で「利用」されている面もある。

とはいえ、少女像を目の前で見たときは、感動をおぼえた。像は小さく、鑑賞者がとなりに座れる。生きた少女が近くにいるようなのだ。体温や息吹が感じられるようにも思え、「慰安婦論争」を超えて、戦争によって犠牲になった女性や子供たちの悲しみが伝わる。像をつくったキム夫妻は、ハフポスト日本版の取材に対し、「平和の象徴です」と話している。

当然、Twitterでは、こうした展示の意図や見る人の複雑な心のゆらぎは「伝わら」ない。「バズる」が力を持ち、文脈が伝わる時間的余裕も、伝えるための動機もなくなるからだ。すると、以下のことが起こる:

① アートなどの問題提起型のコミュニケーションや、ひねりのある表現が通用しない。

② そのため、情報の受け手が、場合によっては、自分の価値観が攻撃されていると思い込んで、過剰に反応する。

③ 発信者と受け手が入り乱れ、コミュニケーションが大混乱して終わる。

クソリプ時代の「#表現のこれから」

こんなことがいま、至るところで起きている。

絶望的だ。

いや、果たして本当にそうだろうか?

ネット炎上に参加する人は1%程度だと言われている。また、大阪大大学院の辻大介准教授の研究などによると、ネットによって「排外主義」が強化されるものの、別の立場のメディアなどに触れることで、排外主義の反対の考え方を支持するようになる可能性もあるという。

ハフポストはリベラルで、「排外主義」に反対する立場だ。だが、リベラルと保守派に感情的な対立が起き、それを見ている「穏健派」が、荒れているネット(クソリプ等)を見て、引いてしまう、ということも課題だと感じている。

ネットメディアがまだまだやっていない宿題が多いのだ。いまは「バズる」コミュニケーションが目立つが、より「伝える」ためのコミュニケーションを作り出すことはできないか。小さな試みだが、ハフポストでは「#表現のこれから」という企画で以下の3点に取り組んでいる。

①リアルなイベントを開く。人が集まって、意見を交換するのは、「バズる」よりずっと遅いが、かえってその方が「伝わる」。今のところ次の二つを予定し、ほかに企画中のものがもう二つある。

10代が社会を考え、意見を言ったらダメですか? 春名風花さん、今井紀明さんと考えます

ロバートキャンベルさんと一緒に、200人で賛否両論のアート作品を見てみよう

②異なる立場の人に話を聞き、相手の「文脈」を理解する。「表現の不自由展」に反対していた河村たかし・名古屋市長に話を聞き、セクハラをPRに利用したDJ社長のインタビューを載せた。今後も様々な人に話を聞く。相手の論理やその背景となる文脈をまずは知り、後世の検証のためにも、記録として残す。その上で批判することも十分あり得る。「バズる」より議論のスピードが遅くなるが、その方が、会話は発展するのではないか。

③Twitter上にハッシュタグ「#表現のこれから」をつくって、様々な記事をつなげる。格闘家の記事も、テレビスターの記事も、あいちトリエンナーレの記事も、「表現に関係する記事」は一括りにする。様々な記事の多様な文脈を読者に知ってもらいたいからだ。記事はコチラから。

表現は本来楽しく、生き生きとして、新しい自分に気づかせてくれるものだ。その魅力をうまく感じられる企画にしたい。

私は「うまく伝える」ことより、素直な怒りや悲しみを表現した方が社会が変わるとも思っている。そのうえで、情報を扱うプロのメディアとして「ネットとリアルとの組み合わせ」次第でもっとできることはある、と信じたい。

色々な方からのアイデアやご意見もお待ちしています。ぜひTwitterのハッシュタグ 「 #表現のこれから」でコメントなどをお寄せください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「『反社の皆さま』って(笑)」No.2700

2019-11-27 23:19:48 | 民主主義について

なんなんでしょうね、日本国の政府は。

反社会的勢力は「皆さま」と呼び、

アベ政権に反対する庶民は「こんな人たち」と指差すという。

どこを向いているのかよく分かりますね、と感心してはいられません。

「桜を見る会」は各界の功績・功労者を公費(税金)で招く会だと

政府が何度も発表していますが、

2015年の「桜を見る会」に安倍晋三首相の招待枠で、

警視庁などから悪質なマルチ商法を展開していた容疑で家宅捜索を受けた

ジャパンライフ(東京)の山口隆祥元会長が出席していたというじゃないですか。

11月26日官邸記者会見で

昨日26日の会見でのスガ官房長官の発言は、

「結果として入っていたんだろう」と全く自然現象みたいな言い草でした。

   *入る:自動詞(自然に、勝手にというニュアンス

   *入れる:他動詞(人為的に、意図的にというニュアンス

しかし、数ヶ月前に吉本の芸人が

反社会的勢力とは知らずに会合に参加したことで

活動停止やら謹慎やら厳しい社会的制裁を受けたことは記憶に新しいことです。

個人の活動ですらそうなんです。

ましてや、アベ政権は日本という国の行政府ですから

責任は吉本の芸人個人の千倍も万倍もあるんですよ。

悪徳商法で摘発された会社の会長を功労者として

莫大な税金を使って開いた会に招待していたってのに

「結果として入ったんだろう」

ぬけぬけと言うだけで済ませるわけにはまいりません。

今日、西村明宏官房副長官は

「反社の皆さまが出席されたかどうかは

個人情報であるために(これも笑うしかない言い訳)

回答を差し控えたい」

と言ったとあちこちのニュースでみました。

ここまで言われると

この人たち、頭大丈夫ですかと言いたくなりますね。

反社会的勢力メンバーの名前を個人情報というなら、

犯罪を犯した人の名前も一切明らかにはできませんよ。

麻薬で逮捕された沢尻エリカさんも名前を伏せて、

「容疑者の方」と言わないと引き合いません。

日本政府の言うこと為すこと、見聞きしてたら

あまりにも筋が通っていないことばかりなので

こっちの頭がオカシクなりますよ。

みんな、頭をクールに保つように気をつけましょうね~~。

とにかく、スガ官房長官は即刻辞任、

そしてアベ総理大臣も。

このめちゃくちゃな違反ばかりを周囲の者たちにやらせている責任は

全てあんたにあるんですから、一秒でも早く辞任し、

正直に罪を告白しなさい。

自首すれば罪は軽くならないけど、

刑罰は軽くなるそうですからね

ーーー《資料》

ャパンライフとはどんな会社か

◎wikipediaより

マルチ商法の草分けたる3社中の一社であるジェッカーチェーンを興した山口隆祥が1975年に創業。ジェッカーチェーンはこの1年後に倒産した。

1985年2月期には売上高1509億円を記録するなど急成長したが、同時期に表面化した豊田商事事件の余波を受けて業績は大幅に落ち込んだ。豊田商事同様にマルチ商法被害が社会問題となって同年12月10日、衆議院商工委員会でジャパンライフ問題の集中審議が行われた。この少し前には山口隆祥社長が法人税法違反で告発された(1983年)ことから社長を退き、後任の社長として警察官僚で京都府警察本部長や中部管区警察局長を歴任した相川孝を迎えている。相川はネズミ講を取り締まる警察庁生活安全局保安課長を務めたことがあるので、この人事には警察対策なのではとの見方が囁かれていた。

政官界との関係

消費者庁取引対策課課長補佐が、定年退職するに当たって経営者との面会を要求するなど自身の天下りを受け入れるよう要求、2015年7月に同社に顧問として再就職した。2016年2月1日消費者庁は違反行為があったとは断定できない旨の調査結果を内閣府再就職等監視委員会に提出したが、同年3月同委員会は国家公務員法第106条の3第1項違反を認定した。

業務停止処分直後の2017年1月13日、会長の山口が働き方改革担当特命大臣の加藤勝信と会食、のちチラシに「ジャパンライフのビジネスモデルは、一億総活躍社会を先取りしています!」との加藤のコメントが掲載され、また主要閣僚含む安倍政権政治家への「お中元リスト」の存在が国会で議論されたり、複数の官僚が当社や関連団体に顧問として再就職(天下り)しているなど、政官界との結びつきが強いと評する媒体もある。

・関連企業:特定非営利活動法人「活生ライフ」 - 「死後に家族や周囲の人々に迷惑を掛けたくないという明確な本人の意思を完全実現し、尊厳ある死の事前準備と死後の事務手続きを支援する」。2014年12月1日設立。所在地はジャパンライフ本社と同一。理事長は内閣審議官内閣府国民生活局長などを歴任した永谷安賢

・関連企業:公益財団法人ライフサイエンス振興財団 - 生命科学に係わる科学技術の振興を目的とする。1983年設立。所在地は東京都千代田区麹町2丁目12番1号KDXレジデンス半蔵門702号室。初代理事長は元科学技術事務次官で原子力行政にも深く関わった梅沢邦臣、現理事長は科学技術振興機構研究開発戦略センター上席フェローの林幸秀

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「『桜』の文字すらない新聞は朝日・読売・毎日・東京のどれでしょう?」No.2699

2019-11-26 23:10:49 | 報道

uttii20191125

11月8日、共産党の田村議員の質問が発端となり、

「桜を見る会」は税金を使ってアベ首相を始め

自民党の後援会の慰労会に堕している事実が詳細に渡り暴露されています。

もちろん、新聞各紙も連日報道しているのですが、

たった一紙だけ、

「桜を見る会」の「桜」の字すら載せない新聞社があります。

日本でずっと暮らしていらっしゃる方はすぐピンとくるでしょうが、

留学生など日本生活が浅い人には見当がつかないかもしれません。

それはね、「読売(よみうり)新聞」という全国紙です。

以前より、政府の広報紙か宣伝紙のような立ち位置で、

これを継続して購読している人は、気付かぬうちに

いつしか政府支持者になるというシステムになっている新聞です。

でも、これだけ世間を騒がせている

「桜を見る会」疑惑を報道しないなんて

いくら読売でも、新聞の責務を何と心得ているのでしょう。

石鹸やチケットをプレゼントして定期購読者を増やしてきた読売ですが、

(北海道に住む私の兄もそうでした

そんな目先のサービスに目を奪われないで

まともな報道をする新聞を選んでほしいものです。

石鹸もらって安部応援団に引き込まれるなんて

シャレにもなりません。


11月22日朝刊を例にして、

4紙を比較した人がいますので見てみましょう。

  ↓     ↓     ↓

 

◆11月22日の1面トップの見出し

《朝日》…「福井県職員109人にも金品」
《読売》…「ヒアリ 中国発7割」
《毎日》…「記述式「廃止を」高校7割」
《東京》…「福井県幹部109人 金品受領」

◆解説面の見出し

《朝日》…「F35量産の陰で」
《読売》…「香港緊迫 蔡氏に追い風」
《毎日》…「教皇、環境危機訴え」
《東京》…「弱者支援 どこまで」

朝日は3、4面で桜を見る会の国会審議を取り上げている。

「首相不在 政府は『名簿廃棄』繰り返す」

「桜を見る会解けぬ疑惑」

「シュレッダー『40秒で1,000枚可』」

「高性能なのに廃棄に時間?」

毎日は、社会面で写真入りの大きな記事を掲載。

見出しは

「森友渦中 政府『公人でなく私人』」

「昭恵氏 なぜ推薦枠」

「麻生氏は『100~200人」

「宛名なし領収書『ありえぬ』」

「過去に前夜祭 ANAホテル」

東京は2ヵ所で3本の記事を展開。1面左肩と2面。

見出しは

「政治推薦名簿のみ即廃棄」

「桜を見る会 各省は最低3年保存」(以上、1面)、

「菅氏 後援会50~60人招待」

「桜を見る会 麻生氏100~200人推薦」

「昭恵氏関与で「私人」議論再燃」

「政府「夫人枠」を否定」(以上、2面)

読売はどこにも「桜を見る会」についての記事がないどころか、

「桜」という文字すら見当たらない。

国会についての記事はあるが、

国民投票法改正案について与党が採決を提案したが

野党は合意しなかったという1件のみ。

ーーー以上 から

抜粋しました。

詳細は下のサイト記事をご覧ください。

「桜」の文字すらナシ。またも露呈した読売の「官邸応援団」ぶり2019.11.26

by 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「香港選挙、民主派が8割強獲得の大勝利、親中派惨敗」No.2698

2019-11-25 23:23:54 | 民主主義について

↑勝利の知らせを聞き、投票所の外で喜ぶ香港市民たち。

この区議選は実質的に香港の「住民投票」でした。

改選前70%を占めていた親中派は、

この選挙で香港社会の基盤が変わるほどの大敗北を喫し、

452議席のうち、385議席(85%)を民主派が獲得しました。

1997年の中国への返還後、

民主派が過半数を取ったのはこれが初めてだそうです。

投票率は前回(2015年)の47%をはるかに上回る71%で、

中国返還後に実施された

立法会(議会)選、区議選のいずれの記録も更新し、

過去最高となりました。

前回選挙に行かなかった人で今回投票した人は

ほぼ全部、民主派の候補に投票したとも言われます。

下のグラフで、赤は親中派、緑は民主派勢力です

資料:香港登録及び選挙事務所

この地滑り的大逆転は、

圧倒的多数の香港住民の親中派行政府に対する反対意志を

異論の余地なく表現しています。

しかし、中国北京政府はこの結果を見ても

「行政長官支持」「香港は中国のもの」「内政干渉するな」

と全く変わらない主張をしています。

これを聞いて私は、

(ああ、沖縄の県民投票と同じ構図だ)と思わざるを得ませんでした。

沖縄県民が県民投票で基地建設反対の圧倒的民意を示しても、

日本政府は相も変わらず

「普天間代替は辺野古が唯一の選択肢」

と主張し、住民の意思を踏みにじり続けています。

日本のアベ政権と習近平主席の中国政府、

まるで双子です。

こうなったら、全世界が香港住民を孤立させず味方をして、

「一国二制度」を維持・発展させられることを切に願います。

ここで問題は中国本土の人民たちで、

中央政府の言うことを鵜呑みにする人が多数を占め、

学生達も同様で、香港住民を「暴徒」と呼び

非難の目を向けています。

その原因の最大のものはやはり情報が制限されていることです。


翻って日本のメディアはどうでしょうか。

日本政府の批判をしても、まだ逮捕されたりする訳でもないのに

メディア各社の経営陣は首相と食事しては骨抜きにされ、

心ある記者を悔し泣きさせています。


世界の民主主義が国家によって危ういものにされている今、

この民主主義は、

香港や沖縄の若者やおばさん、おじさん、お爺さん、お婆さん方のように

「自分が民主主義を守る当事者なんだ」と

自覚して行動する一人ひとりにしか

守ることができないのだと思います。

私は弱い人間ですが、弱いだの言っている場合じゃないので

何とか、その一人でいようと思っています。


↓下は今も毎日海に出て、沖縄の美ら海に赤土の土砂を投入させまいと

行動し続ける辺野古カヌーチームのメンバー。

写真はフェイスブックからお借りしました。


 






 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「香港で歴史的な投票率」No.2697

2019-11-24 21:39:54 | 民主主義について

通常、香港区議会議員候補者の大方は

香港政府に同調する親中派で占められ、

さらに議員の権限は「ごみの収集」など

日常生活関連の事柄に限定されているので、

いつもなら、

この区議会議員選挙の投票率は至って低いそうです。

しかし、半年に及ぶ香港政府との民主主義を巡る戦いの中で

香港市民たちは今回、

こうした「取るに足りない」選挙をも

自分達の意思を表明する機会と捉え、

投票するために並びました。

(これが本当の民主主義というものだよなあ)と泣けてきます。

日本の有様を思い、さらに泣けます。

しかし、日本にだって、

沖縄で踏ん張る県民や支援者達がいるし、

自分の持ち場で日々頑張っている人たちがどこの町にもいるのです。

泣いている場合ですかっての。

歴史的な投票率と香港メディア

2019/11/24 20:57 (JST) ©一般社団法人共同通信社

【香港共同】香港メディアは、24日の区議会(地方議会)選挙の投票率が1997年の中国返還後に香港で実施されたあらゆる直接選挙を上回る歴史的な高さを記録したと伝えた。

↓幼稚な子どものように政治音痴な若者の多い日本。

それに比べて香港の若者たちは、

香港社会が培ってきた民主主義に対する当事者意識を持ち、

自分の全存在をかけて守ろうとしています。

そんな若者たちの顔を見たら、言葉が出ません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「他人を轢き殺すほど〈フレンチ〉に間に合いたかった元高級官僚」No.2696

2019-11-23 22:44:12 | 人権

写真:時事通信

「上級国民」問題の飯塚容疑者(旧通産省工業技術院の元院長)について。

証拠隠滅の恐れも、逃亡の恐れもない場合、

逮捕、勾・拘留また、拘留延長などはすべきでないと法律に定められており

私ももちろん賛成です。

籠池夫妻、山城博治さんなどを筆頭に

裁判が始まってもいないのに長期拘留される悪しき風習が

日本の司法界に大手を振ってまかり通っているのは

身体の拘束制限を規定した日本国憲法に違反しているのではないでしょうか。

こうした日本の刑事司法を「まるで中世の世界だ」と、

国連拷問禁止委員会で指摘したモーリシャス共和国の委員に対して、

「だまれ!SHUT UP!」と連呼し、さらに

「日本は人権における世界最進国だ!」とまで言ってしまった

シャーラップ上田(これでも「人権人道大使」だって)は、

国連の公式映像が広く流布され、世界の笑い者になりました。

 

ですから、今回、飯塚容疑者が

証拠隠滅や逃亡の恐れもないので(怪我で入院していた)

逮捕勾留しなくて良かったと思います。

私は思うんですけど、これは飯塚容疑者だけでなく

一般的ルールとしてどの容疑者に対しても

不逮捕、不勾留を定着させるための先例として使えるんじゃないでしょうか。

 

しかし、ここまで書いて、

その元高級官僚のお爺さんが

「フレンチの予約に間に合わなくなるから」

と、車を超高速で街の中をぶっ飛ばしていたと聞いて、

私の心の中で何かが崩れました。

飯塚容疑者について次のような記事があります。

よほど予約の時間に遅れたくなかったのか、

飯塚元院長は前方のバイクや車を追い越すために蛇行運転を繰り返していたのです。

縁石に衝突した後も加速し、自転車に乗っていた真菜さんと莉子ちゃんをはねたときには、車のスピードは時速90キロ台後半に達していました。

ドライブレコーダーには、高速で突入してくる車を見つめる莉子ちゃんの姿も映っていたそうです……」(全国紙社会部記者)(全国紙社会部記者)〉

・・・〈 〉部分は女性自身よりhttps://jisin.jp/domestic/1800895/

 

これを読んだ私は、

(この爺さん、やっぱ逮捕されればよかったんだわ)と

思ってしまいました。

上級国民は「フレンチ」を食すためには人殺しも厭わないのです。

ひるがえって、私などは押しも押されもせぬ下級国民です。

中華料理もほとんど外では食べず、

自分でサバイバル料理を作って生きています。

従って、(フレンチだってよ、気取りやがって)と

憎しみに火が点くのです。

上級とか下級とか、

生活レベルに差を平気でつける社会は

人心を荒廃させ、憎しみを心に植えつけます。

その差別や身内びいきをやりたい放題続けている代表選手が

我が国の総理大臣アベ晋三です。

私がアベ政権を一刻も早く止めさせなければならないと思う最大の理由は

彼が政権にしがみ付いていればいるほど、

国民の心は荒み、互いに罵り憎み合う暗い社会になるからです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「【字幕表示】“桜”で 菅を追い詰める 田村智子議員質疑 11/21参議院内閣委員会」

2019-11-22 22:51:07 | 政治

「桜を見る会」が、社会的に功績功労のあった人たちを招待する範囲を

大きく逸脱して、

安倍事務所が幅広く参加者を募るなど、

(安倍昭恵さんがスキーに行った先で

名刺交換したインストラクターに招待状を送ったという例もあり)

自民党の選挙対策イベントと成り果てていたことが

じりじりと明るみに出ています。

下はその追求の中心を担っている田村智子議員(日本共産党)が

政府の嘘を次々と暴く渾身の追求動画です。

メディアは公平にこれを報道してくださいよ!

こんな事態のときに各新聞社の上層部が安倍と食事会して、

心ある新聞記者を悔し泣きさせてどーするんですか!

(20日上海大飯店で首相と内閣記者会加盟報道各社キャップが“懇談”)


ーーー昨日の田村智子議員のツイートよりーーー

田村智子@tamutomojcp
 
私には質問したいテーマがいっぱいある。
それでも今 #桜を見る会 の追及を続けるのはなぜか。
自問自答して、その思いをここに込めた。
官僚のみなさん、と呼びかけたが、
メデイアのみなさん、
与党のみなさん、
国民のみなさん、
そして自分にも向けた言葉

「そのうち忘れるだろう、ごまかせるだろうと。

安倍政権の7年間て、ずっとその繰り返しじゃないですか。

官僚の皆さん、

もうこういうのやめましょうよ。

誤魔化して、偽って、隠して。

7年間ずうーっと繰り返してきて、

今、どうなってますか。

本当にね、もう守らなくていいですよ。

ここまで私物化やって、こんな明々白々の嘘をついて。

開き直って、反省もしない」

【字幕表示できます】#桜を見る会 菅をドツメ 田村智子議員(日本共産党)質疑 2019年11月21日参議院内閣委員会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「木内みどりさん、寂しくて、残念でならない」No.2694

2019-11-21 22:57:28 | 人間
木内みどりさんのツイッターより
 
 
水野木内みどり@kiuchi_midori またね
 
✨
 
 
画像
 
2011年福島原発事故以降、
休むことなく脱原発活動に力を注ぎ、
山本太郎さんがれいわ新選組を立ち上げてからは、
一手に司会を引き受けて参議院選挙をともに闘った木内みどりさんが
急性心臓死で永眠されました。
お会いしたことはなくても、私にとっては心の友でした。
寂しくて、残念でなりません。

 みどりさんが脱原発を訴えるようになったきっかけを
日刊スポーツは次のように書いています。

「木内さんは、11年3月の
東日本大震災による福島第1原発事故発生を機に
脱原発を訴えるようになった。
18年7月に開局したウェブ番組「小さなラジオ」公式サイトで
「私は少しずつ変化してきました」とつづった。
変化のきっかけは元京都大原子炉実験所の小出裕章氏が
「だまされたあなたにも責任がある」と発言したことだと説明。
「『だまされて』きた自分はなぜだまされたのか。
大きな新聞やテレビ・ラジオも本当ではないことを報道することがある」
と記した。以下略
ーーー11/21(木) 20:33配信 日刊スポーツ
「木内みどりさん脱原発れいわと共闘、チベット支援も」https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191121-11210812-nksports-soci


木内みどりさんのツイッターのページに
れいわ新選組の山本太郎さんの言葉がありました。
 
山本太郎 :住まいは権利!@yamamototaro0
木内みどりさん。
はやすぎる。
寂しいじゃないですか!
世の中が変わって行く姿を見て欲しかった。
一銭の得にもならない、本業を考えればリスクでしかない。
そのような活動にも積極的に関わってくださった。
自由を愛する本物の表現者。
感謝しかありません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゲイカップルのペンギン一心に卵を抱く」No.2693

2019-11-20 23:39:16 | 民主主義について

私は、菏澤学園日本語学部3年の授業で、

LGBTQについて知り、考え、話す時間を毎年数時間取っています。

今年の3年生に、

女性と結婚した男性が自分はトランスジェンダーだと気付き、

女性として生き直すことを選んだことについてどう思うか聞いたところ、

「ぜったい許せない」

「怖い」

「そういう人は結婚すべきでない」

「奥さんに迷惑をかけた無責任男だ」

「他人に迷惑をかけない限りO.K.だけど、

もし自分の連れ合いがそうなったら困る」

「私だって化粧しないのに、男のくせに化粧するなんて。

しかも、態度がくねくねして変だ」

と、一人を除き、他は非常に否定的な考えを述べました。

性的少数者の人格を否定して、

否定したことに気付きもしない学生達は、

普段、私と仲良しの屈託のない可愛い学生たちです。

トランスジェンダーではない私ですが、

可愛い学生達がこんなにも強い偏見に支配されていることに

正直、相当落胆し、心が傷つきました。

もし、当事者だったらどれ程だろうと思います。

カミングアウトして、

自分の選んだ性で生き直そうとする少数の人たちのことを

学生達はネットやテレビ以外に知る機会はほとんどありません。

知らないから思い遣りの欠片もない言葉を

堂々と投げつけるのだと思い、

私は例年になくしつこくこの話題で授業し続けています。

来週、下のゲイカップルを紹介しようと思います。

人間だけじゃなく、広く動物界にも自然に同性愛が生まれることを知って、

彼女たちは少し視野を広げてくれるでしょうか。

少なくとも、(自分とは関係ない)と切り捨てず、

性的少数者の人権について考え続けてほしいものです。

ーーーー

2019年11月19日 14時11分 JST ハフポストJP

ゲイカップルのペンギン 盗んだ卵を大切にする姿に応援の声が上がる

GETTYペンギンのカップル(イメージ画像)

「2匹は卵を心底大切にし、交代しながら抱卵に励んでいます」と飼育員。

 オランダの動物園で飼育されている同性カップルのペンギン2匹が、他のヘテロセクシュアル(異性愛)カップルから卵を盗み、自身らの卵として抱卵に励んでいる。人々はそんな2匹を応援せずにはいられないようだ。

オランダ中部の都市、ユトレヒトにあるアメルスフォールト動物園は11月中旬、この2匹の写真をインスタグラムに投稿した。

 

そして今の所、彼らは素晴らしい父親のようだ。

飼育員のマーク・ベルト氏は「2匹は卵を心底大切にし、交代しながら抱卵に励んでいます」とDutch Newsに語った。

ベルト氏は、「2匹は誰も見ていない隙を見計らって卵を『入手』したが、元親のカップルは既に新たな卵を授かっています」と続けた。しかし2匹が盗んだ卵が受精卵か否かは定かではないようだ。

他者の子孫を盗むなど、本来ならばもってのほかだが、このカップルにはSNS上で多くの祝辞が贈られている。

オランダに住むこの2匹は、今月上旬にメディアの注目を集めたオーストラリアの同性カップルとは別のペンギンだ。オーストラリアのシーライフ・シドニー水族館にいる2匹、「パワー・カップル」と称えられているスフェンとマジックは2018年に卵を孵化させ、2度目の抱卵に挑んでいる。スフェンとマジックが育んだ卵は、オランダの2匹のように盗んだものではなく、2つの卵を産み抱卵が困難になっていた実の親のものを、飼育員が授けたそうだ。

ペンギンの同性カップルについて、以前より耳にする頻度が増している。中でも取り分け有名なのは、ベルリン動物園に住む雄の皇帝ペンギン、スタンとオリーだ。ベルリン動物園は「2匹は元々、皇帝ペンギンの繁殖プログラムに参加していたが、互いにのみ興味を示した」と2016年の取材に語っていた。

又、同性カップルが確認されている鳥類はペンギンだけではない。今年6月のLGBTQプライド月間には、アメリカのデンバー動物園が、雄のフラミンゴ2匹の同性カップルを祝福し注目を集めた。2匹は数年に渡ってのカップルだそうだ。その他にも、ロンドン動物園では「ゲイのペンギンだっている。なんか文句ある?」というスローガンと共に、フンボルトペンギンの同性カップルが話題となった。

 ハフポストUS版を翻訳、編集、加筆しました。―HUFFPOST.JP https://www.huffingtonpost.jp/entry/penguin-stolenegg_jp_5dd35047e4b082dae812f72a??ncid=newsltjphpmgnews

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「台風被害や香港がたいへんな時『桜』で騒ぐくだらない野党議員と言う人々は」No.2692

2019-11-19 01:23:30 | 日本事情

 

ツイッターより。今日香港理工大學の中で、HKGETVさんが催涙弾の爆発後「シアン化物」の濃度が30ppm以上と検出しました。国際の基準は4.7ppmが安全の上限です。50ppmは即命の危険がありますので、30ppm以上は恐ろしい数値です。ken@FreedomonohKen

 
台風被災者も、地震被災者も、津波被災者も、

福島原発被災者も、軍事基地被災者も、

死者を出しながら、涙を流して頑張る香港の皆さんも、

周庭Agnesさんの毎日の動画にも、

胸潰れる思いです。

しかし、ツイッター等で

「政治家は『桜を見る会』とかで

くだらないことに時間を使っている暇があったら台風被害者に寄り添え」だの、

「香港がたいへんなときに日本の国会は桜かよ、平和ボケしてないで香港支援決議出せ」だの

「元々、大したことじゃないのに大騒ぎして国会を混乱させる野党は馬鹿」だの

言う人(有名人ではつるの剛士とか辛坊治郎とか)は、

「桜を見る会」でアベ首相が為した

税金の私的流用による財政法違反や公職選挙法違反、という

総理大臣として前代未聞の信じ難い犯罪を

「たいした問題じゃない」

と吐き捨てるように言い、

何とかアベ首相を擁護して危機から守ろうとしている人たちです。

彼らが本当に、

台風被災者や香港など苦闘している方々に心から寄り添っているのか

ただ単に問題を他所に向けるためのダシしているのか、

大いに疑問ですが、

もし、心から心配しているとしても、

その問題と安倍首相が自分の後援会のために国民の税金を使った問題は

それぞれ別の大事(おおごと)であり、

どちらか一つだけを選択すべきではありません。

私は、「桜を見る会」の安倍首相個人の問題は

首相としてはもちろん、

政治家としてやってはならない超基本を逸脱するという

政治家としての根本的ミスを犯しながら、

今なお厚顔無恥に首相をやっていることだと考えます。

国会を混乱させているのは野党ではありません。

モリカケ同様、安倍首相がメチャクチャやり散らかして

こんな事態を引き起こしているのです。

19日の日米貿易協定承認衆議院通過(涙)が見えないわけじゃないけど

(アベ晋ぞうを政界から葬り去るために

今、頑張らないでいつ頑張るんだ)

私はそう思います。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「セブンイレブン 営業時間短縮の店舗拡大」No.2691

2019-11-18 22:26:23 | 日本事情

あこぎなドミナント(特定地域への集中出店)で有名なセブンイレブンですが、

時間短縮営業を実施する店舗が、

来年1月には75店に拡大するそうです。

「セブン 時短実施店舗が拡大 20年1月には75店に」日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52202660V11C19A1HE6A00/

これは情け深いセブンイレブン本部が

命を削って働くオーナーを気の毒に思ってスタートした制度、

の反対で、大阪府東大阪市のセブンオーナー・松本実敏さん

今年2月にたった一人、実力で時短営業に踏み切った

ことに端を発したものです。

また、5月には国会議員として初めて共産党の辰巳孝太郎さん

参議院でコンビニ本部のドミナントにより、

加盟店が赤字に転落して鬱病や自殺未遂に陥っている実態を示し、

加盟店を守る法規制を求めました。

 たつみコータロー

そのとき世耕弘成経済産業相はオーナーの苦労を認めつつも

「オーナーと本部のコミュニケーションの問題」に矮小化しましたよ。

今年7月の参院選挙では、この「弱き者の味方」辰巳孝太郎さんが

なんと自民や維新に敗れるという泣くに泣けない結果になり、

残念でたまりません。

野党が候補者を一本化したら十分当選したのに……


それでも、私のようにコンビニ事情に暗い人間ですら

オーナーや家族の地獄の苦しみの一端を知るようになったのは、

メディアも取り上げ始め、

社会的にセブン本部を見る目は厳しくなったからであり、

その根本には

実力行動に出た松本実敏オーナーや

国会で取り上げた辰巳孝太郎さんの力があったのは確かです。

先日、私は

「コンビニ100店舗、元旦ストへ」No.2686

で、コンビニ加盟店ユニオンが今度のお正月の1月1日、

ストライキに決起することを書きましたが、

辰巳孝太郎さんはこのコンビニ加盟店ユニオンの中心で踏ん張る

松本実敏さんの言葉をツイッターで引用しています。

『全国の悩んでるオーナーさんに言いたい。今がチャンス。

今立ち上がって行動起こしてください。

声あげてください。

命を守ってください。

私が一緒に闘います。

百姓一揆起こさないと変わらない。

私はセブンイレブンを愛してます。』

 

(元日ストの記事を下に再掲しますね~。

皆さん、元日と言わず三が日ぐらい

コンビニが休んでも全然支障ありませんよね)

ーーーーーーーーーーーー

「元旦くらい休ませろ」

コンビニ関連ユニオンとセブン―イレブン加盟店オーナーが11月11日、都内で記者会見を開き、24時間365日営業強制の廃止を求めて元旦ストライキ(休業)に入ることを表明した。

セブン、ローソン、ファミリーマートなど100店舗の実施をめざし、本部社員、配送ドライバーら関連労働者にも呼びかける。
 命にかかわる問題
今年2月に実力で時短営業に踏み切った大阪府東大阪市のセブンオーナー・松本実敏さんは、「たった一人で時短を起こしただけで、これが認められるようになった。

今度はお正月の休日を認めさせることができるはず。

実力行使しないと(本部は)話し合いに応じない」と固い決意を表した。

決定権をもつ永松社長が店に来て謝罪しない限り「強行する」という松本さん。

「今、一番大事なのは命にかかわることだ」と強調する。

経済産業省が5日に発表したコンビニオーナーを対象にしたアンケートでは、週休1日以下は85%、1日未満だと66%に上る。

「深夜勤務は当たり前で、休暇は27年間一度もない」という訴えもあった。

1日の店舗対応時間でも、オーナーの家族では12時間以上が56%を占める。

24時間365日営業の強制がオーナーとその家族から人間らしい生活を奪っているのだ。

松本さんは「(本部の)鎖につながれた人、休めない人がいっぱいいる。鎖を外さないといけない。みんなで団結して実力行使でやっていく」と力を込めた。
 営業時間の裁量を
コンビニ関連ユニオンは、セブン本部に対する三つの要求

①本部に支払うチャージ料(経営指導料)の一律9%削減、

②オーナーに営業日時の裁量権を認めること、

③もの言うオーナーと契約改定のために話し合うこと

が受け入れられないなら、12月11日に公正取引委員会への第4次申告を行い、元旦スト(休業)に入ると表明した。

セブン本部は10月21日に時短ガイドラインを発表し、今月1日から時短本格実施をアピールしたが、ガイドラインは正月・盆の休業や定休日も許さない。

オーナーの営業時間や休日の裁量権も認めない。

しかも、関連ユニオンやオーナーが求めてきた契約改定(5年ごとに改定するはずだが40年間一度もされていない!)の話し合いを一度もすることなく一方的に決め、契約でもないのに強制する。

セブン本部の本音はあくまで24時間365日営業の死守だ。

関連ユニオンの鎌倉玲司書記長は「オーナーも人間。健康に生きる権利がある。一般労働者並みの休みが必要。コンビニ24時間365日営業こそ過労死社会を当たり前にしてきた大きな原因だ」として、元旦ストに総力を挙げることを訴えた。

https://znn.jp/2019/11/post-16839.html?fbclid=IwAR3a2NeWs4RgL3OidlhWd4f7tojN09hBn6I7eYwJgL6jpyFP8_AKIEb_rsk

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする