にわとりのにわ a hen's little garden

歌うたい時々クラリネット吹きの日高由貴のblog。
ちいさなこころのにわの風景をすこしずつ書きとめていきたいです。

猫なで日記

2008年07月12日 | 日々のこと
田辺聖子さんのエッセイが好きで、いまも『猫なで日記』を読んでいます。
面白くて、電車のなかで読んでいると思わず顔がにやけてしまうので要注意!わたしのなかでは、黒柳徹子さんのエッセイと同じく、電車のなかで読むのが危険な本です。

田辺さんのエッセイをもとにつくられたNHK朝の連続ドラマ『芋たこなんきん』も大ファンでした。(主人公、花岡町子役の藤山直美さん、「カモカのおっちゃん」役の國村準さん、イーディス・ハンソンさん、いしだあゆみさんなどなど、素敵な役者さんぞろいで、毎日の放送がほんとうにたのしみでした。)

田辺さんの文章には、明るさというか、あたたかさがあると思う。

辛いことがあっても、まあ一日寝て、翌朝コーヒーでも飲めばなんとかなるさ、というような、生きることに対する希望のようなものが根底にあるような気がして、だから安心して読むことができます。恋愛や人生についての箴言を、決してお説教臭くなく、ユーモアに包まれた文章で、さらりと書いておられるところがすごい。

・・・けれども、文章が軽やかであるからと言って、作家の方が苦労をされていないわけはなく、舞台裏はいろいろと大変なご様子。むしろ軽やかに見える文章のほうが、書いたご本人は苦しんでいることもたくさんあることでしょう。

ベテランの小説家の方でもこんなに苦労されているんだなあと思うと、なんだか励まされる気がします。

ちなみに、小説家の方の舞台裏のご苦労を読むのが好きで、川上弘美さんや、宮本輝さんのエッセイもよく読みます。そして作家の方の、自分を律することがなかなかできずにダラダラしてしまう情けなさに思わず感情移入して、なんとなく仲間を見つけたような気がして安心するのであります。

**田辺聖子『猫なで日記』集英社文庫、1991年(集英社より1987年に刊行)***


ライブのお知らせ

2008年07月09日 | 日々のこと
次回のライブの日程が決まりました。

★2008年9月6日(土)19:00~
★GOSPEL
京都市左京区浄土寺南田町36
 
tel&fax :075-751-9380
open:12:00p.m.-0:00a.m.(火曜定休)

行き方や地図は こちらをどうぞ。

詳細が決まったら、随時お知らせいたします。
ご都合のよろしい方は、途中からでも、途中まででも気軽にお立ち寄りください。

どんな曲をうたおうかな。

マリカのソファー

2008年07月08日 | 日々のこと
いま、吉本ばななさんの『マリカのソファー』を読み返しています。

吉本ばななさんの本は、『キッチン』と『TSUGUMIーつぐみ』には個人的に思い入れがありますが、ほかの作品は、正直に言って、同じパターンの繰り返しのような気がして、一度読んだきり、読み返していない本がほとんどです。(偉そうなこと言ってすみません。)

でも、きのう部屋の片づけをしているときにふと目に留まって、この本を読み返してみたら、あらためて発見がありました。

それは、「役割」の持つ力ということ。

ひとりの人間のなかに、幼いおんなのこがいて、元気な少年がいて、優しいおばさんがいて、楽観的でどんな痛みにも耐えることができる「おとな」がいる。

まったくくわしくないので見当はずれかもしれませんが、心理学や精神病理学ではおそらくそれの極端なケースについて、名前がつけられ、「治療」の対象になっているのかもしれません。そのことについては、いまのわたしにはほんとうによくわからないので、なんとも言えません。

でも、日常生活をふりかえってみれば、誰もが自分の中に複数の人間を抱え、さまざまな人間関係のなかで、いろいろな役割を演じることで自分を支えているのではないかと思います。

守らなければならないものやひとができると、急に強くなれたり、こころから信頼できるひとの前では、こどものころにもできなかったくらいに素直に甘えられたりもする。

ひととひとの関係は、ほんとうに複雑で、重層的で、繊細で強靭で、強くて脆いものなのだなあ、と最近よく思います。

そして、自分や他人の中のいろいろな顔を、ひとつにまとめようとするのではなく、そのまま受け入れて慈しむことができるひとほど、角度によってさまざまな輝きを見せてくれるのではないかと思います。


この本を読んでいたら、いつかバリ島に行ってみたくなりました。


***吉本ばなな『マリカのソファー/バリ夢日記 世界の旅①』幻冬舎文庫、1997(原題『マリカの永い夜/バリ夢日記』1994年、幻冬舎)****

じょうろ募集中

2008年07月07日 | 日々のこと
いま、うちのベランダには、アルバイト先で苗をいただいたミニトマトと、いちご(先日すでに実を2こ収穫。もちろん食しました。美味でした。)、それから、これも友人にいただいたミントのプランターがあります。

ミニトマトは、いま青い実がなっているので、もうすこししたら食べられそう。(トマトのあの青臭さが好き♪)

・・・ところで、ずーっとまえからほしくて探していたものがあります。

それは、ちいさい子が使うような、ゾウのかたちをしたプラスチックのじょうろ。

いろいろなお店にいくたびに探しているのですが、スタイリッシュなじょうろ(「にわ」というより、「ガーデン」と呼ぶほうがふさわしいようなおしゃれなもの。)か、大きなものしかなく、小さくておもちゃみたいなじょうろはなかなか見つかりません。

仕方がないので、やかんで代用してます。

どこかに売ってないかなあ、ぞうのじょうろ・・・。

とんがりぐつ

2008年07月03日 | 日々のこと
注文していた、とんがりぐつが届きました。

大好きな『大どろぼうホッツェンプロッツ』に出てくるカスパールとゼッペルの靴みたいで、気に入っています。

・・・しかし、いくら無駄遣いではないとはいえ、このところ買いものしすぎです。自覚してます。
明日から節制しようっと。。。

人生をたのしむ術

2008年07月02日 | 日々のこと
大好きなともだちと、夜ごはんを食べて、たくさんおしゃべりをしました。
彼女といると、いつもいっぱい笑わせてもらって、元気になる。

わたしの好きなひとたちはみんなそう。
悲しいことも、辛いことも、ユーモアに変える術を知っているようにみえる。

だから、そういうひとたちと一緒にいると、たのしいことはよりたのしく、悲しいやつらいことは、時間が経てばいつか笑い話になるんだということを思い出させてくれて、いとおしむことができる。

泣いたり、怒ったりする自分も認めながら、そういう貴重な友人たちを大切にして、笑いを忘れずに生きていけたらいいなあと思います。(いや、シリアスになりたくてもなりきれないんですが。根がマヌケすぎるので、なんやかややらかしてしまうのです。。。)